更新日: 2023年10月19日
0 お気に入り

ビールは高カロリー?容量別のカロリーや太りづらい飲み方を紹介!

「ビール太り」や「ビール腹」と言うように、飲み過ぎると太ってしまう印象があるビール。ビールは太りやすいと言われますが、決してそんなことはありません。しかし、外出自粛をきっかけに家飲みの回数が増え、体重が気になり始めたという方も多いはず。今回は、ビールはどれくらいのカロリーか、ビールで太ってしまう原因、太らないビールの飲み方などを解説します。カロリーを知ってビールの飲む量を調整したい方、ビールを飲みたいけど太りたくない方は、この記事を読めば、もうカロリーを気にすることなくビールを飲めるようになるでしょう。

ビアジャニ
おいしいクラフトビールに出会うための情報メディア

ビールのカロリーはどれくらい?

クラフトビールの缶が並んでいる所
「ビールはカロリーが高くて太りやすい」と言われることがありますが、本当にビールはカロリーが高いのでしょうか。ビールのカロリーがどれくらいか説明します。

ビールのカロリーを容量別に紹介

食品の種類           含有カロリー
ビール(350ml)        約140kcal
ビール(500ml)        約200kcal
ごはん1杯(150g)       約250kcal
食パン1枚(6枚切、60g)    約160kcal

日本のビールに含まれる平均的なカロリーは、100mlあたりおよそ40kcalです。つまり、通常の缶ビール(350ml)では約140kcal、ロング缶(500ml)では約200kcalとなります。ちなみに、ごはん1杯(150g)で約250kcal、食パン1枚(6枚切)で約160kcalとなります。350mlの缶ビールを1本飲んでも、食パン1枚(6枚切)よりカロリー摂取量は少ないため、ビール自体はそれほどカロリーの高い飲み物だとは言えないでしょう。

次に、他のお酒と比較してみましょう。

他のお酒との比較

ビールと他のお酒のカロリーを比べた表がこちらです。

お酒の種類 含有カロリー(100mlあたり)
ビール 約40kcal
赤ワイン 約73kcal
白ワイン 約75kcal
日本酒 約100kcal
焼酎 約195kcal
ウイスキー 約240kcal

各お酒の量を統一してカロリーを比べると、ビールのカロリーは低いことがわかります。ただ、ウイスキーは炭酸水で割ってハイボールにしたり、焼酎は水やお湯で割ったりと、飲み方によってカロリーが変わります。他の飲み物で割るお酒の飲み方はカロリー計算が複雑になり、どれだけカロリーを摂取したかあいまいになりやすいです。基本的にビールは単体で飲むことが多いため、カロリーを計算して飲む量を調整しやすいお酒だと言えます。

知ってた?カロリーオフとカロリーゼロの違い

数多くの商品があるビールですが商品ごとにカロリーについての表記が微妙に違うことにお気づきでしょうか。「ゼロカロリー」「カロリーオフ」「低カロリー」などさまざまな表記がされていますが、それぞれ意味が異なります。健康増進法第31条に基づく栄養表示基準によると、「ゼロカロリー」とは100mlあたり5kcal未満であることを表し、それ以外の「カロリーオフ」「低カロリー」「カロリー控えめ」などは100mlあたり20kcal以下であることを意味しています。コンビニやスーパーで商品を手に取る時は、きちんとカロリーをチェックしてみましょう。

カロリーのせいじゃない?ビールを飲む人が気を付けたい太る原因

ジョッキにクラフトビールが注がれている所
ビールを飲んで太ると感じる方は、ビールそれ自体のせいではなく、単に飲み過ぎているからかもしれません。もしくは、ビールに含まれる成分やビールを飲んでいる状況なども理由として考えられます。カロリー以外の原因を挙げてみます。

糖質に気をつけていない

糖質はエネルギーとして身体活動に使われる、栄養素です。ダイエットを考える時にはカロリーの数値より糖質の量が重要視されることがあります。体内に摂取された糖質がエネルギーとして使われず余ると脂肪に変わるからです。ビールや料理を選ぶ際は、カロリーだけでなく糖質の量を気にしたほうがよいでしょう。

