更新日:
2025年01月17日
1
お気に入り
築地市場駅のおすすめランチ10選!海鮮丼や寿司、90年以上続く洋食店の名物カレーも
築地市場駅周辺のおすすめランチをご紹介。築地場外市場にある丼や寿司のお店をはじめ、昭和3年創業でカレーが有名な洋食店、料亭の雰囲気を味わえるレストランなど、こだわりの詰まったお店がたくさんあります。築地市場駅を訪れたら、これらのお店へ足を運んでみてください。
- ちはらん
- 旅と音楽が大好き 思い立ったらすぐ行動!一...
【築地市場駅・ランチ】新鮮な魚介類が人気の丼屋『食事処 たねいち』
出典:https://taneichi-tsukiji-japan.com/
築地市場駅より徒歩5分の『食事処 たねいち』。築地場外市場にある海鮮丼のお店です。
営業時間は、7:30〜15:30(L.O.15:00)。
お店のイチオシは「名物海鮮十種丼」。
中トロ、サーモン、かんぱち、タイなど、たくさんのネタが使われています。
メニュー名は「十種」となっていますが、もっとお得なサービス丼なので、ぜひ味わってみてください。
営業時間は、7:30〜15:30(L.O.15:00)。
お店のイチオシは「名物海鮮十種丼」。
中トロ、サーモン、かんぱち、タイなど、たくさんのネタが使われています。
メニュー名は「十種」となっていますが、もっとお得なサービス丼なので、ぜひ味わってみてください。
【築地市場駅・ランチ】24時間営業の丼専門店『築地 どんぶり市場』
築地市場駅より徒歩3分の『築地 どんぶり市場』。築地場外市場にある、24時間営業の丼専門店です。
注目は、1日20食限定の「マグロのほほ肉ステーキ丼」。
お昼までに完売してしまうことが多いそうなので、食べたい人は早い時間の来店がおすすめです。
他にも、「市場丼」や「ネギトロ丼」「ウニ丼」など、市場から仕入れた新鮮な魚の丼を食べられます。
注目は、1日20食限定の「マグロのほほ肉ステーキ丼」。
お昼までに完売してしまうことが多いそうなので、食べたい人は早い時間の来店がおすすめです。
他にも、「市場丼」や「ネギトロ丼」「ウニ丼」など、市場から仕入れた新鮮な魚の丼を食べられます。
【築地市場系・ランチ】極上本まぐろを毎日食べられる『築地すし一番』
出典:https://sushiichi4.business.site/
築地市場駅より徒歩2分の『築地すし一番 4丁目場外市場店』。築地場外市場にある、24時間営業の寿司店です。
お店の自慢は、天然本まぐろを毎日食べられること。オールカウンターの店内では、お好みの寿司を職人さんに直接注文しながら食事を楽しめます。
お店の自慢は、天然本まぐろを毎日食べられること。オールカウンターの店内では、お好みの寿司を職人さんに直接注文しながら食事を楽しめます。
【築地市場駅・ランチ】和・洋・中と幅広い料理を食べられる『東都グリル』
築地市場駅より徒歩7分の『東都グリル』。築地場外市場にある、レストランです。
営業時間は、(月~金)6:30~20:00、(土)6:30~18:00。
人気メニューは、週に2回内容が変わる、ボリューム満点な「A定食」と「B定食」。ほかにも「季節のお刺身定食」など、各種メニューを食べられます。
客席は65席あり、築地場外市場の中では比較的広い店内も魅力です。
営業時間は、(月~金)6:30~20:00、(土)6:30~18:00。
人気メニューは、週に2回内容が変わる、ボリューム満点な「A定食」と「B定食」。ほかにも「季節のお刺身定食」など、各種メニューを食べられます。
客席は65席あり、築地場外市場の中では比較的広い店内も魅力です。
【築地市場駅・ランチ】創業90年を超える人気洋食店『アラスカ』
築地市場駅より徒歩1分の『レストランアラスカ 築地店』。
昭和3年(1928年)創業の老舗洋食店です。
ランチタイムは、11:30~14:30(L.O. 14:30)。
