更新日:
2025年08月29日
0
お気に入り
広島・紙屋町│絶対食べるべきつけ麺7選!王道濃厚魚介豚骨に、広島のご当地つけ麺も
広島県の中心地、紙屋町。ビジネスやショッピングの街として知られるこのエリアは、実はつけ麺のお店も多くあるんです。唐辛子の辛味とラー油の風味を効かせた冷たい醤油ベースのつけ汁でいただく「広島つけ麺」や、王道の魚介豚骨つけ麺まで、幅広く紹介します。
- ラーメン.com
- 東京、大阪だけでなく全国のうまいラーメンを紹...
濃厚魚介豚骨のつけ麺チェーン『三田製麺所 広島紙屋町店』
紙屋町西駅から徒歩2分の『三田製麺所 広島紙屋町店』は、全国的なつけ麺ブームの火付け役として知られるチェーン店。
豚骨を長時間炊き込んで作られるクリーミーで重厚なベースに、厳選された魚介の粉末をふんだんに加えた濃厚なつけ汁が特徴です。
濃厚なつけ汁に合わせる麺は、存在感抜群の極太麺。
麺の量は小・中・大から選べ、しかも同一料金というサービスも人気の理由のひとつです。
豚骨を長時間炊き込んで作られるクリーミーで重厚なベースに、厳選された魚介の粉末をふんだんに加えた濃厚なつけ汁が特徴です。
濃厚なつけ汁に合わせる麺は、存在感抜群の極太麺。
麺の量は小・中・大から選べ、しかも同一料金というサービスも人気の理由のひとつです。
〒730-0051 広島県広島市中区大手町1-4-5 アロハビル1階
082-207-3929
082-207-3929
濃厚でクリーミーな「胡麻だれ」のつけ麺『廣島冷麺 坪嶋』
『廣島冷麺 坪嶋』は、紙屋町西駅から徒歩約2分。「そごう広島店」10階のレストランフロアにあるお店です。
濃厚でクリーミーな「胡麻だれ」をベースにした「つけ麺」を味わえます。
つけ汁は、魚介出汁の風味が効いており、味わいに深みと奥行きを与えています。
卓上に置かれた特製のラー油で味変をすると、全体の印象が引き締まるのだとか。
濃厚でクリーミーな「胡麻だれ」をベースにした「つけ麺」を味わえます。
つけ汁は、魚介出汁の風味が効いており、味わいに深みと奥行きを与えています。
卓上に置かれた特製のラー油で味変をすると、全体の印象が引き締まるのだとか。
〒730-0036 広島県広島市中区基町6-27 そごう広島店 10F
082-555-8334
082-555-8334
辛さは1辛〜200辛まで選べる!『廣島つけ麺 ばくだん屋』
『廣島つけ麺 ばくだん屋』は、紙屋町西駅から徒歩約1分。秘伝の辛味を加えた特製の和風つけダレで楽しむ「つけ麺」を楽しめます。
つけ汁は、小魚などからとった出汁の旨味と甘みがしっかりと感じられる醤油ベース。
まろやかな「1辛」から、常人には想像もつかない「200辛」まで、その日の体調や気分に合わせて選んでくださいね。
つけ汁は、小魚などからとった出汁の旨味と甘みがしっかりと感じられる醤油ベース。
まろやかな「1辛」から、常人には想像もつかない「200辛」まで、その日の体調や気分に合わせて選んでくださいね。
〒730-0031 広島県広島市中区紙屋町2-2-34 SOCIO PARK KAMIYACHO 1F
082-569-4430
082-569-4430
東京から逆輸入!トマトの酸味・甘みが効いたつけ汁が特徴『広島つけ麺 ぶちうま』
『広島つけ麺 ぶちうま』は、紙屋町東駅から徒歩約5分。
一度は東京・四ツ谷で熱狂的なファンを生み出しながらも閉店し、その後、創業者の故郷である広島の地で復活を遂げました。
看板メニューであるつけ麺のつけ汁は、トマト、豚骨、魚介という3種類のスープをブレンド。
トマトの持つ爽やかな酸味と甘みが全体をまとめ上げ、後味は驚くほどすっきりしています。
一度は東京・四ツ谷で熱狂的なファンを生み出しながらも閉店し、その後、創業者の故郷である広島の地で復活を遂げました。
看板メニューであるつけ麺のつけ汁は、トマト、豚骨、魚介という3種類のスープをブレンド。
トマトの持つ爽やかな酸味と甘みが全体をまとめ上げ、後味は驚くほどすっきりしています。
〒730-0032 広島県広島市中区立町6-1 ウイングビル 1F
082-249-0007
082-249-0007
豚骨の名店が作る魚介と鶏のWスープつけ麺『麺屋台 我馬 紙屋町店』
『麺屋台 我馬 紙屋町店』は、紙屋町東駅から徒歩3分。広島で人気の豚骨ラーメン店です。
我馬の「つけ麺」は、あっさりとした鶏ガラスープと、風味豊かな魚介出汁を合わせた「Wスープ」が特徴。
豚骨ラーメンで培ったスープ作りの技術を応用し、鶏と魚介の旨味を丁寧かつ繊細に引き出しています。
我馬の「つけ麺」は、あっさりとした鶏ガラスープと、風味豊かな魚介出汁を合わせた「Wスープ」が特徴。
豚骨ラーメンで培ったスープ作りの技術を応用し、鶏と魚介の旨味を丁寧かつ繊細に引き出しています。
スポーツ選手も愛する昔ながらの激辛つけ麺『ひまわり』
『ひまわり』は、紙屋町東駅から徒歩約4分のつけ麺店。
2001年の創業以来、多くの地元民や広島東洋カープの選手をはじめとするスポーツ選手たちに愛され続けてきた老舗です。
「つけ麺」の辛さは「ひかえめ」から「激辛」まで5段階から選ぶことができ、長年のファンは迷わず激辛を注文するのだとか。
その味わいは、まさに王道。醤油ベースのタレに唐辛子とラー油の辛味がガツンと効いた、昔ながらのスタイルです。
2001年の創業以来、多くの地元民や広島東洋カープの選手をはじめとするスポーツ選手たちに愛され続けてきた老舗です。
「つけ麺」の辛さは「ひかえめ」から「激辛」まで5段階から選ぶことができ、長年のファンは迷わず激辛を注文するのだとか。
その味わいは、まさに王道。醤油ベースのタレに唐辛子とラー油の辛味がガツンと効いた、昔ながらのスタイルです。
〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀12-23
082-211-0341
082-211-0341
無化調の優しい広島つけ麺!『冷めん家 大手町店』
『冷めん家 大手町店』は、紙屋町西駅から徒歩約4分。
1985年に創業した広島つけ麺の草分け的存在「冷めん家」の2号店です。
こだわりは、化学調味料を一切使用しない「無化調」のつけ汁。
魚介をベースにした醤油ダレは、素材本来の旨味が丁寧に引き出されており、非常にクリアで優しい味わいに仕上がっています。
辛さは7段階から選べ、ラー油のストレートな辛さが、雑味のないスープの旨味を一層引き立てます。
1985年に創業した広島つけ麺の草分け的存在「冷めん家」の2号店です。
こだわりは、化学調味料を一切使用しない「無化調」のつけ汁。
魚介をベースにした醤油ダレは、素材本来の旨味が丁寧に引き出されており、非常にクリアで優しい味わいに仕上がっています。
辛さは7段階から選べ、ラー油のストレートな辛さが、雑味のないスープの旨味を一層引き立てます。
『冷めん家 大手町店』
〒730-0051 広島県広島市中区大手町2-4-6 ソフィア大手町 1F
082-248-7600
〒730-0051 広島県広島市中区大手町2-4-6 ソフィア大手町 1F
082-248-7600
紙屋町エリアで美味しいつけ麺を食べよう!
広島県・紙屋町エリアにはたくさんのつけ麺店があります。
自分好みの辛さにカスタマイズして楽しむ「広島つけ麺」や、王道の魚介豚骨つけ麺も!
この記事を参考に、ぜひあなただけのお気に入りの一杯を見つけてください、
自分好みの辛さにカスタマイズして楽しむ「広島つけ麺」や、王道の魚介豚骨つけ麺も!
この記事を参考に、ぜひあなただけのお気に入りの一杯を見つけてください、
\ SNSでシェア /
 
