更新日:
2023年02月20日
1
お気に入り
きたな旨い店として最高評価!中洲『KENZO cafe』の博多名物焼きラーメン
焼きそばにも見える「焼きラーメン」はとんこつスープで味付けされた麵、肉、野菜の上にラーメンスナックと生卵までのせたB級グルメ感満載の一品。きたな美味い店として人気テレビ番組でも紹介された、中洲の裏路地にある『KENZO cafe(ケンゾーカフェ)』の名物メニューです。他にも、明太子やもつなどの福岡名物を使ったメニューも多数。人情味溢れる"屋台"のような『KENZO cafe』を魅力たっぷりにご紹介します。(2020年2月13日公開)
- 福岡グルメ探検隊
- ラーメン、海鮮、明太子、もつ鍋、天ぷら、B級...
中洲の『KENZO cafe』は屋台から始まり長年愛される人気店
博多・中洲の屋台から始まり20年以上、路面店になったいまも愛され続ける『KENZO cafe』は、櫛田神社のすぐそば、博多情緒あふれる界隈にあります。
屋台時代の味はそのままに、創業当時からの人気メニュー「博多焼きラーメン」やもつ鍋、ホルモン鉄板など、博多名物を一気に味わうことができます。
某有名テレビ番組で「きたなシュラン」として紹介されるほど、見た目以上の美味しさと居心地の良さがあるお店です。
屋台時代の味はそのままに、創業当時からの人気メニュー「博多焼きラーメン」やもつ鍋、ホルモン鉄板など、博多名物を一気に味わうことができます。
某有名テレビ番組で「きたなシュラン」として紹介されるほど、見た目以上の美味しさと居心地の良さがあるお店です。
一体どんな味?漂う匂いがもう堪らん!名物「博多焼きラーメン」

メニューを見ると、福岡・博多ならではの魅力的な料理がずらり。
今回は、「博多焼きラーメン」(800円)、「名物もつラーメン 」(800円)、「博多たまご焼き 」(700円)の人気トップ3のメニューを注文しました。
※金額は全て税込
今回は、「博多焼きラーメン」(800円)、「名物もつラーメン 」(800円)、「博多たまご焼き 」(700円)の人気トップ3のメニューを注文しました。
※金額は全て税込
席で出来上がるのを待っていると、厨房からいい香りが♪
大将が大きな鉄鍋でジュージューと炒めた具材を盛り付けます。
大将が大きな鉄鍋でジュージューと炒めた具材を盛り付けます。
上からラーメンスナックと卵をトッピング。
これが県外から目当てに食べに来る人がいるという噂の…!!
これが県外から目当てに食べに来る人がいるという噂の…!!
「博多焼きラーメン」は最上級の福岡B級グルメか!?
看板メニュー「博多焼きラーメン」!
鉄板に敷き詰められた麺のうえに野菜や肉など具材もたっぷり。
鉄板に敷き詰められた麺のうえに野菜や肉など具材もたっぷり。
一見焼きそばのようにも見えますが、麺を引き上げてみるとやっぱりラーメンです!

アツアツの鉄板の上で半熟状態になった卵を崩しなじませていただきます。
味の決め手は甘辛いソースと、博多らしい「とんこつスープ」。
焼きラーメンというだけあって麺は少し固めですが、卵が絡んで美味い!
トッピングのラーメンスナックが「B級感」と「おつまみ感」をさらに演出。
しっかりフードとしても成り立っているんですが、これは絶対お酒欲しくなる…。
食べ進めるうちに麺がいい具合に焦げて、底には「お焦げ」が出来上がっています。
とんこつスープや特製タレの味が染み付いた焦げ目もまた良し。
味の決め手は甘辛いソースと、博多らしい「とんこつスープ」。
焼きラーメンというだけあって麺は少し固めですが、卵が絡んで美味い!
トッピングのラーメンスナックが「B級感」と「おつまみ感」をさらに演出。
しっかりフードとしても成り立っているんですが、これは絶対お酒欲しくなる…。
食べ進めるうちに麺がいい具合に焦げて、底には「お焦げ」が出来上がっています。
とんこつスープや特製タレの味が染み付いた焦げ目もまた良し。
九州産の卵にこだわった「博多明太たまご焼き」も堪らん!

お次に到着したのは福岡名物「明太子」がたっぷり詰まった「博多明太たまご焼き」。
地元九州産にこだわった新鮮な玉子を使っているそうで、玉子焼きの"甘み"と明太子の"辛味"が絶妙。
地元九州産にこだわった新鮮な玉子を使っているそうで、玉子焼きの"甘み"と明太子の"辛味"が絶妙。

シンプルに味わったら、お皿に添えられたマヨネーズもつけて。
箸で持ち上げると、ピンク色の明太がにゅっと出てきて食欲をそそります。
口に入れた瞬間の幸福感が半端ない。
これ、お酒に合わないわけないでしょ!
箸で持ち上げると、ピンク色の明太がにゅっと出てきて食欲をそそります。
口に入れた瞬間の幸福感が半端ない。
これ、お酒に合わないわけないでしょ!
福岡の2大名物!もつ鍋と博多ラーメンが一度に味わえる幸せの一杯♪
そして最後の締めは「もつラーメン」!
博多ラーメン×もつ鍋という、福岡名物を一気に味わえるところが嬉しい。
博多ラーメン×もつ鍋という、福岡名物を一気に味わえるところが嬉しい。

一目見ただけでわかりるもつのプリプリ感!!

