更新日: 2018年09月12日
0 お気に入り

【ニューオープン】正しい知識と適切な提供スタイルで美味しい日本酒を楽しむことを啓蒙するマグネティックフィールドの純米酒専門「八咫(やた)」。東京3店舗目・初路面店「八咫 神田・日本橋店」が日本橋に12月1日オープン

マグネティックフィールド(愛知県名古屋市、代表取締役 山本将守氏)が名古屋と東京で展開する純米酒専門「八咫」の東京3店舗目「八咫 神田・日本橋店」を日本橋に12月1日にオープンさせた。ビルの最上階であった新宿店、渋谷店と異なり、東京初の路面店となる同店は、同社「八咫」ブランドの5店舗目となる。それぞれのが日本酒持つ個性を味わい、楽しむ飲み比べができる利き酒システムが人気となっている。

FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
JR神田駅から3分、飲食店も多い日銀通りと交差する通り。住所は日本橋と表記されるビルの1階。入口はビルのエントランスから奥まっており、見過ごしてしまいそうな場所に同店は構える。目に付くような看板もなく、隠れ家風となっているが、ガラスの引き戸からは細長く奥へと伸びるオールスタンディングのスタイリッシュな空間は存在感を見せる。ビルオーナーの意向で看板は出さず、営業は24:00まで。さらにおしゃれな店という厳しい条件をクリアしての出店であるが、それは「八咫」らしさを反映する物件でもあったのだ。
細長い空間に伸びるカウンターが、立ち呑みらしさを際立てる
「神田・日本橋店」の店長を任された横井英氏は、代表の山本氏と同郷の名古屋出身。名古屋店で面識はあったものの、足繁く通うファンということでもなかったという。ましてや、環境問題を学ぶために大学、大学院も含め10年を北海道で過ごし、同地でテキーラバーをオープンするほどの洋酒派で、日本酒とは縁も遠かった生活だったのだ。そのような横井氏がニューヨークで山本氏と再会し、山本氏の会社に対する理念、日本酒に対する思いを知り、同氏の下で学び、働きたいと同社に入社したのが、「八咫 神田・日本橋」オープン3ヶ月前のことだという。現在、店で扱う5、60種類の日本酒をティスティングし、接客する毎日をワクワクすると横井氏は話す。

各店共通の60分2000円でタイプの異なる日本酒を飲み比べする「利き酒コース」(一杯50ml。同じ銘柄は1回まで。お燗も可能)は、9割のお客がオーダーするほど人気であり、同店を代表するメニューでもある。好みの一杯を選ぶことも可能で、冷たい日本酒であればワイングラスに100cc、オール500円となる。チロリで温め、平杯で提供してくれる燗酒もオススメだ。
燗酒の美味しさを味わってと欲しく、少量でもしっかりとチロリで温めて提供している
フードはオール500円の日本酒を引き立てる厳選のアテ10種類を置く。フルーティなタイプには「ドライフルーツの盛り合わせ」。熟成カマンベールチーズのコクと旨味が倍増し、酒が進むという「チーズ入りポテトサラダ(酒盗バターのせ)」。どんなタイプの日本酒にも合う万能選手「クリームチーズのわさび和え」、といったように注文の目安となる一言が添えられている。「八咫」のもう一つの顔である、造りの異なる醤油を揃え、醤油とのマッチングも健在だ。
燗酒の美味しさを味わってと欲しく、少量でもしっかりとチロリで温めて提供している
当初、山本氏は横井氏の土地勘のある札幌での出店を考えていたが、様々な面でのハードルの高さもあり、東京での出店に切り替えたという。しかし、今後、改めて北海道での出店も視野に入れて、15店舗、1万人の顧客づくりを目指している。また、SNSの高い効果性を反映したシークレットイベントや日本酒に特化した日本酒塾の開催といった新たなステージでの活動拡大のために、日本酒業界以外でのネットワークづくりなどを積極的に進めるなど、日々、邁進して行くという。東京の3店舗、名古屋の2店舗と、各店を廻る「八咫」の常連客は多いが、出張時のみならず、名古屋から上京した際には、3店舗全てを巡るコアなファンも珍しくないという。一人、一人のお客との対話を大事にし、山本氏が愛し選んだ日本酒を通し、お客との絆、作り手との絆を大事にしてきた結果であり、その日本酒啓蒙に尽力するスタンスが多くの共鳴を呼ぶのだろう。