- ラーメン.com
- 東京、大阪だけでなく全国のうまいラーメンを紹介しています。
アクセスランキング
.jpg) 1
1
11/1|パセーラ広島基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』がオープン
favy
 2
2
秋限定│旬の栗に爽やかなオレンジとショコラの深み。極上のハーモニーを新宿『コヨイノパフェ(スタンド) 』で
favy
 3
3
10/31〜『リーガロイヤルホテル広島』と「広島もとまち水族館」がコラボ!水族館の世界を表現したメニュー登場
グルメライターAI
 4
4
広島|組み合わせは400通り以上!自分好みのクロッフルが作れる『mari mari』11/1オープン
favy
 5
5
広島|とろける和牛に濃厚チーズが絡む!280度で焼き上げるグラタンが名物の『グラトーニ』がパセーラに誕生
favy
オススメ記事
 1
1
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
 2
2
紙屋町│26年変わらぬ秘伝の味!辛くて旨い広島つけ麺専門店『麺龍』がパセーラ6階にオープン
favy
 3
3
広島|とろける和牛に濃厚チーズが絡む!280度で焼き上げるグラタンが名物の『グラトーニ』がパセーラに誕生
favy
 4
4
秋限定│旬の栗に爽やかなオレンジとショコラの深み。極上のハーモニーを新宿『コヨイノパフェ(スタンド) 』で
favy
 5
5
広島|組み合わせは400通り以上!自分好みのクロッフルが作れる『mari mari』11/1オープン
favy
グルメイベント
 
能登産ブリにタルタルがマッチ!高校生とシェフの復興支援バーガーを販売『綿半スーパーセンター』
10月24日(金)
〜
10月26日(日)
 
【牛角】店舗限定で「デザート食べ放題」開始!アイスやケーキ、わらび餅など10品が対象
10月23日(木)
〜
 
10/22から|『松のや』に新メニュー「背脂生姜タレのポークフライドステーキ定食」が発売
10月22日(水)
〜
 
10/22〜「神の海老」を丸ごと3尾使ったハンバーガーが『フレッシュネスバーガー』から発売
10月22日(水)
〜
11月18日(火)
 
10/22〜|『肉めし岡もと』からとろける「豚バラ大根丼」が期間限定で登場
10月22日(水)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

 