もつと野菜の甘みが染み出たスープが麺に絡まりたまらぬ旨さ!
「もつ」や「とんこつ」で言いつつも脂っこくないので、締めのラーメンにもおすすめの一杯です。
「もつ」や「とんこつ」で言いつつも脂っこくないので、締めのラーメンにもおすすめの一杯です。
『KENZO cafe』は観光地としても人気の「櫛田神社」からすぐ!
『KENZO cafe』は最寄りの福岡市営地下鉄中洲川端駅から徒歩約5分。
「4番出口」から出て左へ、商店街をまっすぐ突っ切った先の路地にあります。
「4番出口」から出て左へ、商店街をまっすぐ突っ切った先の路地にあります。
すぐそばには有名な観光スポット「櫛田神社」の裏口が。
食店が両側にずらりと並ぶ裏路地の中にお店はあります。
KENZO cafeが位置するこの路地は、夜になると"ザ・裏路地"と言わんばかりの味のある雰囲気に。
KENZO cafeが位置するこの路地は、夜になると"ザ・裏路地"と言わんばかりの味のある雰囲気に。
店内には「きたなシュラン」の認定証(しかも星3つ!)がしっかりと飾られていました。
一階はカウンターと屋外のテーブル席。
二階には小上がりのテーブル席があります。
営業時間はランチタイムから。
お昼が11:30~14:30、夜が18:00~24:00。日曜日はランチのみで営業しています。
営業時間はランチタイムから。
お昼が11:30~14:30、夜が18:00~24:00。日曜日はランチのみで営業しています。
屋台の味と雰囲気をゆっくり堪能できる『KENZO cafe』はおすすめです!

福岡でも人気のスポット「中洲」で、屋台のような雰囲気を楽しみながら料理を味わえる『KENZO cafe』。
屋台出身の店主が作るメニューは、食事にもお酒のお供にもぴったり。
たまには一味違ったB級グルメで博多の雰囲気を楽しんでみるのはいかがですか?
どこか懐かしく心地よい『KENZO cafe』で、屋台の味と風情をぜひ味わってみてください。
屋台出身の店主が作るメニューは、食事にもお酒のお供にもぴったり。
たまには一味違ったB級グルメで博多の雰囲気を楽しんでみるのはいかがですか?
どこか懐かしく心地よい『KENZO cafe』で、屋台の味と風情をぜひ味わってみてください。
KENZO cafe
092-262-5373
〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町2-16
092-262-5373
〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町2-16
\ SNSでシェア /

- 福岡グルメ探検隊
- ラーメン、海鮮、明太子、もつ鍋、天ぷら、B級グルメなどなど 福岡の"美味しい"をお届けします♪
アクセスランキング

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

『汐留横丁』の宴会コースは複数店舗から注文OK!みんなの「食べたい」が叶うから幹事も満足
favy

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介
ちはらん
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko

新橋|鰻とカキフライのミニバーガーに注目!たくあんの和風タルタルがマッチ『かき家こだはる』
グルメライターAI
オススメ記事

【7/26・27限定】新宿エイサーまつりと一緒に楽しむ!沖縄クラフトビールフェス@reDine新宿
favy

新宿|香り高いコーヒーとホットドッグで朝時間を満喫。8時から営業『coffee mafia』
favy

7/18〜8/31│料理注文でスムージーが無料!マルシェ型カフェ『LINK table』が有明にオープン
favy

大阪|冷んやりアフォガートにカリとろ食感のフレンチトースト!夏限定スイーツが登場『coffee mafia』
favy

『汐留横丁』の宴会コースは複数店舗から注文OK!みんなの「食べたい」が叶うから幹事も満足
favy
グルメイベント

7/19~|『すたみな太郎』で夏の風物詩・うなぎ食べ放題!寿司やミニ丼で好きなだけ堪能
7月19日(土)
〜
8月8日(金)

新橋|鰻とカキフライのミニバーガーに注目!たくあんの和風タルタルがマッチ『かき家こだはる』
7月18日(金)
〜
7月31日(木)

愛知|桃3玉分使用!見た目も味も圧巻のかき氷が『King Farm Cafe』に登場
7月18日(金)
〜

【夏限定】みずみずしいスイカの甘さが弾けるビールに注目!厚木『サンクトガーレン』に3年ぶりの復活
7月17日(木)
〜

『ピザハット』の沖縄進出15周年記念!うま辛タコス&ポークツナたまの“ご当地ピザ”が登場
7月17日(木)
〜