更新日:
2018年09月12日
2
お気に入り
名店の暖簾分けや短歌にも詠まれた老舗まで!“御徒町”で行くべきおそば屋さん5選
御徒の地名の由来をご存知ですか?江戸時代、馬に乗る事が許可されない武士=徒歩=御徒が多く住んでいた、ということだそうです。現在は上野や台東などの地名に変わりましたが、安くて美味い蕎麦を愛した御徒の心意気は、今も息づいています。今回はそんな御徒町にあるおそば屋さんを5店ご紹介します。
- mar
- 日本酒をこよなく愛するおっさん系女子。好きな...
老舗ながらも新メニュー開発はかかさない『上野藪そば(うえのやぶそば)』
JR上野駅から徒歩3分。明治25年に、薮蕎麦総本家のかんだやぶそばから暖簾分けされた老舗。百年以上の歴史を誇りますが、伝統を守りつつ新しいメニューを取り入れる柔軟さを兼ね備えたお店です。そばつゆはやや濃いめなので、江戸っ子にならってサッとつけて粋にすすりましょう。
短歌にも詠まれた名店『蓮玉庵』
斎藤茂吉の短歌「池の端の蓮玉庵に吾も入りつつ上野公園に行く道すがら」にある蓮玉庵とはこちらのことです。森鴎外や樋口一葉も愛した老舗のお蕎麦、ぜひご賞味あれ。大江戸線上野御徒町から約4分です。
ゆっくり落ち着いて食べるには最適『翁庵(おきなあん)』
JR上野駅から徒歩2分の場所にある、昭和の面影漂う店構えです。お店の中には著名人のサインが飾られています。おすすめメニューはねぎせいろ。冷やしてしめたおそばを、たっぷりのネギとかき揚げの入った熱いそばつゆでどうぞ。
いろんな味の三色そば『吉仙(きちせん)』
東京メトロ仲御徒町からすぐのところにお店があります。おすすめメニューは三色そば。上品なせいろ、蕎麦そのものの風味が味わえる田舎、柚子の皮を練り込んだ変わり種の柚子切り、このお店の名物3つをまとめて味わえるメニューです。
サックサクの天ぷらと共に蕎麦を味わえる『つるや』
急いでいる人の味方でもある、日本のファストフードともいえるおそば。こちらは立ち食いスタイルのお店です。本格蕎麦屋が経営しているので、そばのクオリティは流石の一言。天ぷらも豊富なメニューを取り揃えています。JR上野駅真正面にあり、箸が上下し湯気の出る丼ぶりのユニークな看板が目印です。
おわりに
歌人が愛した老舗や、気軽に立ち寄れるなどをで5軒ご紹介しました。江戸時代の御徒に思いを馳せながらそばを手繰るのも「粋」だと思いますよ。お気に入りのお店が見つかりますように!
\ SNSでシェア /

- mar
- 日本酒をこよなく愛するおっさん系女子。好きなおつまみはえいひれと明太子です。
アクセスランキング

8/27〜『ケンタッキー』から“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!
グルメライターAI

9/15・29は生ビール1杯100円に『白木屋』『魚民』などでセール開催
グルメライターAI

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中
グルメライターAI

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!
グルメエバンジェリスト齋藤

9/16〜|濃厚な卵黄に絡めて楽しむ2種のカルビ!『焼肉ライク』で月見焼肉を堪能
グルメライターAI
オススメ記事

【木場ランチ】飲めるフレンチトーストに感動!マンションの一角にある隠れ家カフェ『Raporu Tokyo』
favy

豪快な肉の串焼き乗せカレーなど3種が登場!『浜松町ネオ横丁』でカレーフェス開催〜10/5
favy

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』
favy

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』
favy

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』
favy
グルメイベント

9/18〜ハンバーグにカマンベールを丸ごとドーン!『トマト&オニオン』で「チーズフェア」開催
9月18日(木)
〜
11月26日(水)

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!
9月17日(水)
〜
9月30日(火)

9/17〜『KFC』に「にんにく醤油チキン」が再登場!ガツンと感アップの“追いにんにく”ソースも仲間入り
9月17日(水)
〜

9/17〜『なか卯』の新作はウニ!濃厚「ウニ丼」とさっぱり「雲丹おろしうどん」が期間限定登場
9月17日(水)
〜

9/16〜|濃厚な卵黄に絡めて楽しむ2種のカルビ!『焼肉ライク』で月見焼肉を堪能
9月16日(火)
〜