2019年10月13日
台風一過。昨日の夜の嵐が嘘のような青空ですね。
テレビで見ると日本のあちらこちらで多大な被害があったようです。
横浜でも被害に遭われた方が多数いた模様です。
お見舞い申し上げます。
店も何事も無かったかのような顔をしています。
今回は本牧の港は大丈夫だったんだろうか??
ちょっと心配ではあるのですが。
諸々片付けやらで大変なのですが、営業開始してます(^^)
是非お越しくださいね(^^)
2019年9月2日
【横浜ナポリタンファクトリー立寄処道中 令和元年9月2日】
9月だというのに何たる残暑。こんな暑いなんて何たるざんしょ。
と、シャレを言いたくなるぐらい暑い。
私は思いっきり夏バテです(^^)
今日は2日目のカレーととんこつ煮込みを煮込んでいます。
二カ月近くカレーをお休みしていましたが、その間にいろんな研究をしました。
以前は鶏ガラだけのスープで作っていましたが、研究の結果、豚ナンコツ煮込みで出来たスープに、芋焼酎を入れるようにしました。
普通なら赤ワインとかを入れるんですけどね。
芋焼酎だと甘みも塩気も出るので。
以前よりかは格段に味が良くなりましたよ。
今日煮込んで明日は肉を入れて煮込んで完成となります。
とんこつ煮込みはもうウチの定番になりつつあります。お酒などのお通しでも出したりしています。
すでに完成しているカレー、ありますので、是非食べにいらしてください。
2019年9月2日
【横浜ナポリタンファクトリー立寄処道中 令和元年9月2日】
9月だというのに何たる残暑。こんな暑いなんて何たるざんしょ。
と、シャレを言いたくなるぐらい暑い。
私は思いっきり夏バテです(^^)
今日は2日目のカレーととんこつ煮込みを煮込んでいます。
二カ月近くカレーをお休みしていましたが、その間にいろんな研究をしました。
以前は鶏ガラだけのスープで作っていましたが、研究の結果、豚ナンコツ煮込みで出来たスープに、芋焼酎を入れるようにしました。
普通なら赤ワインとかを入れるんですけどね。
芋焼酎だと甘みも塩気も出るので。
以前よりかは格段に味が良くなりましたよ。
今日煮込んで明日は肉を入れて煮込んで完成となります。
とんこつ煮込みはもうウチの定番になりつつあります。お酒などのお通しでも出したりしています。
すでに完成しているカレー、ありますので、是非食べにいらしてください。
2019年8月31日
【横浜ナポリタンファクトリー立寄処道中 令和元年8月30日】
いやあー。8月もラストday。
暑いのが嫌なので、嬉しい事です。
昨日は大阪の友人がやって来てくれてたので、ライブを敢行しました。
これまた私の友人たちでもある「田中和義&Tstreet Band」に来てもらってのライブでしたよ。
彼らは夕方からやっていたstreet liveが雨が降り途中で撤退して来ていてパワーが溜まっていたのか、燃える、爆発的なライブでしたね。
さ、これからは秋に向かいます。ナポリタンが美味しい美味しい季節になります。
ナポリタン
オムレツナポリタン
カレーナポリタン
海鮮ナポリタン
鉄板ナポリタン
のラインナップでお待ち申し上げております。
2019年8月17日
【横浜ナポリタンファクトリー立寄処道中 令和元年8月17日】
覚えて休みももうちょっとで終わりの土曜日です。
やー、今日は朝から横浜なのに広島カープのユニフォームを着た人がランニングしていた(^^)
確かに今ハマスタで広島戦やっているから、泊まりで来てくれたのかな??
それにしても敵地でユニ着てランニングなんて勇気があるなぁ(^^)
いやー、びっきりぃ(OvO)なんて思っていたら目の前をスズキのγ250が通る。
懐かしいなぁ、若かった頃に欲しかったバイクなんだよなぁ。今でも大事に乗っている人がいるんだぁ。
そしてテレビでは高校野球。星稜-智辯和歌山。いい試合だなぁ(^^)しかしこの暑い中、球児も大変だなぁ。倒れないで頑張って欲しいものです。
道中は今日も営業していますよ。
肉をジュージュー焼いています。
ちょっと疲れはあるものの、肉をたくさん食べて乗り切ってますよ(^^)
みなさまもいい肉をたくさん食べて暑い残暑乗り切ってくださいね。
てなわけで黒豚ステーキどうぞ!!!
店名 | 立寄処 道中 (たちよりどころ どうちゅう) |
---|---|
お店のジャンル | カフェ・喫茶 |
住所 | 神奈川県横浜市中区新山下3-14-1 |
営業時間 |
月・水・木・金・土・日・祝日
11:30〜22:00 |
予算 |
|
座席数 | 10 |
特徴 | ランチ営業あり |
店舗URL | https://cafedochu.favy.jp |
Web予約 | 可 |