更新日:
2021年08月18日
3
お気に入り
※閉店※【渋谷】ふっくらホクホク!広島お好み焼きを『ばくだん屋』へ食べに行こう
お好み焼きを食べるなら渋谷『ばくだん屋』の「広島お好み焼き」は外せません!『ばくだん屋』は広島の味を東京に伝えられるようにと、麺は広島の製麺所のものを使用しソースも広島発祥のオタフクソースを使用!ソースと野菜の素朴な味でどこか懐かしい感じのする『ばくだん屋』の「広島お好み焼き」は必食です!
- やっさん
 - ガンジス川の水を飲んでもお腹を壊さなかったの...
 
広島のお好み焼きを東京に伝える『ばくだん屋』
渋谷ににある広島鉄板居酒屋『ばくだん屋』では、本場広島の味をそのまま東京に伝える「広島お好み焼き」が食べられます。
広島の製麺所の麺をわざわざ東京まで取り寄せ、ソースも広島発のオタフクソースを使用するなど、“本場の味”へのこだわりっぷりは徹底してます。
熱々の鉄板にのせられて出て来る「広島お好み焼き」は、ホクホクで麺はモチモチ。渋谷でお好み焼きを食べたくなったら絶対に行きたいお店です。
広島の製麺所の麺をわざわざ東京まで取り寄せ、ソースも広島発のオタフクソースを使用するなど、“本場の味”へのこだわりっぷりは徹底してます。
熱々の鉄板にのせられて出て来る「広島お好み焼き」は、ホクホクで麺はモチモチ。渋谷でお好み焼きを食べたくなったら絶対に行きたいお店です。
広島を中心にお店を構える「廣島つけ麺本舗」がお好み焼きを監修!
そんな「広島お好み焼き」が食べられる広島鉄板居酒屋『ばくだん屋』は、渋谷駅の宮益坂口から徒歩7分、表参道駅から徒歩9分の場所、青山学院大学の通りにあります。
店内にはカウンター席が6席、テーブル席が36席の計42席あります。
客層はランチは学生や近くで働いているサラリーマン、OLが多く、夜になると更に社会人の割合が増えるそうです。
客層はランチは学生や近くで働いているサラリーマン、OLが多く、夜になると更に社会人の割合が増えるそうです。
『ばくだん屋』は広島を中心にお店を構える「つけ麺屋」として地元の人に愛されていますが、その支店が東京の渋谷に「広島鉄板焼居酒屋」と顔を変えて出店しています。
「広島お好み焼き」以外にも広島の地酒や広島の食材をふんだんに使ったさまざまなメニューが用意されており広島グルメが堪能できるお店です。
「広島お好み焼き」以外にも広島の地酒や広島の食材をふんだんに使ったさまざまなメニューが用意されており広島グルメが堪能できるお店です。
ふっくらホクホクの「広島お好み焼き」を堪能しよう!
こちらが『ばくだん屋』のメインメニューの一つである「広島お好み焼き」(980円)
広島のお好み焼きをそのまま東京でも食べられるようにと、なるべく本場広島で食べられているお好み焼きを忠実に再現しているのだそうです
そのために麺は広島の製麺所のものを使用し、具材も豚肉、天かす、もやし、キャベツ、たまごをベースとしたシンプルなものにしています。
広島のお好み焼きをそのまま東京でも食べられるようにと、なるべく本場広島で食べられているお好み焼きを忠実に再現しているのだそうです
そのために麺は広島の製麺所のものを使用し、具材も豚肉、天かす、もやし、キャベツ、たまごをベースとしたシンプルなものにしています。
ソースは広島市発祥の「オタフクのお好みソース」を使用していまます。
オタフクソースは東京ではそこまで一般的ではありませんが、広島では一家に一本はある、謂わば“おふくろの味”のソースなんだそうです。
オタフクソースは東京ではそこまで一般的ではありませんが、広島では一家に一本はある、謂わば“おふくろの味”のソースなんだそうです。
ヘラですくって食べる広島お好み焼きはふっくらホクホク!
ソースのガツンとした辛味が最初に来て、そのあとキャベツともやしの甘みや青のりの香りが口の中に広がります。
さらに、もっちりとした麺の食感が相まってどこか懐かしいレトロな味に感じました。
ソースのガツンとした辛味が最初に来て、そのあとキャベツともやしの甘みや青のりの香りが口の中に広がります。
さらに、もっちりとした麺の食感が相まってどこか懐かしいレトロな味に感じました。
食べていて少し味に物足りなさを感じたらソースを追加でかけましょう。
全体的に味が強くなり野菜の甘味などもさらに強く感じられるようになります。
全体的に味が強くなり野菜の甘味などもさらに強く感じられるようになります。
まとめ
本場広島のお好み焼きをそのまま東京に伝える『ばくだん屋』。
渋谷あたりでふんわりホクホクの広島お好み焼きをお探しの方は、是非とも『ばくだん屋』まで足を運んでみてはいかがでしょうか?
渋谷あたりでふんわりホクホクの広島お好み焼きをお探しの方は、是非とも『ばくだん屋』まで足を運んでみてはいかがでしょうか?
\ SNSでシェア /
- やっさん
 - ガンジス川の水を飲んでもお腹を壊さなかったのが自慢です。 おっちゃんが話しかけてくれるような店が好きです。
 
アクセスランキング
1
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
3
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
4
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
5
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業
favy
オススメ記事
1
新宿に陽気な沖縄居酒屋が上陸!ラフテーや海ぶどうをアテにオリオンで乾杯!『琉球キッチン東屋慶名』
favy
2
梅田駅すぐ!ランチはバゲットとドリンクの食べ飲み放題付き!生パスタ専門店『pasta stand』
favy
3
新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを堪能『reDine新宿』
favy
4
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
5
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業
favy
グルメイベント
11/4〜|昨年大ヒット!最大20個の牡蠣が堪能できる「赤から牡蠣鍋」が今年も登場
11月4日(火)
〜
1月12日(月)
海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ
11月1日(土)
〜
2月28日(土)
11/1〜白銀の世界を味わう!『JRタワーホテル日航札幌』で冬のレストランフェア開催
11月1日(土)
〜
1月8日(木)
11/1〜|熱燗と京おでんで冬の京都を楽しむ“外飲み”体験!京都駅に「おでんBAR」登場
11月1日(土)
〜
12月28日(日)
濃厚味噌スープにバターが溶け出す!シャキシャキ野菜と甘いコーンの一杯。冬の『じげもんちゃんぽん』
11月1日(土)
〜
2月28日(土)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

