更新日:
2020年05月27日
0
お気に入り
【最速レビュー】『丸亀製麺』がうどんのテイクアウト販売を開始。丸亀食感は家まで保つのか!?
「店内製麺」でおなじみの讃岐うどん専門店『丸亀製麺』が麺類のテイクアウトを開始。既に「天ぷら」の持ち帰り販売は実施していた『丸亀製麺』ですが2020年5月27日から「うどん」「いなり」「丼」「トッピング」の持ち帰り販売にも対応するそう。「うどん」もテイクアウトできるの?麺って伸びないの?と気になったので実際にテイクアウトしてきました!
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
『丸亀製麺』が「打ち立てのお持ち帰り」をはじめました
2020年5月27日(火)からスタートした『丸亀製麺』の持ち帰りサービスは、これまで実施していた「天ぷら」だけでなく「うどん」も「丼もの」も「トッピング」までも網羅しています。
持ち帰りだからと妥協することなく、「うどん」に関しては店内製麺で「打ち立て」の麺を「茹でたて」で提供。
特殊な3層構造容器により、お店で食べる状態に近い「丸亀食感」を体験できるのだそう。
持ち帰りだからと妥協することなく、「うどん」に関しては店内製麺で「打ち立て」の麺を「茹でたて」で提供。
特殊な3層構造容器により、お店で食べる状態に近い「丸亀食感」を体験できるのだそう。
ならば、自宅で「丸亀食感」を試してみようではないか。
▲『丸亀製麺 守谷店』外観
ということで、早速スタート当日に『丸亀製麺 守谷店』へ行ってきました。
※「うどん」や「丼」のテイクアウト販売は、一部の店舗のみとなっています。
対応店舗は順次拡大される予定なので、下記リンクより事前に確認しておくのがオススメです。
※「うどん」や「丼」のテイクアウト販売は、一部の店舗のみとなっています。
対応店舗は順次拡大される予定なので、下記リンクより事前に確認しておくのがオススメです。
注文はお持ち帰り専用メニューからチョイス
テイクアウトは注文口で「お持ち帰り専用メニュー」から選びます。
今回は「きつねうどん(温)」と「かしわ天おろしぶっかけ(冷)」ついでに「かきあげ」を持ち帰り注文してみました。
今回は「きつねうどん(温)」と「かしわ天おろしぶっかけ(冷)」ついでに「かきあげ」を持ち帰り注文してみました。
迅速にテイクアウト容器に詰められていく「茹でたてうどん」
「茹でたてうどん」を持ち帰り容器に入れてくれます。
店内利用時と同様に、スピーディー!
店内利用時と同様に、スピーディー!
「天ぷら」は、うどんと別の「専用BOX」または「専用袋」で提供。
これならお家やオフィスに持ち帰るまで、サクッとした食感を保てます。
QRコードを読み取ると“美味しい天ぷらの温め方”の説明にアクセスできるようになっています。
フニャっとなってしまった天ぷらも、サクサク食感に復活可能です!
これならお家やオフィスに持ち帰るまで、サクッとした食感を保てます。
QRコードを読み取ると“美味しい天ぷらの温め方”の説明にアクセスできるようになっています。
フニャっとなってしまった天ぷらも、サクサク食感に復活可能です!
テイクアウトの場合は箸やビニール袋など、必要な数を取って自分で袋詰めするセルフサービス形式。
袋詰め専用ブースが用意されています。
※守谷店の場合です。店舗によって異なる場合があります。
袋詰め専用ブースが用意されています。
※守谷店の場合です。店舗によって異なる場合があります。
持ち帰りでも「丸亀食感」は楽しめるのか......?
うどんが持って帰る間に伸びてしまうのではないか、と思う人も多いはず。
しかし『丸亀製麺』のテイクアウト容器は、「うどん」と「麺つゆ」が分かれているからご心配には及びません!
しかも温かいつゆなら麺がほのかに温められているし、冷たいつゆなら麺も冷たいまま持ち帰れます。
しかし『丸亀製麺』のテイクアウト容器は、「うどん」と「麺つゆ」が分かれているからご心配には及びません!
しかも温かいつゆなら麺がほのかに温められているし、冷たいつゆなら麺も冷たいまま持ち帰れます。
持ち運び時間によっては、麺がちょっぴりくっついてしまっていることも。
しかし、冷水やお湯でサッとほぐせば元通りです。
しかし、冷水やお湯でサッとほぐせば元通りです。
約20分の持ち運び時間を経て、いざ実食。驚くことに独特のもっちり感やコシを見事キープ。
本当の「茹でたて」でないとはいえ、しっかり「丸亀食感」が残っているので、お店で食べる「うどんと」遜色ない美味しさです。
記事を読んでいたら『丸亀製麺』の「うどん」を食べたくなってきた、なんて人はいませんか?
テイクアウト対象店の最新情報は、下記リンクからチェックできますよ!
本当の「茹でたて」でないとはいえ、しっかり「丸亀食感」が残っているので、お店で食べる「うどんと」遜色ない美味しさです。
記事を読んでいたら『丸亀製麺』の「うどん」を食べたくなってきた、なんて人はいませんか?
テイクアウト対象店の最新情報は、下記リンクからチェックできますよ!
『丸亀製麺』はコロナウイルス対策もばっちり
『丸亀製麺』では、お店の入口に消毒液が設置されていたり、従業員のマスク着用など「新型コロナウイルス対策」が徹底されていました。
店内での利用もこれから増えていく中で、ウイルスへの対策は必須。しっかり対策が行われているお店なら、より安心して来店できますよね。
『丸亀製麺』の味をお家やオフィス、もちろん店内でもぜひ味わってみてください。
店内での利用もこれから増えていく中で、ウイルスへの対策は必須。しっかり対策が行われているお店なら、より安心して来店できますよね。
『丸亀製麺』の味をお家やオフィス、もちろん店内でもぜひ味わってみてください。
\ SNSでシェア /
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング
1
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
3
秋限定│旬の栗に爽やかなオレンジとショコラの深み。極上のハーモニーを新宿『コヨイノパフェ(スタンド) 』で
favy
4
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
5
新宿東口|東京で一番長いと噂!7mの麺を切らずに提供するビャンビャン麺専門店『秦唐記』が誕生
favy
オススメ記事
1
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
2
汐留|秋の新作ランチはきのこが主役!バジル香るイタリアンハンバーグを『N's TOKYO 極』で
favy
3
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
4
新宿東口|東京で一番長いと噂!7mの麺を切らずに提供するビャンビャン麺専門店『秦唐記』が誕生
favy
5
広島・紙屋町│濃密で上品。熟成焼き芋のブリュレクレープが名物!カフェ『ORIGAMI』が11/1オープン
favy
グルメイベント
10/29〜|盛岡の『柳家』監修!『スシロー』に納豆&キムチが主役の味噌ラーメン登場
10月29日(水)
〜
10/29〜|ジジンギスカンやサーモンいくら丼など北海道グルメ食べ放題!なまらうまい体験を『かみむら牧場』で
10月29日(水)
〜
10/29〜|玉子たっぷりタルタルソースが主役!ジューシーなチキン南蛮が『松のや』に登場
10月29日(水)
〜
北海道の味覚を豚汁で!鮭や帆立を煮込んでバターを加えた石狩鍋風の一杯『ごちとん』
10月29日(水)
〜
ハロウィンにぴったりのプチケーキに注目!黒猫やオバケが“こわカワイイ”『銀座コージーコーナー』
10月24日(金)
〜
10月31日(金)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