炭酸の食欲増進効果

炭酸には食欲を増進させる効果があります。炭酸ガスが胃の血管を広げて、胃が活発に動くことで脳の中枢神経が刺激され、食欲が湧くからです。食欲不振の時はビールの食欲増進効果に頼るのもいいですが、ビールより食事から摂取されるカロリーのほうが多いので、食べすぎには気を付けましょう。また、ビールに限らず炭酸飲料は食欲増進の効果がありますが、コーラやジンジャーエールのように糖質を多く含む清涼飲料水よりはビールのほうがカロリー・糖質ともに抑えられます。

高カロリーのおつまみや料理

高カロリーのおつまみや料理にも気を付けましょう。お酒が合う濃い味の料理は高カロリーのものが多いため、たとえ量が少なくてもカロリーを取りすぎてしまいます。ビールのカロリーが低いからといって安心せず、栄養のバランスが悪いと肥満だけでなく他の病気の原因にもなるため、高カロリーのおつまみや料理には注意が必要です。

低カロリーで飲めるビール

クラフトビールを提供する所
一日一本なら毎日ビールを飲んでもさほど問題にはならないのですが、それでもカロリーが気になるという方もいらっしゃると思います。ビールは飲みたいけれどカロリーは取りたくないという方のために、カロリーの低いビール・発泡酒・第三のビールを挙げてみます。ビアジャニ編集者としてもビールファンが減ってしまうのは悲しいので、これからもビールを楽しめるようにカロリーの低いビールを紹介します。

商品名 含有カロリー(100mlあたり)
アサヒ スタイルフリー 24kcal
アサヒ アクアゼロ 27kcal
キリン 淡麗グリーンラベル 糖質70% オフ 28kcal
サッポロ 極ZERO 30kcal
サントリー 金麦 糖質75% オフ 33kcal

アルコールの入ったビールで20kcalを下回るものはほとんどありませんが、ノンアルコールビールなら0kcalのものもあります。カロリーが気になる方は、そちらを選ぶのもよいでしょう。ビール選びの参考にしてください。

参考までに、一般的な成人男性の一日の消費カロリーは2,000~2,400kcal、成人女性は1400~2,000kcalと言われています。夕食だけでなく、一日トータルの摂取カロリーを考えつつ、この範囲に収まる量でビールや食事を楽しみましょう。

太りにくいビールの飲み方

クラフトビールにあうおつまみ「からあげ」の画像
ビールを飲んでも太らないようにするには、ただ低カロリーのビールを選べばよいというわけではありません。太りにくい飲み方や料理の食べ方にも気をつけてみましょう。太りづらいビールの飲み方・食べ方を紹介します。

料理のカロリーを制限する

当たり前ですが、太る直接の原因はカロリーの過剰摂取なので、料理から摂取するカロリーを減らしましょう。おつまみや料理の品数やボリュームを減らしたり、カロリーの低いものに変えたりすることをおすすめします。ビールと一緒に食べる料理のカロリーを抑えることが健康な体を維持するための第一歩です。

こまめに水を飲む

こまめに水を飲むと体内のアルコール濃度を下げる効果が期待できます。カロリーの摂取を抑えるなどの直接的な効果はありませんが、酔いを防ぎ食欲を抑えて、摂取するカロリーのコントロールがしやすくなります。

よく噛んでゆっくり食べる

よく噛んで食べることで満腹中枢が刺激され、あまり噛んでいない時に比べて早くお腹いっぱいになりやすいと言われています。食物繊維を多く含む食材は、よく噛まないと飲みこめないため適しています。野菜や海藻、きのこなど食物繊維が多く含まれる食材を使った料理を用意して、食事の時間をゆっくり楽しみましょう。

ビールよりも料理のカロリーを制限しよう

今回はビールに含まれるカロリーや、太りにくい飲み方などについて解説しました。実はビールに含まれるカロリーはそれほど高くなく、缶ビール(350ml)を一日一本飲む程度であればあまり心配する必要はないでしょう。それでもビールのカロリーが気になる方は無理にビールを我慢せずに、カロリーの低いビールを選んだり、料理のカロリーを抑えたりすることをおすすめします。うまくカロリーをコントロールして、これからもビールを楽しみましょう。
favyサブスク
ビールは高カロリー?容量別のカロリーや太りづらい飲み方を紹介!

