提供:
馬肉専門店 三村
2
お気に入り
【浦和】寿司や唐揚げ、すき焼きまで!馬肉料理専門店『大衆馬肉酒場 三村』のバリエーションがすごい [PR]
2016年12月9日、浦和より徒歩3分の好立地に、満を持してOPENした馬肉専門店『大衆馬肉酒場 三村』。待ってました!ということで早速行ってきました!「馬刺し」「馬肉寿司」「馬焼」「桜鍋」何から何まで馬づくし!!いざ実食です!
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
【浦和】に彗星のごとく現れた馬肉専門店!
浦和より徒歩3分。アクセス抜群の立地にオープンした馬肉専門店『大衆馬肉酒場 三村』。
馬肉のカロリーは牛肉の約3分の1。豚肉の約2分の1。低脂肪で高タンパク。近年注目を集めているお肉です。忙しい現代人には嬉しいことばかりということで、早速食べに行ってきました!
馬肉のカロリーは牛肉の約3分の1。豚肉の約2分の1。低脂肪で高タンパク。近年注目を集めているお肉です。忙しい現代人には嬉しいことばかりということで、早速食べに行ってきました!

赤い暖簾をくぐり抜けると、まるで縁日に来たかのような明るく賑やかな店内。店員さんの威勢のいい声に歓迎され、俄然わくわくします!

通していただいたのは、畳の掘りごたつ席。ゆっくりとくつろげるお席は会食にもいいですね。
馬肉に負けず劣らず!種類豊富なドリンク!

目玉はサッポロ黒ラベル「1リットル筋トレ!ジョッキ」(写真右:880円)。普通サイズの中ジョッキ(440円)と比べるとその大きさは一目瞭然。
私が頂いたのは「パクチーモヒート」(450円)。こんなに爽やかで清涼感たっぷりなモヒートは初めて!パクチー好きにはたまりません。その他にも各種サワーや全国から集めた地酒も豊富に取り揃えていますよ。
まず最初に頼んで欲しい「桜刺 五点盛り」

様々な部位の違いを楽しめる「五点盛り」(1,750円)は霜降り、ロース、ふたえご、ちょうちんバラ、赤身の五点。圧巻のビジュアル。赤が濃く、艶があり、食欲をそそります。
あっさりとした「赤身」と脂身の「こうね(中央手前)」を一緒に食べるのがおすすめ!甘みの強い脂とキメ細やかな赤身のコラボはこの上ない幸せです!
あっさりとした「赤身」と脂身の「こうね(中央手前)」を一緒に食べるのがおすすめ!甘みの強い脂とキメ細やかな赤身のコラボはこの上ない幸せです!

馬の形をした大根。遊び心が粋ですね。
特筆すべきは、馬肉文化で有名な「熊本」「信州」「会津」の3つのご当地の食べ方を楽しめるということ。
熊本流「にんにく醤油味」、信州流「ショウガ醤油味」、会津流「辛味噌味」の3種類で、会津流は福島で定番の辛味噌を醤油に少し溶いたもの。醤油以外で食べたい方は「塩ごま油」を用意してもらえますよ!美味しい馬刺をお好みの味で楽しんでみてください!
特筆すべきは、馬肉文化で有名な「熊本」「信州」「会津」の3つのご当地の食べ方を楽しめるということ。
熊本流「にんにく醤油味」、信州流「ショウガ醤油味」、会津流「辛味噌味」の3種類で、会津流は福島で定番の辛味噌を醤油に少し溶いたもの。醤油以外で食べたい方は「塩ごま油」を用意してもらえますよ!美味しい馬刺をお好みの味で楽しんでみてください!
続いて「絶品馬唐揚げ」(750円)

お肉の唐揚げというと、固いイメージがありますが、この「馬唐揚げ」はとても柔らかいです。ピンク色の身には肉汁がとどまり、中がレアなので肉の味がはっきりとわかります。衣はカラッと揚がっていて、肉の柔らかさとのコントラストがいい。
口いっぱいにとろける「馬肉寿司五点盛り」(1,750円)

まず触れたいのは美しい見た目!運ばれてきた時は、この日一番テンションが上りました!
通常のお醤油か、コクと甘みの強い鹿児島醤油のどちらかに、薬味をつけて頂きます。
口に入れると、肉の脂が溶け出します。とろけるような舌触りと余韻に残る肉の甘み。この幸福感は忘れられません!絶っ対に頼むべき一品です!
通常のお醤油か、コクと甘みの強い鹿児島醤油のどちらかに、薬味をつけて頂きます。
口に入れると、肉の脂が溶け出します。とろけるような舌触りと余韻に残る肉の甘み。この幸福感は忘れられません!絶っ対に頼むべき一品です!

