更新日:
2018年09月12日
2
お気に入り
【話題店チェック】吉祥寺駅公園口からなんと徒歩10秒の絶好立地に赤身肉グリルとワインの「チキンレッグ吉祥寺店」が2014年11月14日オープン。
新しく出来た駅ビル「キラリナ京王吉祥寺」で、賑わいを増す吉祥寺駅公園口を出てわずか徒歩10秒の絶好立地のビル2階に「チキンレッグ吉祥寺店」が2014年11月14日オープンした。Over-c(東京都杉並区、代表取締役 宮野建志氏 )が運営する阿佐ケ谷で大人気店の2号店。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
炭火でジューシーに焼き上げる牛や鶏などのガッツリ赤身肉のグリル料理を2000円と2600円の均一ワインやフレッシュフルーツたっぷりのオリジナルサングリアで気軽に楽しむスタイル。テーブルチャージもサービス料もない、日常使いが出来る嬉しい店だ。
「銀だこ」ブランドで知られる業界革命児、Hot Landに4年在籍後、海外へ行く夢を実現するためカナダのバンクーバーへ。同地の和食レストランで4年間を過ごし日本に帰国した代表の宮野氏。そこには、カナダで得た多くの体験から海外に飲食店を作るという新たな夢を叶えたく、一旦、日本に戻り自らの飲食店を立ち上げた訳がある。そして、1号店となる「チキンレッグ阿佐ケ谷店」を2012年の1月に出店。当初、大分県の鶏もも肉料理に出会い、とり主体の居酒屋を想定していたという。ところが、肉を知る内に鶏もも肉に限らず、牛や豚の赤身の肉へとカテゴリーを広げ、気軽にガッツリと塊肉を楽しむ店作りへと変化させて行った。今では阿佐ケ谷店は大人気店として知られ、常連客も多い繁盛店となっている。
「銀だこ」ブランドで知られる業界革命児、Hot Landに4年在籍後、海外へ行く夢を実現するためカナダのバンクーバーへ。同地の和食レストランで4年間を過ごし日本に帰国した代表の宮野氏。そこには、カナダで得た多くの体験から海外に飲食店を作るという新たな夢を叶えたく、一旦、日本に戻り自らの飲食店を立ち上げた訳がある。そして、1号店となる「チキンレッグ阿佐ケ谷店」を2012年の1月に出店。当初、大分県の鶏もも肉料理に出会い、とり主体の居酒屋を想定していたという。ところが、肉を知る内に鶏もも肉に限らず、牛や豚の赤身の肉へとカテゴリーを広げ、気軽にガッツリと塊肉を楽しむ店作りへと変化させて行った。今では阿佐ケ谷店は大人気店として知られ、常連客も多い繁盛店となっている。

ワイルドさを感じさせる空間は、工事現場をイメージしたものだ。
「チキンレッグ」の看板グリル料理は400gもある「特選タレ漬け牛ハラミ」(2500円/ハーフ 1380円)。ブドウを食べて育った「葡萄牛ロースグリル」(400g 2800円/ハーフ 1580円)。味わい濃い知覧どりの「鶏ももタタキ1枚炙り」(980円)。「SPF霧島豚の肩ロース」(250g 1480円)などもおすすめだ。「“チキンレッグ風”野菜のサラダ」(680円)は、スタッフがテーブルで直前にかけてくれる自家製のおろしドレッシングの蓋付きビンが可愛いと評判。実はこのスタイル、若い女子スタッフのアイディアだという。スタッフから“たっつさん”と親しみを込めて呼ばれる宮野氏、彼ら彼女達のアイディアの多くを阿佐ケ谷同様、吉祥寺店にも反映させている。

同店自慢の特性タレ漬け牛ハラミの炭火グリルは400gとボリューミー
デカンタと呼ばれる蓋付きのビンに入ったフレッシュフルーツをたっぷりと漬け込んだ同店自慢の6種類の壺漬けオリジナルサングリア。蓋の上を紙で被い、カラフルで可愛いゴムひもで留めた、見た目もおしゃれなサングリアのビンもスタッフのアイディアだとか。オープン前に、ひとビンひとビン手間も惜しまず作業するのも納得する。「RED」、「WHITE」、「ROSE」に、見た目も爽やかな色の「BLUE」。そして甘み控えめ「DRYRED」、「DRYWHITE」とテイストを選べるオリジナルサングリアはアルコール度数もやや高めの大人仕様。デカンタビンは1280円、グラスは580円だ。2000円(赤白合わせ16種)と2600円(赤白合わせ10種類)、二つの均一価格のリーズナブルに揃えたボトルワイン。なかにはお値段以上の価値のある銘柄も。そこには価格やブランドに頼らずに自ら美味しいワインを知って欲しい同氏の想いがある。

おしゃれなビンに入るサングリアが並ぶカウンター。彩りも綺麗でまるでフードショップのよう。
帰国後3年、今年、早くもバリでの出店を決めている同氏。ただそこには、飲食店の数を増やすのではなく、自らが海外で経験した多くの体験を若い世代に繋げるチャンスの場を作るためという。今後はアジアを軸にした出店も視野に入れている。
(取材=にしやま とみ子)

左よりスタッフのショウさん。ヒナさん。そして“たっつさん”と慕われる宮野氏
【店舗情報】
店名:チキンレッグ吉祥寺店
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-4-1 井の頭ビル2階
アクセス:JR・京王井の頭線 吉祥寺駅より徒歩10秒
電話:0422-79-6676
営業時間:17:00~24:00(L.O. Food 23:00 Drink 23:30)
定休日:無休
坪数客数:22坪・46席
客単価:3500円~3800円
運営会社:Over-c
店名:チキンレッグ吉祥寺店
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-4-1 井の頭ビル2階
アクセス:JR・京王井の頭線 吉祥寺駅より徒歩10秒
電話:0422-79-6676
営業時間:17:00~24:00(L.O. Food 23:00 Drink 23:30)
定休日:無休
坪数客数:22坪・46席
客単価:3500円~3800円
運営会社:Over-c
\ SNSでシェア /

- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介
ちはらん

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!
グルメライターAI

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で
グルメライターAI
オススメ記事

汐留│最大100個の餃子にメガジョッキパフェも!デカ盛り祭りが『汐留横丁』で開催中
favy

【初月無料】最大20杯のコーヒーを定額で受取可能。有明『PÂTISSERIE L11S』のサブスクに注目
favy

汐留|7日間限定、ランチ丼に小鉢が無料で1品ついてくる!海鮮居酒屋『灯乃や』7/16オープン
favy

7/7〜│YYGと共同醸造!新宿『クラフトビール100』オープン記念オリジナルビールが数量限定で登場
favy

宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も
favy
グルメイベント

7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎
7月11日(金)
〜

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で
7月7日(月)
〜
8月31日(日)

うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中
7月4日(金)
〜
7月31日(木)

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
7月3日(木)
〜
7月15日(火)

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』
7月1日(火)
〜
9月30日(火)