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
ビアジャニ
おいしいクラフトビールに出会うための情報メディア

アクセスランキング

8/18〜焼肉食べ放題が100分→180分に延長中!平日は『じゅうじゅうカルビ』へ集合! 1

8/18〜焼肉食べ放題が100分→180分に延長中!平日は『じゅうじゅうカルビ』へ集合!

グルメライターAI
『竹芝客船ターミナル』周辺のレストラン11選!海を眺めながら食事を楽しめるお店から人気グルメまで 2

『竹芝客船ターミナル』周辺のレストラン11選!海を眺めながら食事を楽しめるお店から人気グルメまで

みーさん
8/19〜バンズからドーンとはみ出る“魚介系バーガー”が登場『ウェンディーズ・ファーストキッチン』 3

8/19〜バンズからドーンとはみ出る“魚介系バーガー”が登場『ウェンディーズ・ファーストキッチン』

グルメライターAI
全長約20cm!済州島産「真アジの大判アジフライ」が3万食限定で『大戸屋』に登場 4

全長約20cm!済州島産「真アジの大判アジフライ」が3万食限定で『大戸屋』に登場

グルメライターAI
『ウォーターズ竹芝』周辺のレストラン7選!海が見える高級ダイニングからカジュアルレストランまで 5

『ウォーターズ竹芝』周辺のレストラン7選!海が見える高級ダイニングからカジュアルレストランまで

ちはらん

オススメ記事

 新宿|常時100種のクラフトビールに出会える『クラフトビール100』自分で見て選ぶ体験型専門店 1

新宿|常時100種のクラフトビールに出会える『クラフトビール100』自分で見て選ぶ体験型専門店

favy
新宿│ざくざくナッツと絶妙な痺れ!特製ラー油をたっぷりかけた餃子が名物『ROCCOMAN』 2

新宿│ざくざくナッツと絶妙な痺れ!特製ラー油をたっぷりかけた餃子が名物『ROCCOMAN』

favy
【約2.5倍】通常価格でメガサイズに!新宿『ネオヨコチョウ』にてキャンペーン開催 3

【約2.5倍】通常価格でメガサイズに!新宿『ネオヨコチョウ』にてキャンペーン開催

favy
汐留│最大1万円のお食事クーポンが抽選で当たる!『汐留横丁』で8/22より2周年イベント開催 4

汐留│最大1万円のお食事クーポンが抽選で当たる!『汐留横丁』で8/22より2周年イベント開催

favy
汐留|鰻にだし巻き玉子をドーン!海鮮居酒屋『灯乃や』の豪快すぎる鰻丼は必食 5

汐留|鰻にだし巻き玉子をドーン!海鮮居酒屋『灯乃や』の豪快すぎる鰻丼は必食

favy

グルメイベント

8/21〜|『Eggs'n Things』で旬のシャインマスカットを堪能!夏野菜ベネディクトも

8/21〜|『Eggs'n Things』で旬のシャインマスカットを堪能!夏野菜ベネディクトも

8月21日(木) 〜 9月23日(火)
8/21〜|旬の国産セラーノペッパー使用!激辛ピザで『ピザーラ』史上最高の刺激を体験せよ!

8/21〜|旬の国産セラーノペッパー使用!激辛ピザで『ピザーラ』史上最高の刺激を体験せよ!

8月21日(木) 〜 11月4日(火)
8/20〜|大阪スパイスカレー3店が伊勢丹新宿「ISETANカレーフェス2025」に限定出店

8/20〜|大阪スパイスカレー3店が伊勢丹新宿「ISETANカレーフェス2025」に限定出店

8月20日(水) 〜 8月26日(火)
8/20〜|牛ハラミとスンドゥブ、チャプチェを一度に楽しむ!『中山豆腐店』の焼肉定食に注目

8/20〜|牛ハラミとスンドゥブ、チャプチェを一度に楽しむ!『中山豆腐店』の焼肉定食に注目

8月20日(水) 〜
広尾|赤肉メロン1個分を使用!贅沢すぎるグルテンフリーのケーキに注目『hal okada』

広尾|赤肉メロン1個分を使用!贅沢すぎるグルテンフリーのケーキに注目『hal okada』

8月19日(火) 〜 9月7日(日)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン