更新日: 2024年05月01日
5 お気に入り

東銀座『ナイルレストラン』のムルギーランチに日本最古のインド料理店の奥深さを見た

日本最古といわれている東銀座にあるインド料理屋さん『ナイルレストラン』。夜でも食べられる名物メニューの「ムルギーランチ」は数々の著名人も足繁く通うほどに人を虜にする一品。そんな歴史あるカレーは一度は食べてみてほしいです。

Izumi Izumi
美食・お酒・コミュニケーションが人生を最大に...

ランチじゃなくても注文可能!スパイシーな辛さがクセになる「ムルギーランチ」

日本最古ともいわれる東銀座のインド料理店『ナイルレストラン』のムルギーランチ
訪れた人がほとんどこのメニューを注文するという看板メニュー「ムルギーランチ」(1,600円)。
ムルギー“ランチ”という名前でありながら、時間問わずいつでも注文可能。

カレーの上には骨付きチキン・マッシュポテト・キャベツ・ターメリックライスがトッピングされています。
普通サイズでありながら、まるで大盛りかと思わせるほどのボリュームのある逸品。

1949年創業。68年続く日本で最も古いインド料理屋『ナイルレストラン』

日本最古ともいわれる東銀座のインド料理店『ナイルレストラン』の外観
「ムルギーランチ」をいただくことができるお店がこちら。
東銀座駅から徒歩2分ほど、創業1949年今年で68年間続いている老舗インド料理屋『ナイルレストラン』。
なんと日本で最も古いインド料理屋さん!

大御所芸能人も定期的に通っていたり、全国からこのお店を目当てにやってくるという人もいるくらい人気のお店なのです。
日本最古ともいわれる東銀座のインド料理店『ナイルレストラン』の内観
店内に入ると、まるでインドに来たかのような銀座とは思えないポップな空間が!
なんだか海外旅行にでも来たかのような気分を感じられますね。

席は1階のみならず2階にも広々としたテーブル席が用意されています。

正しい食べ方はコレ!一般的なカレーとは一味もふた味も違う

日本最古ともいわれる東銀座のインド料理店『ナイルレストラン』のムルギーランチ
ここで「ムルギーランチ」の正しい食べ方をご紹介します。
一般的なカレーのように、このままルーとご飯を一緒に食べるのとは少し違うのです!

まず骨付き肉のお肉をナイフとフォークを使って全て綺麗に取ります。(時間があればプロである店員さんがやってくださる可能性も!)
日本最古ともいわれる東銀座のインド料理店『ナイルレストラン』のムルギーランチ
長時間しっかりと煮込んでいる鶏肉はスルッと身が骨から剥がれ落ちるほど柔らかい!
綺麗にお肉を取るのが難しいと感じそうですが、想像以上に簡単で驚き。
日本最古ともいわれる東銀座のインド料理店『ナイルレストラン』のムルギーランチ
お肉が全て取れたら、ルー・お肉・ライス・マッシュポテト・キャベツを全てぐちゃぐちゃというくらいにしっかりと混ぜ合わせます。

付け合せのマッシュポテトとキャベツにもしっかりとスパイスで味付けがされていて、全体を均一に混ぜ合わせることによって野菜の甘味が広がるのだそう。

スパイシーで辛い!けどマイルドで喉越しの良いボリューム満点カレー

日本最古ともいわれる東銀座のインド料理店『ナイルレストラン』のムルギーランチ
そしてこちらが完成した「ムルギーランチ」。
自社で輸入しているという10種類前後のスパイスを使用し作っているルーは、完全自家製で化学調味料も一切不使用。
ターメリックで炊いたライスは「いわてっこ」というこだわりのお米を使用しています。
日本最古ともいわれる東銀座のインド料理店『ナイルレストラン』のムルギーランチをスプーンで掬った画像
野菜の甘味によってマイルドになるものの、ピリッとしたスパイシーさが口全体に広がりじわりと汗ばむような辛さ。
これが一度食べだすと止まらないほどやみつきになるのです!

様々なスパイスのコクが混ざり合い、絶妙なバランスに。
日本最古ともいわれる東銀座のインド料理店『ナイルレストラン』のムルギーランチに遣われているチキン
しっかりと味付けのされた柔らかいチキンは、これだけ食べても美味。
噛めば噛むほど、スパイスによって更に引き立たれたお肉の旨みを感じることができます。

ボリュームも多すぎるかと思いきや、するっと喉を通る軽い食感なので気づいたら完食していました。

おわりに

夜には「ムルギーランチ」も入っている2,950円のコースも用意されているそう。何人かで行って色々なインド料理をシェアしながら楽しんでみるのも良いですね!
著名な食通も定期的に通うといわれているカレー、ぜひ食べに足を運んでみてください。
favyサブスク
東銀座『ナイルレストラン』のムルギーランチに日本最古のインド料理店の奥深さを見た

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
Izumi Izumi
美食・お酒・コミュニケーションが人生を最大に謳歌する三大要素だと信じる、ミーハー気質なグルメ女子。 日頃の日課といえば、グルメ情報の収集。 より多くの人に束の間でもグルメで癒しを与える、そんな記事をお届けできればと思います。

アクセスランキング

夜パフェの聖地!新宿三丁目で味わう最高のデザート体験。24時間営業のカフェに専門店も 1

夜パフェの聖地!新宿三丁目で味わう最高のデザート体験。24時間営業のカフェに専門店も

emiko
5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ! 2

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!

favy
東京・大阪│希少日本酒・ワインが飲み放題!ひと口から試せる『サケリスト』で「好き」に出会おう 3

東京・大阪│希少日本酒・ワインが飲み放題!ひと口から試せる『サケリスト』で「好き」に出会おう

favy
有明│子どもも安心!添加物不使用のショートケーキが名物のカフェ『PÂTISSERIE L11S』 4

有明│子どもも安心!添加物不使用のショートケーキが名物のカフェ『PÂTISSERIE L11S』

favy
あたりが出たら1杯無料!平日15時以降は1杯45円のホワイトホース ハイボールキャンペーンが『re:Dine 大阪』で復活 5

あたりが出たら1杯無料!平日15時以降は1杯45円のホワイトホース ハイボールキャンペーンが『re:Dine 大阪』で復活

favy

オススメ記事

〜4/30|好評につき延長決定!当たりが出たら1杯無料!仙台・鹿児島「ホワイトホース 仲間と揚がれ!キャンペーン」 1

〜4/30|好評につき延長決定!当たりが出たら1杯無料!仙台・鹿児島「ホワイトホース 仲間と揚がれ!キャンペーン」

favyグルメニュース
木場│厚さ約5㎝ふわとろ飲めるフレンチトーストが名物!『Raporu Tokyo』が4/21オープン! 2

木場│厚さ約5㎝ふわとろ飲めるフレンチトーストが名物!『Raporu Tokyo』が4/21オープン!

favy
新橋|『ステーキ&ハンバーグ THE KBB』は肉料理が充実!4cmの極厚ローストポークにサーロインも 3

新橋|『ステーキ&ハンバーグ THE KBB』は肉料理が充実!4cmの極厚ローストポークにサーロインも

favy
天文館通│2時間1,650円で限定焼酎飲み放題!安く飲める注目の居酒屋『焼鳥 ふく味』 4

天文館通│2時間1,650円で限定焼酎飲み放題!安く飲める注目の居酒屋『焼鳥 ふく味』

favy
汐留│主役は4cmの極厚ローストポーク!『THE KBB』で極上の「肉飲み」してきた! 5

汐留│主役は4cmの極厚ローストポーク!『THE KBB』で極上の「肉飲み」してきた!

favy

グルメイベント

4/18〜|川崎に台湾夜市が出現⁉︎魯肉飯に小籠包、タピオカも!「屋台湾フェス」開催

4/18〜|川崎に台湾夜市が出現⁉︎魯肉飯に小籠包、タピオカも!「屋台湾フェス」開催

4月18日(金) 〜 5月11日(日)
4/18〜|にんにくダレとバターの香ばしさにごはんが進む!ガッツリ定食を『からやま』で

4/18〜|にんにくダレとバターの香ばしさにごはんが進む!ガッツリ定食を『からやま』で

4月18日(金) 〜
4/18〜|トロピカルパンケーキや海鮮ちらしが登場!ハワイ気分を味わう『Eggs’n Things』

4/18〜|トロピカルパンケーキや海鮮ちらしが登場!ハワイ気分を味わう『Eggs’n Things』

4月18日(金) 〜 5月21日(水)
4/15〜|ピリ辛×旨辛の新定番!ラー油&コチュジャンを効かせた焼肉定食に注目!『松屋』

4/15〜|ピリ辛×旨辛の新定番!ラー油&コチュジャンを効かせた焼肉定食に注目!『松屋』

4月15日(火) 〜
〜6/11|希少部位ミスジを堪能!程よいサシのジューシーなステーキを『トマト&オニオン』で

〜6/11|希少部位ミスジを堪能!程よいサシのジューシーなステーキを『トマト&オニオン』で

4月15日(火) 〜 6月11日(水)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン