更新日:
2018年09月12日
3
お気に入り
高尾山と言えば名物“とろろ蕎麦”!手打ちそばと上質なとろろを堪能できるお店5選
高尾山の名物「とろろそば」。今回は高尾山でとろろそばを味わえるお店を5つご紹介致します。ふわふわのとろろとこだわりのお蕎麦は、疲れたあなたを癒やしてくれるでしょう。あなたのお気に入りの蕎麦屋さんを見つけてください!
- Cookie Monster.
- パクチーが好きな茨城出身のグルメライター。好...
樹齢150年の柿の木と名物とろろそば『高橋屋』
老舗店『高橋家』。
高尾山のケーブルカーのふもとにあり、かなり古くからあるお店のようで、佇まいも由緒正しさと年季を感じますね。
高尾山のケーブルカーのふもとにあり、かなり古くからあるお店のようで、佇まいも由緒正しさと年季を感じますね。
シンプルだけど上品さのある見た目。
細くて喉越しが良いお蕎麦には、この細さからは想像できない程のコシが。
とろろも結構しっかりした粘度の高いとろろで、蕎麦にしっかりまとわりついて美味しそうですね。
細くて喉越しが良いお蕎麦には、この細さからは想像できない程のコシが。
とろろも結構しっかりした粘度の高いとろろで、蕎麦にしっかりまとわりついて美味しそうですね。
登らないと食べれないとろろそば『大見晴亭』
こちら高尾山で最も高い場所にある蕎麦屋さん『大見晴亭』です。
古い売店に見られがちですが、れっきとした蕎麦メニュー中心の食堂です。
古い売店に見られがちですが、れっきとした蕎麦メニュー中心の食堂です。
こちらのお店のとろろ蕎麦の特徴は、その見た目!
山々の谷間に雲海が広がる、早朝の霊峰を蕎麦に込めた絵葉書のような一杯です。
田舎風の太打ち蕎麦ですが、うどんのようなコシがあり、弾力もあって、美味しいようです!
山々の谷間に雲海が広がる、早朝の霊峰を蕎麦に込めた絵葉書のような一杯です。
田舎風の太打ち蕎麦ですが、うどんのようなコシがあり、弾力もあって、美味しいようです!
極めて濃厚!自然生そば『栄茶屋』
『栄茶屋 本店』
入口脇には蕎麦打ち場があり、時には職人さんがお蕎麦を打っている姿を見ることができます。
こちらのお店の売りは何と言っても自然薯。味・香りは他の山芋と比べても格別に違います。
餅のように粘る芋を出汁で伸ばし先代から伝わる秘伝のつゆで少し混ぜ絡めるのが、この店の食べ方。
入口脇には蕎麦打ち場があり、時には職人さんがお蕎麦を打っている姿を見ることができます。
こちらのお店の売りは何と言っても自然薯。味・香りは他の山芋と比べても格別に違います。
餅のように粘る芋を出汁で伸ばし先代から伝わる秘伝のつゆで少し混ぜ絡めるのが、この店の食べ方。
雄大な景色を眺めながらとろろそば『十一丁目茶屋』

出典:http://takaozanyuho.com/food/240.html
横浜や江ノ島までを一望できるベランダ席が自慢のお店『十一丁目茶屋』です。
雄大な景色を眺めて登山の疲れも癒やしたいですね。
雄大な景色を眺めて登山の疲れも癒やしたいですね。
コチラの蕎麦は田舎そば風の太い麺です。
とろろの真ん中には卵の黄身!
田舎風で、麺はぼそぼそとと粉感のある口当たりがあって美味しいようです。
とろろの真ん中には卵の黄身!
田舎風で、麺はぼそぼそとと粉感のある口当たりがあって美味しいようです。
超穴場!隠れ家的お蕎麦屋さん『杜々』
普通の民家を改装したような蕎麦屋さん『杜々』。
店内から見える景色で高尾の山を感じながら、暖かい薪ストーブに包まれて、木の香りに癒されます。
店内から見える景色で高尾の山を感じながら、暖かい薪ストーブに包まれて、木の香りに癒されます。
女将の雑穀料理は細部まで洗練された味付けで心にも体にも優しいものばかり♬
お店の雰囲気も、お食事も、素朴で誠実で、素材の味を尊重されているようなお味だそう。
お勧めの楽しみ方は、まずは日本酒を頂き、その後で、おもむろに、お蕎麦で〆る。
お店の雰囲気も、お食事も、素朴で誠実で、素材の味を尊重されているようなお味だそう。
お勧めの楽しみ方は、まずは日本酒を頂き、その後で、おもむろに、お蕎麦で〆る。
おわりに
高尾山には魅力的なお蕎麦屋さんが沢山ありますね。
自分の好みに合わせて気になるお店に訪れてみてください!
自分の好みに合わせて気になるお店に訪れてみてください!
\ SNSでシェア /

- Cookie Monster.
- パクチーが好きな茨城出身のグルメライター。好きなお店はタイ屋台999、ガイトーンTokyo、亜細亜的バルシンチャオ。
アクセスランキング

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

『汐留横丁』の宴会コースは複数店舗から注文OK!みんなの「食べたい」が叶うから幹事も満足
favy

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介
ちはらん
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko

【夏限定】みずみずしいスイカの甘さが弾けるビールに注目!厚木『サンクトガーレン』に3年ぶりの復活
グルメライターAI
オススメ記事

【7/26・27限定】新宿エイサーまつりと一緒に楽しむ!沖縄クラフトビールフェス@reDine新宿
favy

新宿|香り高いコーヒーとホットドッグで朝時間を満喫。8時から営業『coffee mafia』
favy

7/18〜8/31│料理注文でスムージーが無料!マルシェ型カフェ『LINK table』が有明にオープン
favy

大阪|冷んやりアフォガートにカリとろ食感のフレンチトースト!夏限定スイーツが登場『coffee mafia』
favy

『汐留横丁』の宴会コースは複数店舗から注文OK!みんなの「食べたい」が叶うから幹事も満足
favy
グルメイベント

7/19~|『すたみな太郎』で夏の風物詩・うなぎ食べ放題!寿司やミニ丼で好きなだけ堪能
7月19日(土)
〜
8月8日(金)

新橋|鰻とカキフライのミニバーガーに注目!たくあんの和風タルタルがマッチ『かき家こだはる』
7月18日(金)
〜
7月31日(木)

愛知|桃3玉分使用!見た目も味も圧巻のかき氷が『King Farm Cafe』に登場
7月18日(金)
〜

【夏限定】みずみずしいスイカの甘さが弾けるビールに注目!厚木『サンクトガーレン』に3年ぶりの復活
7月17日(木)
〜

『ピザハット』の沖縄進出15周年記念!うま辛タコス&ポークツナたまの“ご当地ピザ”が登場
7月17日(木)
〜