人気メニューは、創業当時からの味を受け継ぐ「カレーライス」。カレーは、ベジタブル、チキン、ポーク、ビーフから選べます。
すべてのランチには、サラダとコーヒーが紅茶、もしくはティアラぺスカ(桃の紅茶)が付きます。
昭和3年(1928年)創業の老舗洋食店です。
ランチタイムは、11:30~14:30(L.O. 14:30)。
人気メニューは、創業当時からの味を受け継ぐ「カレーライス」。カレーは、ベジタブル、チキン、ポーク、ビーフから選べます。
すべてのランチには、サラダとコーヒーが紅茶、もしくはティアラぺスカ(桃の紅茶)が付きます。
【築地市場・ランチ】料亭スタイルで楽しむ創作料理『花蝶』
出典:https://kacyo.com/ginza/
築地市場駅より徒歩4分の『花蝶』。
料亭スタイルのレストランでは、豊洲市場から届く厳選素材を使い、和食・フレンチ・イタリアンの技法を駆使した創作料理を楽しめます。
ランチタイムは、11:30〜15:00(L.O. 14:00) 。
メニューは、おまかせのコースのみ。「蝶」「花蝶」「SP」の3種類から選べます。
料亭スタイルのレストランでは、豊洲市場から届く厳選素材を使い、和食・フレンチ・イタリアンの技法を駆使した創作料理を楽しめます。
ランチタイムは、11:30〜15:00(L.O. 14:00) 。
メニューは、おまかせのコースのみ。「蝶」「花蝶」「SP」の3種類から選べます。
【築地市場駅・ランチ】中華定食と飲茶コースの選べるランチ『羽龍』 [スポンサー]
出典:https://www.hotpepper.jp/strJ001137285/
築地市場駅より徒歩5分の『チャイナ ダイニング 羽龍』。
中華の枠組みを越えた、見た目にも拘りぬいた創作中華を食べられます。
ランチタイムは、11:30~15:00(L.O.14:30)。
ランチは、「日替わりランチ」のほか、メインの料理にごはんやサラダが付いた「定食」、「麺類」「米類」「飲茶のコース」があります。
中華の枠組みを越えた、見た目にも拘りぬいた創作中華を食べられます。
ランチタイムは、11:30~15:00(L.O.14:30)。
ランチは、「日替わりランチ」のほか、メインの料理にごはんやサラダが付いた「定食」、「麺類」「米類」「飲茶のコース」があります。
【築地市場駅・ランチ】中華×イタリアンの創作料理『ロトブル イタリアン トーキョー』 [スポンサー]
出典:https://www.hotpepper.jp/strJ001235668/
築地市場駅より徒歩徒歩5分の『ロトブル イタリアン トーキョー』。
中華スパイスとイタリアンを掛け合わせた創作料理を食べられます。
ランチタイムは、11:30~15:00(L.O. 14:30)
「日替わりパスタ」や「甜麺醤(テンメンジャン)を使ったフェットチーネ」など、ここでしか食べられないオリジナルメニューが登場します。
中華スパイスとイタリアンを掛け合わせた創作料理を食べられます。
ランチタイムは、11:30~15:00(L.O. 14:30)
「日替わりパスタ」や「甜麺醤(テンメンジャン)を使ったフェットチーネ」など、ここでしか食べられないオリジナルメニューが登場します。
【築地市場駅・ランチ】本格エスニックレストラン『アジアンタワン168』
出典:https://r.gnavi.co.jp/41u2j93u0000/
築地市場駅より徒歩12分、汐留駅より徒歩2分、カレッタ汐留B2にある『オリエンタルレストラン&ワインバー アジアンタワン168』。
本場タイの味を経験豊富なシェフが再現した、エスニックレストランです。
ランチタイムは、11:00〜14:00 (L.O. 13:30)。
「ガパオ」や「カオマンガ」など、7種類のイメインから好きな1品を選ぶ、エスニックランチがあります。
本場タイの味を経験豊富なシェフが再現した、エスニックレストランです。
ランチタイムは、11:00〜14:00 (L.O. 13:30)。
