更新日:
2018年09月12日
1
お気に入り
予約で埋まる日本酒専門店「新橋 酛」が京橋へ移転「京橋 酛」として新たにスタート
2、3ヶ月先まで予約が取れないほどの人気日本酒専門店「新橋 酛(もと)」(ファースト商事、東京都中野区、代表取締役 平井克彦氏)が、居を京橋に移して新たに「京橋 酛(もと)」として6月9日オープンした。コンセプトは「常時60種類を超える日本酒を、旬の食材を使った料理と共に味わい楽しむ場」という。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
6年前にオープンした「新橋 酛」は、わずか10席の椅子が重なるような狭小空間だったが、鈴木氏の日本酒センスの高さで瞬く間に話題となった。そして大阪、京都で本格和食で修行した上野氏が料理人として厨房に立つようになり、さらに評判は上がり、2ヶ月、3ヶ月先まで予約の取れない店へ。そんな状況の中で、二人は、もっとゆったりと一人でも多くの人に日本酒と料理のマッチングを楽しんでほしいと1年前から移転先を探していたという。新橋から離れすぎずにいて、あえて華やかな銀座を避け、新たに選んだのが京橋だった。新しいビルの建て替えなどでインテリジェントオフィス化が進む一方で、昭和の時代が路地々々に息づく落ち着いた大人の街である。そんなビルとビルの間を抜ける、昔ながらの風情を残す通称“京橋猫ちゃん通り”と呼ばれる路地に「京橋 酛」は店を構えた。
 
シックで落ち着いた佇まいが裏路地のなかで存在を際立たせている
シックな鉄錆仕上げの扉を開けると、シンプルモダンな和のデザインの空間が広がる。ゆったりと楽しめるようにと間を開け9席の椅子が置かれたカウンターは重厚感のある一枚板。カウンター向こうのオープンキッチンは、炭焼きコンロなどの基本設備のほかは、調理器具や器までも全てを収納できる機能性に優れたシャープな造りで、凛とした空気を醸している。カウンター越しの会話や料理をする姿も美味しさのもてなしと考える上野氏の想いを形にしているのだ。
 
ポップでいてハイセンスなモダンアートだけが飾られたおしゃれな個室
そんな厨房から提供される料理は基本7000円(6品位)と9000円(9〜10品)のおまかせスタイル。「その日入荷する旬の食材で、日本酒とのマッチングを楽しめる一品となることを意識している」というように、小さい汁碗と季節の鮮魚の握り寿しから始まる料理に日本酒を飲むための心遣いが反映されている。以前の店舗では不可能であった炭火焼料理とオーブン料理も新たに加えお腹もしっかりと満足させる。アラカルト料理はないが、遅い時間帯など、その状況に合わせた対応もしてくれるという。
 
凛とした空気感漂う整然とした厨房と、一枚板の木の温かみあるカウンターの対比が美しい
カウンター席の後ろ一面に設置された冷蔵庫にずらりと並ぶ日本酒。折々の季節に向けた旬の造りなどまで常時約60種類を揃える日本酒は冷たいタイプであればグラス600円〜800円(70ml)。燗酒であれば一合提供で900円〜1000円となる。自分で選ぶのもいいが、鈴木氏との会話を楽しみながらおまかせするのが同店を楽しむコツである。一人一人の嗜好とその日の料理に合わせた鈴木氏の絶妙なマッチングに日本酒の魅力を実感する。「一品の料理にタイプの異なる日本酒2、3種類で飲み比べるのもまた、日本酒を楽しむのも面白いですね」と楽しみ方を教えてくれる。それぞれのペースでゆっくり味わい過ごして欲しいとのことから滞在時間の制限も設けていない。その姿勢と優れたクオリティが予約必須の店となるゆえんである。
 
先付けの汁碗と旬の鮮魚の握り(左)、イサキの山椒焼(右)
「日本酒ファンばかりでなく日本酒初心者や飲まず嫌いだった人に飲んでもらう入り口の店になれれば」という鈴木氏。今後は日本を訪れる外国人にも日本酒の体験と魅力を知って欲しく、海外から予約のできるサイトへ登録するなど、2020年のオリンピックに向け新たなスタートを切っている。また、6席の完全個室もあり、ビジネス接待など幅広いニーズに向けた展開を目指している。
(取材=にしやま とみこ)
(取材=にしやま とみこ)
 
左より料理長の上野氏、店主の鈴木氏、久保川さん
【店舗情報】
店名:京橋 酛(もと)
住所:東京都中央区京橋2-6-13
アクセス:東京メトロ銀座線 京橋駅6番出口より徒歩2分
都営線浅草線 室町駅A5番出口より徒歩2分
電話:03-3567-7888
営業時間:17:00〜23:30
定休日:日休・祝(不定休)
坪数客数:13坪・15席(カウンター9席/個室6席)
客単価:12000円
運営会社:ファースト商事
店名:京橋 酛(もと)
住所:東京都中央区京橋2-6-13
アクセス:東京メトロ銀座線 京橋駅6番出口より徒歩2分
都営線浅草線 室町駅A5番出口より徒歩2分
電話:03-3567-7888
営業時間:17:00〜23:30
定休日:日休・祝(不定休)
坪数客数:13坪・15席(カウンター9席/個室6席)
客単価:12000円
運営会社:ファースト商事
\ SNSでシェア /
 
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング
 1
1
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
 2
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
 3
3
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
 4
4
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
 5
5
広島|ジューシーな唐揚げや肉厚ロースカツが名物!ガッツリ食べたい日の定食・丼『カロリーは正義』が誕生
favy
オススメ記事
 1
1
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
favy
 2
2
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
 3
3
汐留|秋の新作ランチはきのこが主役!バジル香るイタリアンハンバーグを『N's TOKYO 極』で
favy
 4
4
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
 5
5
新宿東口|東京で一番長いと噂!7mの麺を切らずに提供するビャンビャン麺専門店『秦唐記』が誕生
favy
グルメイベント
 
10/31〜11/3|全国の人気クラフトビール約50種が集結!「日本橋三越」屋上でビアフェスタ開催
10月31日(金)
〜
11月3日(月)
 
10/31〜『リーガロイヤルホテル広島』と「広島もとまち水族館」がコラボ!水族館の世界を表現したメニュー登場
10月31日(金)
〜
3月31日(火)
 
10/29〜|盛岡の『柳家』監修!『スシロー』に納豆&キムチが主役の味噌ラーメン登場
10月29日(水)
〜
 
10/29〜|ジジンギスカンやサーモンいくら丼など北海道グルメ食べ放題!なまらうまい体験を『かみむら牧場』で
10月29日(水)
〜
 
10/29〜|玉子たっぷりタルタルソースが主役!ジューシーなチキン南蛮が『松のや』に登場
10月29日(水)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

 
