更新日:
2018年09月12日
1
お気に入り
【話題店チェック】日本酒好きに人気の吉祥寺「ひまり屋」の3店舗目「吉祥寺銘酒立呑 米○(こめまる)」が吉祥寺駅南口に6月1日にオープンし、全品500円の高コスパで好評
2008年10月に吉祥寺駅から少し離れた場所に、日本酒居酒屋「ひまり屋」が開業し、地元の日本酒好きの間でたちまち評判店となった。2011年4月には西荻窪に2号店「勝手口 ひまり屋」がオープン、そして今年6月1日に3号店となる「吉祥寺銘酒立呑 米○(こめまる)」が吉祥寺駅南口から徒歩1分のビル地下階にオープンした。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
同店は、全品500円(税込)の低価格ながら、しっかりした銘酒を揃え(90mm・126mm:500円)、日本酒に合うあて料理も充実の高コスパと評判を呼んでいる注目店だ。経営は、エイト(東京都武蔵野市、代表:加藤洋平氏)。代表の加藤氏は、高校時代に寿司屋でバイトを始めたことがきっかけで、飲食業界に興味を持ち、その後「二代目魚玉」(調布)や「博多串焼もつ鍋 よだれ屋 鬼瓦」(府中)を運営するYDRに勤務。「二代目魚玉」の店長を20代前半で任されたり、また渋谷の「炉端 五代目 よだれ屋」の立ち上げの責任者など幅広く経験を積んだ。

店内正面には、ショーケースが置かれ、中に入っている惣菜系のつまみ料理は、注文が入るとすぐに取り出され、お客さんのテーブルに並ぶ
「東京出身で田舎がなかったので、田舎の風景への憧れもありましたし、それまで日本酒を売るだけで、造り手の蔵元さんの所へ行ったことがなかったんです。だからバイクで全国を回って、各地の蔵元さんを訪ねたりしました。それで地方の良さ、日本の良さを改めて感じ、日本酒の魅力にハマりました」と、日本酒をコンセプトにした理由を加藤氏は語る。特に、佐賀では銘酒「鍋島」に出会い、唐津焼の酒器などにも触れ、地元の酒の肴を食するなど、日本酒を軸に広がる日本文化の素晴らしさを実感したという。3店舗目となる同店は、既存店に比べよりカジュアルながらも、47都道府県の全ての日本酒を揃えるという加藤氏の強いこだわりがうかがえる。東京に居ながら自分の出身地の酒を飲み、田舎を思い出し、日本の良さを味わい楽しんでもらいたいと話す。

10月からスタートしたおでんを酒肴に銘酒を気軽に満喫できる
日本酒の取り揃えは、南は沖縄から北は北海道まで47都道府県、全ての日本酒がライナップ。種類によって五勺と七勺となっているが、価格は500円均一となっている。季節ごとに「旬」の日本酒を楽しんでもらいたと、その時に一押しのものがオンメニュ―している。各地の日本酒の味を満喫してもらいたいとの思いから、全国制覇を気軽に目指せるスタンプカードも導入。日本地図の形が印刷されたカードには、1種類を飲み終えるごとに、1スタンプが押される。こんなちょっとした遊び心も、加藤氏のアイディアであり、お客さん同士のコミュニケーションにも一役買う楽しいツールとなっている。

表面が日本地図を模したスタンプカードで、裏面は日付と酒名が記載できるようになっている
料理は、すぐに出せる小鉢もの(2品で500円)などのグランドメニューと、本日の鮮魚や旬のメニュー、今秋から始めた「おでん」(お好み4品)など、日本酒に合う料理が並ぶ。「卵黄味噌漬け」「なめろう」「明太子」「刺身」などは、人気の品々でオーダー率が高い。また焼き魚も人気で、取材当日は、「秋刀魚塩焼」がオススメに載っていた。サクッと呑んでつまんで明瞭会計の同店は、待ち合わせ前のちょっと一杯に、また2・3軒目使いにも重宝する使い勝手の良い店として浸透しつつあるようだ。
「まずは店の認知度を上げ、日本酒をもっと盛り上げて行きたいですね。最初の店をオープンしてからの7年間で、蔵元がずいぶんクローズして減っていますから。日本には日本酒という素晴らしい酒があることをもっと多くの人に伝えていけたら」と語る加藤氏。日本酒愛に溢れる同氏だからこそできる方法で、昨今の日本酒ブームを、単なるブームで終わらせず、日本酒の真の魅力、美味しさを、今後も益々広げていくに違いない。
(取材=玉井 由希子)
「まずは店の認知度を上げ、日本酒をもっと盛り上げて行きたいですね。最初の店をオープンしてからの7年間で、蔵元がずいぶんクローズして減っていますから。日本には日本酒という素晴らしい酒があることをもっと多くの人に伝えていけたら」と語る加藤氏。日本酒愛に溢れる同氏だからこそできる方法で、昨今の日本酒ブームを、単なるブームで終わらせず、日本酒の真の魅力、美味しさを、今後も益々広げていくに違いない。
(取材=玉井 由希子)

日本酒をこよなく愛するオーナーの加藤洋平氏
【店舗情報】
店名:吉祥寺銘酒立呑 米〇(こめまる)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-5-11 丸善ビル B1F
アクセス:JR・京王井の頭線吉祥寺駅南口より徒歩1分
電話:0422-24-9222
営業時間:月~金 17:00~1:00
土 15:00~1:00
日・祝日 14:00~22:00
定休日:無休
坪数客数:10坪・15人(イス席10)
客単価:3000円台
運営会社:株式会社エイト
店名:吉祥寺銘酒立呑 米〇(こめまる)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-5-11 丸善ビル B1F
アクセス:JR・京王井の頭線吉祥寺駅南口より徒歩1分
電話:0422-24-9222
営業時間:月~金 17:00~1:00
土 15:00~1:00
日・祝日 14:00~22:00
定休日:無休
坪数客数:10坪・15人(イス席10)
客単価:3000円台
運営会社:株式会社エイト
\ SNSでシェア /

- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!
グルメライターAI
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!
favy

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン
4月26日(土)
〜
8月31日(日)