「ガパオ」や「カオマンガ」など、7種類のイメインから好きな1品を選ぶ、エスニックランチがあります。
【築地市場駅・ランチ】フードホールで好きなものを食べる『汐留横丁』
築地市場駅より徒歩12分、汐留駅より徒歩2分、カレッタ汐留B2にある『汐留横丁』。
複数の店舗の料理を席に居ながら注文できる、次世代型のフードホールです。
2023年9月時点でランチを提供しているのは、イタリアン『Gastro Lil(ガストロ リル)』。
3種の選べるパスタとサラダのセットを提供しています。
入居店舗の詳細や各店舗の営業時間は、下記リンクをご確認ください。
複数の店舗の料理を席に居ながら注文できる、次世代型のフードホールです。
2023年9月時点でランチを提供しているのは、イタリアン『Gastro Lil(ガストロ リル)』。
3種の選べるパスタとサラダのセットを提供しています。
入居店舗の詳細や各店舗の営業時間は、下記リンクをご確認ください。
築地市場駅で海鮮丼や老舗の洋食店のランチを楽しもう
築地市場駅近くのランチを紹介しました。
築地場外市場にある海鮮丼や寿司のお店をはじめ、昭和3年から続く老舗の洋食店や中華、和食、イタリアンなど、こだわりの詰まったお店が揃います。
築地市場駅を訪れたら、ぜひ、これらのお店を訪れてみてください。
築地場外市場にある海鮮丼や寿司のお店をはじめ、昭和3年から続く老舗の洋食店や中華、和食、イタリアンなど、こだわりの詰まったお店が揃います。
築地市場駅を訪れたら、ぜひ、これらのお店を訪れてみてください。
\ SNSでシェア /
- ちはらん
- 旅と音楽が大好き 思い立ったらすぐ行動!一人旅から一人ごはんまで、気が向いたらどこへでも行ってます。 カフェで珈琲を飲みながら読書をするのが、至福のひと時。
アクセスランキング
1
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
3
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
4
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
5
秋限定│旬の栗に爽やかなオレンジとショコラの深み。極上のハーモニーを新宿『コヨイノパフェ(スタンド) 』で
favy
オススメ記事
1
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
2
汐留|秋の新作ランチはきのこが主役!バジル香るイタリアンハンバーグを『N's TOKYO 極』で
favy
3
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
4
新宿東口|東京で一番長いと噂!7mの麺を切らずに提供するビャンビャン麺専門店『秦唐記』が誕生
favy
5
広島・紙屋町│濃密で上品。熟成焼き芋のブリュレクレープが名物!カフェ『ORIGAMI』が11/1オープン
favy
グルメイベント
10/31〜11/3|全国の人気クラフトビール約50種が集結!「日本橋三越」屋上でビアフェスタ開催
10月31日(金)
〜
11月3日(月)
10/31〜『リーガロイヤルホテル広島』と「広島もとまち水族館」がコラボ!水族館の世界を表現したメニュー登場
10月31日(金)
〜
3月31日(火)
10/29〜|盛岡の『柳家』監修!『スシロー』に納豆&キムチが主役の味噌ラーメン登場
10月29日(水)
〜
10/29〜|ジジンギスカンやサーモンいくら丼など北海道グルメ食べ放題!なまらうまい体験を『かみむら牧場』で
10月29日(水)
〜
10/29〜|玉子たっぷりタルタルソースが主役!ジューシーなチキン南蛮が『松のや』に登場
10月29日(水)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

