更新日:
2018年09月12日
0
お気に入り
目黒で日本酒とクラフトビールを楽しむ「ANOTHER8」。世界のスタンダード、日本酒を目指すクラフト新拠点
目黒駅、権助坂の路地を入った場所に4月1日オープンした「ANOTHER8」(酒八 京都府京都市 代表取締役大東赳彦)は日本酒、クラフトビールを思い思いに自由なスタイルで楽しむことを形にした新しいポジションのバルだ。日本のクラフトを代表する日本酒を京都・東京から世界のスタンダードとして発信していくという大東氏が描くビジョンの基にはじまったプロジェクトのファーストステージを担う店である。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...

ギャラリーのようなスタイリッシュなファサードが目黒の住宅地へと続く路地で存在感を放つ
目黒駅西口から山手通りに向かう坂道、権助坂から一歩入った路地にはマンションが建ち並び、表通りの喧噪からは想像できないほど静寂だ。そんな路地でシルバーフレームのガラスのファサードは一見ギャラリーのようなスタイリッシュな存在感を放つ。そのガラス戸の向こう、壁にアートのように並ぶ8本のアルミ製のクラフトビールのタップと木肌の優しい家具が透けて見えている。扉を引けば手前はハイテーブルやベンチの気軽なセッティング。奥はゆったりと寛ぎのソファー席がセッティングされた空間は元ガレージだったという。流れる音楽のリズムに揺られ、会話も行き交うなかで味わうクラフトビールや日本酒の造り手達のマインドまでもが一体化するような自由で伸びやかな環境は新しい飲食スタイルを体感させる。ただ飲食をするだけの場ではなく居心地のいい場=バイブスを楽しむ場であるのだ。

躯体を活かしたシンプルな空間のなかで木の肌が優しい家具の存在が際立っている
オーナー大東氏がまったく縁のなかった飲食ビジネスをはじめたのは家業を継承することに由来する。自身で6代目となるが遡ること先先代前まで琵琶湖湖東の地域守山で酒造りを行っていた蔵元「酒八」をルーツにした同社は「酒八」ブランドの再構築と酒蔵を再開し、さらに飲食業から製造業までを進めていくという。そこには日本酒の美味しさと継承される日本クラフトの素晴らしさを世界へ発信し、世界のスタンダードにするという大きなビジョンがあるからだ。その具体化のためのファーストステージが飲食店であり、すでに先に地元京都の町家を改装した「BEFORE9」がオープンしている。今回オープンした目黒の「ANOTEHER8」は2号店となる。

アルミ素材の質感が並ぶクラフートビールタップはアートのよう
店に入るとまずは8種類のクラフトビール、日本酒を選びその場で支払いをするキャッシュオンスタイルから始まる。国産を主に外国産合をわせ「TODY’S TAPS」とした8種類のクラフトビールはサイズが(S700円M850円L1200円)の3種類。その折々で厳選する日本酒は京都の「澤屋 まつもと 守破離」など8種類(650円〜)で爽やかなタイプから熟成タイプまでバランス良く揃えている。ほかはソフトドリンクのみとシンプルで明快な品揃えだ。

造り手のマインドを大切に厳選する日本酒はその時々で入れ替わることも
「スモーク卵のポテトサラダ」(600円)、「上州牛の薫製牛たたき」(1350円)とファサードに置かれた薫製機でスモークした自家製スモーク料理を自慢としたフードはクラフトビールと日本酒どちらにも限定しないことを意識した揃えだ。「ラタトゥイユ」(550円)、「フィッシュ&チップス」(1000円)、「ブルドポークチリビーンズナチョス」(800円)の洋テイスト。「豆腐と茄子の揚げ出し」(700円)、「若鶏の唐揚げ 甘辛山椒風味」(700円)といった和風のテイストも揃える。その日のおすすめ料理も加え、軽い一品からボリュームのある一品までを提供する。

手前:上州牛の薫製たたき
奥左:スモーク卵のポテトサラダ
奥右:若鶏の甘辛山椒風味
奥左:スモーク卵のポテトサラダ
奥右:若鶏の甘辛山椒風味
クラフトマインドと音楽シーンをコラボレーションする新しい飲食店、次世代の飲食シーンのあり方を具体的に形にしながら先のビジョンに向け始動する同社。日本酒を日本に留まらずに世界のスタンダードとする新しいステージは真逆のようでありながら日本酒蔵を守り、日本酒文化を次世代に継承することになると考える。大東氏の繊細で斬新な飲食ビジネスの取り組みに今後も目が離せない。
(取材=にしやま とみ子)
(取材=にしやま とみ子)

左:料理担当のマネジャー中島祥吾氏
右:お酒担当の小松蓮氏
右:お酒担当の小松蓮氏
【店舗情報】
店名:ANOTHER8
住所:東京都目黒区下目黒1-2-18横河ビルヂング101
アクセス:目黒駅から徒歩3分
電話:03-6417-9158
営業時間:17:00〜25:00
定休日:火曜
坪数客数:20坪・30席
客単価:2000〜3000円
オープン日:2017年4月1日
店名:ANOTHER8
住所:東京都目黒区下目黒1-2-18横河ビルヂング101
アクセス:目黒駅から徒歩3分
電話:03-6417-9158
営業時間:17:00〜25:00
定休日:火曜
坪数客数:20坪・30席
客単価:2000〜3000円
オープン日:2017年4月1日
\ SNSでシェア /

- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

5/8〜|初夏の『はま寿司』は旬の味覚が盛り沢山!石垣貝にシイラの天ぷらで“はまい”体験
グルメライターAI

5/7〜|煮干し香る濃厚つけ麺が今年も登場!選べる盛りで満足度◎『れんげ食堂Toshu』
グルメライターAI

5/7〜|15辛まで選択◎「鬼殺し唐辛子」の激辛ラーメンに注目!『新潟発祥なおじ』
グルメライターAI
オススメ記事

汐留|職人が捌く愛媛真鯛に舌鼓!自家製ゴマダレの「鯛茶漬け」が名物『鯛茶TOKYO』が5/16オープン
favy

『仙台みらいん横丁』で新スタイルの「はしご酒」を体験!牛タンに牡蠣、〆ラーまで全店制覇!
favy

『仙台みらいん横丁』でデカ盛り体験!1キロの肉盛りや大量の唐揚げは大人数の宴会にも
favy編集部

ニシタチ│最高の旨さはたった10秒!数量限定の鶏レバー串が新登場『博多焼き鳥 絶好鳥』
favy

仙台|極細メンマが光る!あっさり醤油の“昔ながらのラーメン”が味わえる『中華そば 三太』
favy編集部
グルメイベント

5/10・11|『大洗キャンプ場』でクラフトビールイベント開催!日帰り、テント泊も◎
5月10日(土)
〜
5月11日(日)

名古屋|5/9〜期間限定!母の日は苺尽くしの「ぴよりん」で感謝の気持ちを伝えよう!
5月9日(金)
〜
5月11日(日)

5/9〜|鰹と昆布だし香る人気商品「和風カレーつけめん」が再登場!『幸楽苑』
5月9日(金)
〜

有楽町|毎年大人気!『秀月堂』監修のマンゴーかき氷に注目!『LEXUS MEETS...』
5月9日(金)
〜

5/8〜|初夏の『はま寿司』は旬の味覚が盛り沢山!石垣貝にシイラの天ぷらで“はまい”体験
5月8日(木)
〜