更新日:
2023年03月22日
1
お気に入り
なぜラーメンに背脂なのか?非常識すぎる背脂マシマシを常識にした浅草『弁慶』の一杯
こってり濃厚なラーメンに欠かせないのが「背脂」。しかしなぜ、決まって豚の背脂なのか?その理由は他の脂肪にはない“ある特徴”があったからなんです。——ラーメン好きの間でもたびたび論争が巻き起こる「ラーメンの定義」。国民食とも言われるのにその定義は未だにあいまい。この連載では、そんなラーメンをあらゆる角度から紐解いていきます。(2020年2月21日公開)
- 山川大介
- 大阪出身の自称ラーメン戦士。食べ歩きは10年...
ラーメンに背脂が最適なのは、融点が低いから
こってり濃厚なラーメンといえば豚の背脂なくして語れない。
しかしこの背脂、他のアブラではダメなのか?
実はラーメン店が豚の背脂を多用するのには理由がある。
まず背脂は他の部位に比べて融点が低い。
そのため常温でも溶けやすく、口の中でとろけるような食感を生む。
また融点が低いということは、水にも溶けやすいのでスープとも馴染みやすい。
さらに豚の背脂にはオレイン酸やリノール酸などの不飽和脂肪酸が多く含まれる。
これがスープに独特のうまみと深いコクを与えるのだ。
主にスープのコクを出すために使われる豚の背脂は、まさにうってつけなのである。
しかしこの背脂、他のアブラではダメなのか?
実はラーメン店が豚の背脂を多用するのには理由がある。
まず背脂は他の部位に比べて融点が低い。
そのため常温でも溶けやすく、口の中でとろけるような食感を生む。
また融点が低いということは、水にも溶けやすいのでスープとも馴染みやすい。
さらに豚の背脂にはオレイン酸やリノール酸などの不飽和脂肪酸が多く含まれる。
これがスープに独特のうまみと深いコクを与えるのだ。
主にスープのコクを出すために使われる豚の背脂は、まさにうってつけなのである。

▲『らーめん弁慶』「らーめん」
1980年代後半から1990年代前半にかけてラーメン界は空前の背脂ブームを迎える。その立役者となったのが『らーめん弁慶』だ。
当時、客の半数はタクシードライバー。働き盛りのドライバーたちにはこってり味のガッツリ食べられるラーメンがウケた。
背脂をもっと増やしてほしいという客の要望に応えるうちに、『弁慶』名物・背脂ギトギトのラーメンが完成する。
東京一ガッツリ濃厚なラーメンが食べられるというタクシードライバーの口コミで店は大繁盛。
葛飾区堀切にあった店の前には連日行列ができ、ラジオの交通情報では堀切から綾瀬にかけて「弁慶渋滞」が発生していると言われるほどだった。
「らーめん」はボリューム満点、老舗製麺所『浅草開化楼』特注の中太ちぢれ麺にたっぷりと背脂が絡みつくクセになる一杯。
見た目こそこってりだが、食べてみると意外にも脂っぽさを感じさせずさっぱりとした味わいだ。
こうした背脂たっぷりのラーメンは、丼ぶりに背脂を振り掛ける「チャッチャ」という音にちなみ、「背脂チャッチャ系」と呼ばれるようになった。
今日でも濃厚ラーメンの人気ジャンルとして愛されている。
丼を埋め尽くす背脂まみれの一杯。
これもまたラーメンだ。
当時、客の半数はタクシードライバー。働き盛りのドライバーたちにはこってり味のガッツリ食べられるラーメンがウケた。
背脂をもっと増やしてほしいという客の要望に応えるうちに、『弁慶』名物・背脂ギトギトのラーメンが完成する。
東京一ガッツリ濃厚なラーメンが食べられるというタクシードライバーの口コミで店は大繁盛。
葛飾区堀切にあった店の前には連日行列ができ、ラジオの交通情報では堀切から綾瀬にかけて「弁慶渋滞」が発生していると言われるほどだった。
「らーめん」はボリューム満点、老舗製麺所『浅草開化楼』特注の中太ちぢれ麺にたっぷりと背脂が絡みつくクセになる一杯。
見た目こそこってりだが、食べてみると意外にも脂っぽさを感じさせずさっぱりとした味わいだ。
こうした背脂たっぷりのラーメンは、丼ぶりに背脂を振り掛ける「チャッチャ」という音にちなみ、「背脂チャッチャ系」と呼ばれるようになった。
今日でも濃厚ラーメンの人気ジャンルとして愛されている。
丼を埋め尽くす背脂まみれの一杯。
これもまたラーメンだ。

- 山川大介
- 大阪出身の自称ラーメン戦士。食べ歩きは10年目を迎えました
アクセスランキング

夏季限定|祇園辻利の紫陽花パフェ・抹茶かき氷が大丸東京・京都伊勢丹に到着!『茶寮都路里』
favyグルメニュース

渋谷のおすすめ寿司ランチ10選!時間無制限の食べ放題や600円の寿司ランチセットも
あゆみ

東京都内|池袋や新宿の油そばを紹介!東京油組総本店に武蔵野アブラ學会も
サトちゃん

韓国で人気の料理研究家ペク・ジョンウォン監修!辛さ染みわたる「ちゃんぽん」がカップ麺に
favyグルメニュース

とんかつ激戦区・蒲田で行くべきランチ8選!750円の定食から、行列必至の有名店も
サトちゃん
オススメ記事

【つくば】東京ラーメンショー2連覇の「濃厚雲丹そば」食べてみたくない?『海老蟹専門店甲殻堂』
favy

【石狩】とんかつ一筋30年!パン粉からオリジナルにこだわったひと品は格別『成田』
favy

仙台駅すぐ│これぞ真の牛カツ!A5仙台牛の厚切りレアカツに注目『旨味ふく丸 御利益店』
favy

有明│厚さ4cm!焼きたてパンの朝食セットが650円。『コーヒーマフィア有明』は朝8時〜営業
favy

本格的な日本茶が毎日飲める。初月500円のサブスクに注目『CRAFT TEA』創業祭
favy
グルメイベント

韓国で人気の料理研究家ペク・ジョンウォン監修!辛さ染みわたる「ちゃんぽん」がカップ麺に
6月6日(火)
〜

原宿|いちごソーダやドーナツなど「いちご×KAWAII」の限定ショップがアルタ前に登場
6月5日(月)
〜
6月20日(火)

映画『スパイダーマン』が109渋谷とコラボ!限定メニューや“シブヤバース”も登場
6月2日(金)
〜
6月18日(日)

夏季限定|祇園辻利の紫陽花パフェ・抹茶かき氷が大丸東京・京都伊勢丹に到着!『茶寮都路里』
6月1日(木)
〜
9月30日(土)

お仕事帰りにモエ飲み放題!田町駅直結『プルマン東京』の最上階でシャンパンガーデン開催
6月1日(木)
〜
8月31日(木)