更新日:
2018年09月12日
1
お気に入り
有名なあのグルメも発祥は他県?実は名古屋発祥じゃない名古屋めし4選
味噌カツ・ひつまぶし・きしめん・手羽先・天むすなど、たくさんのおいしいグルメが有名な名古屋。 名古屋名物のことを名古屋めしと呼んだりしますが、名古屋名物として定着しながらも名古屋発祥ではないグルメがあるんです! そこで今回は名古屋発祥ではない名古屋めしを4つ紹介します!
- Yuji
- 肉、魚、野菜、酒、全部好きです。 ビールが...
①味噌カツ
名古屋のご当地グルメと言えば“味噌カツ”。
さっくり揚がったトンカツに赤みその濃厚ダレをかけたこってり、ガッツリの名古屋メシの代表格となっていますが、実は名古屋発祥ではないんです!
さっくり揚がったトンカツに赤みその濃厚ダレをかけたこってり、ガッツリの名古屋メシの代表格となっていますが、実は名古屋発祥ではないんです!
味噌カツ発祥の地と言われているのは三重県津市にある【カインドコックの家 カトレア】
発祥の店と言われているのが、三重県津市にある「カインドコックの家 カトレア」というお店なんです!1965年にみそカツを考案し、とんかつに味噌ベースのソースをかけた味噌かつを提供していたそうです!
ぜひ、元祖味噌カツを味わいに足を運んでみてください!
ぜひ、元祖味噌カツを味わいに足を運んでみてください!
②きしめん
通常のうどんと比べると幅が広くもちもちしているきしめん。
名古屋では「きしめん普及委員会」を発足するなどすっかり名古屋の名物となっていますが、実はこちらも名古屋の名物ではないんです!
名古屋では「きしめん普及委員会」を発足するなどすっかり名古屋の名物となっていますが、実はこちらも名古屋の名物ではないんです!
きしめん発祥の地は三河池鯉鮒宿(現知立市)と言われています。
名古屋市教育委員会の説明によれば、三河池鯉鮒宿(現知立市)で雉の肉を入れたうどんが好評で雉麺(きしめん)と呼ばれていたそうです。
それが名古屋にまで伝わったという説があります。
それが名古屋にまで伝わったという説があります。
きしめんのルーツと言われている“いもかわうどん”が有名な店【きさん】
きしめんのルーツと呼ばれる「いもかわうどん」が有名な店。
きしめんほど平たくはないが、いもかわうどんも食感がよくてクセになるのどごしなんだとか。
きしめんほど平たくはないが、いもかわうどんも食感がよくてクセになるのどごしなんだとか。
③天むす
海老の天ぷらを具にしたおにぎりで、名古屋・中京圏全体の名物となり、名古屋めしとして定番のグルメとなっていますが、こちらも実は名古屋発祥じゃないんです!
天むす発祥の地と言われているのは三重県津市の天むす専門店【千寿】
天むす発祥の店とされているのは、三重県津市の天むす専門店「千寿」。
千寿によると、「天むす」は昭和30年代の初めに同店で生まれたといいます。
注文を受けてから天ぷらを揚げるそうでサクサクの天むすを味わうことができます!
千寿によると、「天むす」は昭和30年代の初めに同店で生まれたといいます。
注文を受けてから天ぷらを揚げるそうでサクサクの天むすを味わうことができます!
④カレーうどん
モチモチのうどんとスパイシーなカレーがよく絡み、つい食べてしまいたくなるカレーうどん。
新名古屋めしとして定着してきていましたが、実は発祥は名古屋ではないんです!
新名古屋めしとして定着してきていましたが、実は発祥は名古屋ではないんです!
カレーうどんの発祥と言われているのは東京早稲田にある蕎麦屋【三朝庵】
カレーうどんは東京早稲田にある『三朝庵(さんちょうあん)』という蕎麦屋さんが発祥という説が有力です。
1904年に生まれたのこと。
ちなみに三朝庵は『かつ丼』発祥の店としても有名なんだとか。
1904年に生まれたのこと。
ちなみに三朝庵は『かつ丼』発祥の店としても有名なんだとか。
おわりに
いかがでしたか?
どれも名古屋名物として定着しているので名古屋発祥だとつい思ってしまうグルメばかりでしたね!
ぜひ、発祥のお店に直接足を運んで元祖の味を味わってみてください!
櫃まぶし、手羽先、味噌煮込みうどんの発祥は調べて見た限りでは名古屋でございました。
どれも名古屋名物として定着しているので名古屋発祥だとつい思ってしまうグルメばかりでしたね!
ぜひ、発祥のお店に直接足を運んで元祖の味を味わってみてください!
櫃まぶし、手羽先、味噌煮込みうどんの発祥は調べて見た限りでは名古屋でございました。
\ SNSでシェア /
- Yuji
- 肉、魚、野菜、酒、全部好きです。 ビールが好きでビールに合うものは大体大好き。
アクセスランキング
1
11/21〜23限定│生ビールが何杯でも1杯100円!『富山北口横丁』開店イベントが破格すぎ!
favy
2
11/21|『富山北口横丁』が誕生!富山初上陸のビール店に肉厚パティのバーガーなど4店を全紹介
favy
3
【11/21〜23で終了】ビール&ハイボールが100円になるラストチャンス!福岡天神『うまか横丁』周年イベント開催中
favy
4
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
5
『Shake Shack』に芳醇な「ブラックトリュフバーガー」が復活!ワインとの相性も◎11/19〜
グルメライターAI
オススメ記事
1
昆布消費量日本一の味!ソウルフード「おでん」を富山駅前すぐで『酒場オイオ』11/21オープン
favy
2
東京ミッドタウン八重洲で「ヤエパブ忘年祭」開催!4名以上の予約で乾杯ドリンク無料
favy
3
汐留│玄米ご飯が嬉しい!心を満たす具沢山スープランチ『BLOOM TOKYO』が11/16オープン
favy
4
【11/21〜23で終了】ビール&ハイボールが100円になるラストチャンス!福岡天神『うまか横丁』周年イベント開催中
favy
5
11/21〜23限定│生ビールが何杯でも1杯100円!『富山北口横丁』開店イベントが破格すぎ!
favy
グルメイベント
いちごの帽子のベアサンタクレープはこの冬の主役!ホリデーフェア開催『gelato pique cafe』
11月20日(木)
〜
12月25日(木)
11/20〜|トッピングし放題の「麻辣湯」に注目!大人気の「ラムしゃぶ」も復活『しゃぶ葉』
11月20日(木)
〜
大阪・羽曳野|生食レベルの新鮮さ!レバーに特製ニラダレをぎゅっと詰めた新名物に注目『焼肉こじま』
11月20日(木)
〜
『Shake Shack』に芳醇な「ブラックトリュフバーガー」が復活!ワインとの相性も◎11/19〜
11月19日(水)
〜
【期間限定】自家製鶏がら出汁が決め手!「カレー南蛮とろろそば」が登場『東京とろろそば』
11月19日(水)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