お店の方おすすめの馬肉と相性がいいワインも、色々注文してみました!ニュージーランドの老舗ワイナリー「アラン・スコット」のワイン!
個人的にはライムやグレープフルーツのような、すっきりと爽やかな酸味のある「ソーヴィニヨン・ブラン」(ボトル2,500円)が甘みの脂と味の濃い赤身をもつ馬肉とベストマッチだと思います!
個人的にはライムやグレープフルーツのような、すっきりと爽やかな酸味のある「ソーヴィニヨン・ブラン」(ボトル2,500円)が甘みの脂と味の濃い赤身をもつ馬肉とベストマッチだと思います!
やっぱりイチオシは「馬焼」!

「馬焼」もたくさん注文しちゃいました!
生で食べられる新鮮なお肉なので、レアで食べるのが断然オススメです!
網の上で焼き上げることで余分な脂を落とし、更にヘルシーに。網の下には水が入っており、蒸しながら焼くことで、ふっくらと火が入ります!
生で食べられる新鮮なお肉なので、レアで食べるのが断然オススメです!
網の上で焼き上げることで余分な脂を落とし、更にヘルシーに。網の下には水が入っており、蒸しながら焼くことで、ふっくらと火が入ります!

どんどん焼いていきます!
どの部位も肉汁はジューシーながら油っこくない。肉の柔らかさも申し分なし。
タレのソースは柚子胡椒ポン酢、和風オニオンソース、辛味噌醤油の3種類。塩はレモンかごま塩ダレに合わせて頂きます。
どの部位も肉汁はジューシーながら油っこくない。肉の柔らかさも申し分なし。
タレのソースは柚子胡椒ポン酢、和風オニオンソース、辛味噌醤油の3種類。塩はレモンかごま塩ダレに合わせて頂きます。
極めつきはこちら!味噌仕立ての深いコク「桜肉すき焼き」

見て下さい!サシが美しく入っております!
「桜肉すき焼き」(一人前1,280円)はこうね脂をしいて、馬肉にさっと軽く火を通し、ミディアム・レアで食すのが一番美味しい食べ方だとか!
お野菜は焼き豆腐、春菊、しらたき、ネギ、とお麩です。
「桜肉すき焼き」(一人前1,280円)はこうね脂をしいて、馬肉にさっと軽く火を通し、ミディアム・レアで食すのが一番美味しい食べ方だとか!
お野菜は焼き豆腐、春菊、しらたき、ネギ、とお麩です。

まずはお肉を頂きましょう!生卵にたっぷりとくぐらせて。変に脂がなく、噛みごたえもはっきり。肉本来の味が楽しめます。
お野菜を入れて、柚子味噌を加えるとまた味が変化して楽しいです。お豆腐に乗せたり、割り下に溶かすと、更にコクの深い印象に!
お野菜を入れて、柚子味噌を加えるとまた味が変化して楽しいです。お豆腐に乗せたり、割り下に溶かすと、更にコクの深い印象に!

味噌仕立てなので、〆はきしめんうどんをチョイス!ご飯も選べるのでおじやにもできます!
肉の旨味、出汁がきいた割り下と麺が絡み合って絶品です!
肉の旨味、出汁がきいた割り下と麺が絡み合って絶品です!

すき焼きに合わせたのは、「アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ」(ボトル6,500円)。イタリアの厚みのあるふくよかなワイン。味がしっかりとしたすき焼きには少し重めの赤がおすすめです!
おわりに

今回訪れた『大衆馬肉酒場 三村』の馬肉は新鮮で脂がのっているのに、あっさりしていて、食べやすい!専門店であるだけあって、様々な部位をいろいろな食べ方で堪能することができました。老若男女問わず楽しめると思うので、ぜひ絶品馬肉料理の数々を頂いてみて下さいね!
\ SNSでシェア /

- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!
グルメライターAI
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!
favy

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン
4月26日(土)
〜
8月31日(日)