更新日:
2018年09月12日
0
お気に入り
あの名店から独立。極上の質と技術を受け継いだ「炭火焼肉ふちおか」が 経堂に5月5日オープン。
小田急線 経堂駅前の農大通りに5/5、名店「炭火焼肉なかはら」から独立した渕岡弘幸氏による新店舗「炭火焼肉ふちおか」がオープンした。渕岡氏は、「炭火焼肉なかはら」の前身である「七厘」時代から中原健太郎氏の元で修業。「炭火焼肉ふちおか」でも、扱うのはメスの黒毛和牛で、冷凍・切り置きはせず、オーダーが入ってから自ら手切りで肉をカットし味付けするという“なかはらスタイル”を踏襲している。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...

経堂駅南口、農大通り沿いのビルの1階に店を構える。店内は大きなテーブル席や半個室などもあり、家族連れでも利用しやすい
大学在学中の4年間、焼肉店でアルバイトをしていた渕岡氏。その際 特別に常陸牛を扱う機会があり、その美味しさに衝撃を受け「自分で焼肉店をやりたい」という思いが芽生えたという。一方で、大学で学んだ情報学を生かして働きたいという思いもあり新卒でIT企業に就職。将来焼肉店を開くという夢は持ち続けつつ、そのための貯金もしながら約6年間勤務した。その間も様々な飲食店を食べ歩いたが、30歳で焼肉業界への転職のために会社を辞め、都内の焼肉店を回ったという。その時に出会ったのが中原氏の「七厘」。肉質のみならず肉の部位ごとのカットの方法にまでこだわり、塩・タレ・塩と交互に味付けを変えて提供するというスタイルに衝撃を受け、ここで働きたいと心を決めた。

肉は注文が入ってから、渕岡氏が自らカットする。部位によって厚さなども変え、さっと味付けして提供
中原氏の元で約3年。「親方の肉のカットや味付けは自分が今一番素晴らしいものだと思っています」という渕岡氏。「炭火焼肉ふちおか」では中原氏から学んだカットや味付けはもちろん、炭も同じものを使用。肉の一頭買いはまだ難しいながらも、同じレベルのものを部分買いで仕入れている。内装も「炭火焼肉なかはら」を手がけたDAIDAI一級建築士事務所と株式会社セットアップに依頼。元も焼肉店だっという炭火OKの居抜き物件を、黒を基調とした落ち着きのある空間に作りかえた。こうして「なかはら」のDNAを受け継ぎ誕生した「ふちおか」。だが、ゆくゆくは渕岡氏自身の味も出していきたいという。その第一歩が店の中心メニューであるコースに現れている。

コースの前菜3種盛。左からトマトのキムチ、白センマイの和え物、ミックスキムチ(取材時)。優しく繊細な味わい
提供するのは「ふちおかコース」。コース内容は前菜3種盛り、サラダ、焼き物(サーロイン)、焼き物(特選部位盛り合わせ5種:うち塩2種・タレ3種)、口直し、一品料理、締め(ご飯もの 又は 麺もの)で1人6,800円。肉の前後に料理を組み込んだコース仕立てで店のオリジナリティを出していく。取材時は、一品料理に「七厘」の人気メニューだったボール状のメンチカツ、締めに盛岡から取り寄せたこだわり麺の冷麺を提供。肉はもちろんその他の素材にもまったく妥協がないが、まずは多くのお客様に知ってもらうためにとギリギリのところまで価格を下げている。今後季節ごとに内容を変えていき、お客様にリピートしていただける店づくりを目指す。

特選部位盛り合わせ5種のうちのタレ3種。左からミスジ、シンシン、トウガラシ(取材時)。冷凍せず手切りでカットした極上の肉
コース以外にも単品で焼き物(1,200円〜3,600円)、サイドメニュー(和牛のしぐれ煮やサラダなど 300円〜800円)、締め(スープ4種やクッパ4種、ビビンバや特製カルビ丼など 200円〜1,200円)などを用意しているが、まずは店の味を一通り楽しめる「ふちおかコース」をメインの売りにしていき、今後は上級コースなども提供したいという。焼肉業界に入る前のIT企業勤務時代に精力的に食べ歩き、消費者としての感覚も身についているはずだという渕岡氏。その感覚を生かしてまずは「炭火焼肉ふちおか」を地元の人にも愛される繁盛店に育てたいという。新たな名店として、焼肉ファンの集う場所になりそうだ。
(取材=かわさき しの)
(取材=かわさき しの)

オーナーの渕岡弘幸氏。「元々食べるのが大好きなので、どうしてもいいものを使いたくなります」。妥協のなさは師匠の中原氏ゆずり
【店舗情報】
店名:炭火焼肉ふちおか
住所:東京都世田谷区経堂1-5-8 ロイヤルハイツ経堂 1F
アクセス:小田急線経堂駅から徒歩4分
電話:03-6804-4829
営業時間:17:00~23:00(L.O. 22:30)
定休日:水曜日
坪数客数:25坪30席
客単価:10,000円
オープン日:2017年5月5日
店名:炭火焼肉ふちおか
住所:東京都世田谷区経堂1-5-8 ロイヤルハイツ経堂 1F
アクセス:小田急線経堂駅から徒歩4分
電話:03-6804-4829
営業時間:17:00~23:00(L.O. 22:30)
定休日:水曜日
坪数客数:25坪30席
客単価:10,000円
オープン日:2017年5月5日
\ SNSでシェア /

- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介
ちはらん
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!
グルメライターAI

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で
グルメライターAI
オススメ記事

浜松町の新グルメスポット!日本初上陸のビャンビャン麺や米粉天ぷらなど、和洋中揃う『浜松町ネオ横丁』
favy

【新宿】11時〜17時は生ビールが1杯100円!昼飲みするなら時間限定イベント開催中の『reDine 新宿』
favyグルメニュース

汐留│最大100個の餃子にメガジョッキパフェも!デカ盛り祭りが『汐留横丁』で開催中
favy

【初月無料】最大20杯のコーヒーを定額で受取可能。有明『PÂTISSERIE L11S』のサブスクに注目
favy

汐留|7日間限定、ランチ丼に小鉢が無料で1品ついてくる!海鮮居酒屋『灯乃や』7/16オープン
favy
グルメイベント

7/16〜|ふっくら蒲焼&サクサク鰻天のW主役!土用の丑の日にもぴったりの贅沢丼『天丼はま田』
7月16日(水)
〜

7/16〜|有名寿司職人お墨付き!『スシロー』で「年に一度の別格まぐろ祭」開催
7月16日(水)
〜
8月3日(日)

7/16〜|ふっくら鰻とサクサクのロースかつのW主役!夏限定のスタミナ丼を『松のや』で
7月16日(水)
〜

汐留│最大100個の餃子にメガジョッキパフェも!デカ盛り祭りが『汐留横丁』で開催中
7月14日(月)
〜

7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎
7月11日(金)
〜