(取材=にしやま とみ子)
代表の山本将守氏と店長の横井英氏
【店舗情報】
店名:八咫(やた)神田・日本橋店
住所:東京都中央区日本橋石町4-5-7 阿部ビル1F
アクセス:JR神田駅、新日本橋駅より徒歩3分
電話:03-6262-5377
営業時間:JR神田駅、新日本橋駅より徒歩3分
定休日:月〜金15:00〜23:15
    土  12:00〜21:00
坪数客数:7.5坪/オールスタンディング18人
客単価:2500円
運営会社:株式会社マグネティックフィールド
favyサブスク
【ニューオープン】正しい知識と適切な提供スタイルで美味しい日本酒を楽しむことを啓蒙するマグネティックフィールドの純米酒専門「八咫(やた)」。東京3店舗目・初路面店「八咫 神田・日本橋店」が日本橋に12月1日オープン

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/

アクセスランキング

【週末限定】ビール&ハイボールが100円!福岡天神『うまか横丁』が1周年イベント実施 1

【週末限定】ビール&ハイボールが100円!福岡天神『うまか横丁』が1周年イベント実施

favy
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ? 2

「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?

favy編集部
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介! 3

11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!

favy
11/17〜|生牡蠣もカキフライも食べ放題!飲み放題は時間無制限『肉ときどきレモンサワー。』 4

11/17〜|生牡蠣もカキフライも食べ放題!飲み放題は時間無制限『肉ときどきレモンサワー。』

グルメライターAI
はなまる史上最大級!総重量1kgの「あふれ盛り肉カレーうどん」と冬の定番「濃厚ごま担々」が登場 5

はなまる史上最大級!総重量1kgの「あふれ盛り肉カレーうどん」と冬の定番「濃厚ごま担々」が登場

グルメライターAI

オススメ記事

汐留│カロリーの暴力!背徳の背脂ニンニクかつカレーが名物の『RIN&GOカレー』が11/17オープン 1

汐留│カロリーの暴力!背徳の背脂ニンニクかつカレーが名物の『RIN&GOカレー』が11/17オープン

favy
新宿|週替わりメニューが5週連続登場!とろとろ牛すじハヤシにロコモコ丼も『coffee mafia』 2

新宿|週替わりメニューが5週連続登場!とろとろ牛すじハヤシにロコモコ丼も『coffee mafia』

favy
期間限定│かぼちゃ✕チャイ!ほんのりスパイシーな秋スイーツが新登場『コーヒーマフィア』 3

期間限定│かぼちゃ✕チャイ!ほんのりスパイシーな秋スイーツが新登場『コーヒーマフィア』

favy
浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』トッピングでカスタムもOK 4

浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』トッピングでカスタムもOK

favy
【新宿】豆・焙煎・抽出にこだわるサブスク型カフェ『coffee mafia 新宿』夜23時まで営業中 5

【新宿】豆・焙煎・抽出にこだわるサブスク型カフェ『coffee mafia 新宿』夜23時まで営業中

favy

グルメイベント

仙台|特製辛みそと生姜が絡み合う!痺れる「生姜麻婆麺」が『生姜ワンダー』に登場

仙台|特製辛みそと生姜が絡み合う!痺れる「生姜麻婆麺」が『生姜ワンダー』に登場

11月14日(金) 〜
スプーンでほぐれる柔らかさ!豚肩ロースが主役の一皿が登場!歴代肉塊カレーが復活!?『ココイチ』総選挙も

スプーンでほぐれる柔らかさ!豚肩ロースが主役の一皿が登場!歴代肉塊カレーが復活!?『ココイチ』総選挙も

11月14日(金) 〜
新大久保|韓国名物「タコの踊り食い」は鮮度が命!水槽から掴み採り体験も『テジョンデ』

新大久保|韓国名物「タコの踊り食い」は鮮度が命!水槽から掴み採り体験も『テジョンデ』

11月14日(金) 〜
11/13〜|焼肉店なのに「まぐろ」も食べ放題『じゅうじゅうカルビ』の海鮮フェア

11/13〜|焼肉店なのに「まぐろ」も食べ放題『じゅうじゅうカルビ』の海鮮フェア

11月13日(木) 〜 3月11日(水)
痺れる麻辣がやみつき!香港発のライスヌードル『タムジャイサムゴー』に2種の米線が登場

痺れる麻辣がやみつき!香港発のライスヌードル『タムジャイサムゴー』に2種の米線が登場

11月13日(木) 〜 1月12日(月)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン