更新日: 2018年09月12日
0 お気に入り

モダンスパニッシュ「the ringo」オープン。“食×音楽×アート”のクリエイティブ空間が西麻布を深化させる

西麻布はミシュラン星付きレストランをはじめ、隠れ家レストラン、会員制バーやラウンジなどで栄えた。それから30年近くたった今、西麻布が再び深化をはじめている。12月17日、青山公園の近く、外苑東通りにオープンしたモダンスパニッシュの「the ringo(ザ・リンゴ)」も、そんないまの西麻布を彩る店だ。経営は、LiVE FOREVER(東京都港区、代表取締役 神原享司氏)。

FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
「コンセプトは、食×音楽×アート。この空間に来る人にインスピレーションを与えられる場にしたい」と話す神原氏。食事、音楽、アートをこよなく愛する自身の知見やつながりをいかして、それぞれがマニアックなまでに追求された新たな食の空間が誕生した。「おいしい食事、いいサービスを提供する以上に、もっと自由な発想でなにかを生み出す空間としてレストランをやってみたかった」と同店に込めた想いを語ってくれた。

トム・クルーズ主演のハリウッド映画「カクテル」を見て、銀座のディスコにバーテンダーとして飛び込んだ神原氏。それまでは信用金庫に勤めていたという異例の経歴の持ち主だ。彼をディスコからレストランへと導いたのは、当時、“カリスマ経営者”として飲食業界を席巻していた岡田賢一郎氏だった。カリスマオーナーたちの哲学や生き様を描いた書籍「アイラブレストラン 新時代のレストランオーナーたち」で、“岡田イズム”に強烈に惹かれ、すぐに彼が経営するレストラン「ケンズダイニング新宿」に入った。その現場でレストラン哲学やサービス、経営などの多くを学んだ。その後、様々な食の世界を見ておきたいと、スペイン料理「BAR de ESPANA MUY(バル デ エスパーニャ ムイ)」へ。そこで5年間店長をつとめ後、同店で念願の独立を果たした。実は、同店のはす向かいには岡田氏が毎日シェフとしてキッチンに立つ焼肉レストラン「ジ・イノセント・カーベリー」がある。運命の再会に神原氏は「僕にとっては神様のような存在。そんな岡田さんが仕事を終えてよくうちに遊びに来てくれるんです。いろんな方を紹介してくれて、応援してくれる。今も変わらず憧れの存在です」と話す。
空間デザインを手掛けたのはデザインファーム BAUM田中敦氏。画廊をイメージしたデザインは、極力シンプルに仕上げ、料理やアートをよりヴィヴィッドにみせる
同店オープンに向けてまず視察に行ったのがNYだった。なぜNYなのか。「特にアートや食などで盛り上がりを見せる“ミートパッキングディストリクト”に刺激をもらいました。日本では昨今、商業施設が続々とオープンして大規模に“つくられた街”が多い。一方でNYのこの地区は、良いお店やアーティストが多く集まって、魅力的な街にしている。そんな街の在り方がひとつのモデルとして参考になります。それに、駅から離れているというのは、西麻布にも共通しています」とその理由を語る。だが、NYをそのまま真似るのでは決してない。「うちの店はNYスタイルではなく、あくまでも“東京らしさ”を追求しています。海外からのお客様にも『このお店って東京っぽいよね』と思っていただけたら」と、あくまでこの街らしさ、日本らしさの中に価値を見出し高めていく。
店内にはカウンター席、テーブル席、個室が用意されている。壁には、画家として著名な中村譲二氏の作品が飾られている。四季にあわせてアート作品を変えていく予定だ。BGMも時間帯やお客さんに合わせて変えるという徹底ぶり。選曲はサウンドディレクターの鈴木健之氏によるもの
同店で腕をふるうのは、16歳から飲食一筋の米田豊シェフ。神原氏がムイ時代に出会った腕利きのシェフだ。地元・広島で洋食店やカフェ、居酒屋などを経験し料理の基本を学ぶ。スパニッシュバルの出店に携わったことをきっかけに、スペイン料理の奥深さ、面白さを知り、片道切符で上京し、神原氏のいる「バル デ エスパーニャ ムイ」に飛び込みで入った。6年間、間渕英樹シェフに師事し、スーシェフまでつとめ上げた。そして、神原氏に誘われ「the ringo」をオープン。伝統的なスペイン料理を、食材や調理法などを組み替え、再構築することで米田シェフ独自の“モダンスパニッシュ”に昇華させている。
米田シェフ自慢の一皿「魚介のパエリア」は、オマール海老やカニなどの出汁のうまみが凝縮。自家製のガーリックマヨネーズとの相性もいい
例えば、「フォアグラのプリン」(750円)。フォアグラにたっぷりの卵とシェリー酒ペドロヒメネス、生クリームを加えて蒸しあげたリッチな味わい。メルローの塩や三温糖とはちみつでつくったシロップをかけるとまた驚くほど表情を変える。テイクアウトも可能で、すでに完売続きの人気メニューだ。スペイン料理の定番「魚介のパエリア」(1500円)は、オマール海老やカニなどからとった濃厚な出汁で炊き上げたシェフ自慢の逸品。ほかにも、「旬の焼き野菜のテリーヌ」(920円)や「トリュフポテトサラダ」(900円)、「生ハムのクリームコロッケ」(780円)、「仔羊の鉄板焼き」(2800円)、スペイン風フレンチトースト「トリハス」(700円)など、前菜からメイン、デザートまでアラカルトでかなりの充実ぶりが、様々な利用シーンに応えてくれる。ドリンクは、スペイン産のワインをメインに合わせる。著名なシェフソムリエが監修し、米田シェフの料理との相性を考え厳選されたものだ。ワインのほかにもビール、ウィスキー、グラッパなども豊富に取り揃えている。
売り切れ必至の「フォアグラプリン」は、テイクアウトで手土産としても大人気だ
今後の出店についても“食×音楽×アート”という3つの軸はぶらさずに、それぞれのボリュームを変えながら、自由でユニークなクリエイティブ空間をつくっていきたいという同氏。「飲食店はもっと自由であっていい。創造的な街をつくれるよう、路地裏に良いお店を作っていきたい」と、今後も自身の感性を存分に表現した新たな挑戦を続けていくようだ。さらに、飲食店の日々の事務作業負担を減らしたいという思いから、飲食店向けのシステム開発も着手している。顧客管理やオーダーエントリーなど、IT化によって経営効率化に貢献したいという。西麻布という唯一無二の街をつくっていくレストランがまたひとつ産声を上げた。


(取材=望月 みかこ)
LiVE FOREVER代表取締役 神原享司氏(前段・中央)、同店シェフ 米田豊氏(前段・左)とスタッフのみなさん
【店舗情報】
店名:the ringo(ザ・リンゴ)
住所:東京都 港区西麻布1-15-1 森口ビル 1F
アクセス:乃木坂駅から徒歩7分、六本木駅から徒歩11分
電話:03-6447-1799
営業時間:ランチ 11:30~16:00
     ディナー 17:30~翌4:00
定休日:なし
坪数客数:25坪・38席
客単価:ランチ 1500円、ディナー6000〜7000円
運営会社:株式会社LiVE FOREVER
favyサブスク
モダンスパニッシュ「the ringo」オープン。“食×音楽×アート”のクリエイティブ空間が西麻布を深化させる

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/

アクセスランキング

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits 1

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits

favy
汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介 2

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介

ちはらん
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選 3

もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選

emiko
日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない! 4

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!

グルメライターAI
仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で 5

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で

グルメライターAI

オススメ記事

汐留│最大100個の餃子にメガジョッキパフェも!デカ盛り祭りが『汐留横丁』で開催中 1

汐留│最大100個の餃子にメガジョッキパフェも!デカ盛り祭りが『汐留横丁』で開催中

favy
【初月無料】最大20杯のコーヒーを定額で受取可能。有明『PÂTISSERIE L11S』のサブスクに注目 2

【初月無料】最大20杯のコーヒーを定額で受取可能。有明『PÂTISSERIE L11S』のサブスクに注目

favy
汐留|7日間限定、ランチ丼に小鉢が無料で1品ついてくる!海鮮居酒屋『灯乃や』7/16オープン 3

汐留|7日間限定、ランチ丼に小鉢が無料で1品ついてくる!海鮮居酒屋『灯乃や』7/16オープン

favy
7/7〜│YYGと共同醸造!新宿『クラフトビール100』オープン記念オリジナルビールが数量限定で登場 4

7/7〜│YYGと共同醸造!新宿『クラフトビール100』オープン記念オリジナルビールが数量限定で登場

favy
宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も 5

宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も

favy

グルメイベント

汐留│最大100個の餃子にメガジョッキパフェも!デカ盛り祭りが『汐留横丁』で開催中

汐留│最大100個の餃子にメガジョッキパフェも!デカ盛り祭りが『汐留横丁』で開催中

7月14日(月) 〜
7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎

7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎

7月11日(金) 〜
大阪・北新地|1日8名限定!「サマーフルーツアフタヌーンティー」開催『ライズホテル』

大阪・北新地|1日8名限定!「サマーフルーツアフタヌーンティー」開催『ライズホテル』

7月10日(木) 〜 9月11日(木)
仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で

7月7日(月) 〜 8月31日(日)
うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中

うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中

7月4日(金) 〜 7月31日(木)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン