更新日:
2021年03月31日
3
お気に入り
北陸新幹線で食べに行こう!地元民が選ぶ「真の富山ブラックラーメン」4選
北陸新幹線の開通により注目を浴びつつある富山県。富山出身の自分としてはそれが何より嬉しいわけですが、そこで注目を浴びつつあるのが富山県のご当地ラーメンの「ブラックラーメン」です。最近は、色々と似たような商品が沢山出てきていますが、地元民としては今一度本物の富山ブラックを見つめ直したいわけです。と、いうことで今回は富山県にある真の富山ブラックのお店をご紹介致します。
- TOJO
- 富山出身です。富山を中心にグルメ情報を発信し...
favyをフォロー
これぞ元祖富山ブラック!『西町大喜』
富山ブラックと言ったらまずはここ。
昭和22年創業の老舗で、お店は貫禄ある雰囲気を醸し出しています。
注目の元祖・富山ブラックは、味はとにかく濃く深いです。まさに見た目どおりの味という感じ。
僕自身も何度も行きましたが、チャーシュー・メンマにもバッチリと味が染み込んでいるため、もはや逃げ場がありません。
昭和22年創業の老舗で、お店は貫禄ある雰囲気を醸し出しています。
注目の元祖・富山ブラックは、味はとにかく濃く深いです。まさに見た目どおりの味という感じ。
僕自身も何度も行きましたが、チャーシュー・メンマにもバッチリと味が染み込んでいるため、もはや逃げ場がありません。
地元民が本物と認めるお店『喜八』

出典:https://ramendb.supleks.jp/s/8270.html
富山ライトレール、奥田中学校前駅より徒歩4分。
『西町大喜』の創業者の味から直接指導を受けたお店は、先ほどの『西町大喜 本店』の他に、あと2つしかないと言われています。
こちらは、その2つのうちの1つです。
初代の味を色濃く残していると言われるこちらの富山ブラックは、非常に完成度が高いです。
さすが、地元民から「本物」と認められるだけあります。
『西町大喜 本店』にはないライスもバッチリ完備さているのが嬉しいですね。
『西町大喜』の創業者の味から直接指導を受けたお店は、先ほどの『西町大喜 本店』の他に、あと2つしかないと言われています。
こちらは、その2つのうちの1つです。
初代の味を色濃く残していると言われるこちらの富山ブラックは、非常に完成度が高いです。
さすが、地元民から「本物」と認められるだけあります。
『西町大喜 本店』にはないライスもバッチリ完備さているのが嬉しいですね。
初代の魂を継承するお店『大喜 根塚店』

出典:https://ramendb.supleks.jp/s/2604.html
『喜八』同様に、初代から直接指導を受けた数少ないお店。
その魂は受け継ぎながらも、味・色共に薄めのここでしか味わえない「富山ブラック」を出しています。
色はブラック、というより茶色です。
本家よりやや味が薄めのため、その分出汁のコクを感じられ、「ここの富山ブラックが一番好き」という方も少なくありません。
その魂は受け継ぎながらも、味・色共に薄めのここでしか味わえない「富山ブラック」を出しています。
色はブラック、というより茶色です。
本家よりやや味が薄めのため、その分出汁のコクを感じられ、「ここの富山ブラックが一番好き」という方も少なくありません。
本店の味は刺激が強すぎると感じた方はこちらへ。
独自路線を突き抜ける唯一無二の一杯『大喜 大島店』
最後は、暖簾分けを代表するお店をご紹介。
開店当初は『西町大喜 本店』の味を忠実にした味だったようですが、今ではマイルドで食べやすい「優しい富山ブラック」が食べられます。
本家とは異なる味なわけですが、食べやすくなった分「美味しい」という意見は急増。
とは言え、「富山ブラック」はインパクトが売りの側面もあるので、
地元民からは、「ブラックラーメンがこんなにおいしくて良いのか」という声も…。
開店当初は『西町大喜 本店』の味を忠実にした味だったようですが、今ではマイルドで食べやすい「優しい富山ブラック」が食べられます。
本家とは異なる味なわけですが、食べやすくなった分「美味しい」という意見は急増。
とは言え、「富山ブラック」はインパクトが売りの側面もあるので、
地元民からは、「ブラックラーメンがこんなにおいしくて良いのか」という声も…。
本家の味をお試しあれ!
富山ブラックの源流である「西町大喜」関連のお店を全てまとめてみました。
北陸新幹線の開通により、東京からでも片道2時間ほどでいけるようになる富山県。
気になる方はお休みの日などを使用して、ぜひ実際に本家の味を試してみてください!
北陸新幹線の開通により、東京からでも片道2時間ほどでいけるようになる富山県。
気になる方はお休みの日などを使用して、ぜひ実際に本家の味を試してみてください!

- TOJO
- 富山出身です。富山を中心にグルメ情報を発信していきます!
アクセスランキング

【期間限定】新宿『サブスクスタンドフラット』のコラボガール決定!永濱あやり考案の爽やかなドリンクも販売
favy

【4/30まで】豪華海鮮丼は200円引き・ドリンクは何杯でも半額!君津『菊藏』でイベント開催中
favy

【4月14〜20日】ナゲット10ピースが半額!『ケンタッキー』でお得なキャンペーンが開催!
favyグルメニュース

【4/8〜14】高級茶を1人1杯無料で提供!日本茶専門店『CRAFT TEA』が丸の内・飯田橋にオープン
favy

【神田】休日は12時から。大人のドリンクバーで飲み放題の『とらじ亭』で昼飲みを決めろ!
favy
オススメ記事

【期間限定】新宿『サブスクスタンドフラット』のコラボガール決定!永濱あやり考案の爽やかなドリンクも販売
favy

「日本酒とアテ」の組合わせを研究!日本酒がより楽しくなるサンチェス下田のオンラインサロン発足!
29ON(ニクオン)

【神田】休日は12時から。大人のドリンクバーで飲み放題の『とらじ亭』で昼飲みを決めろ!
favy

【門前仲町】厚さ3cmのトンカツをドーン!ガッツリ系カレーが『IZUMITEI』に新登場!
favy

【4/8〜14】高級茶を1人1杯無料で提供!日本茶専門店『CRAFT TEA』が丸の内・飯田橋にオープン
favy
グルメイベント

【期間限定】新宿『サブスクスタンドフラット』のコラボガール決定!永濱あやり考案の爽やかなドリンクも販売
4月10日(土)
〜
7月9日(金)

【4/8〜14】高級茶を1人1杯無料で提供!日本茶専門店『CRAFT TEA』が丸の内・飯田橋にオープン
4月8日(木)
〜
4月14日(水)

【4/30まで】豪華海鮮丼は200円引き・ドリンクは何杯でも半額!君津『菊藏』でイベント開催中
3月26日(金)
〜
4月30日(金)

月額500円で浜松市の飲食店で特典がもらえるサブスク『やらまいかパス』がスタート
3月8日(月)
〜

クーポン画像見せるだけ!『居酒屋一休』で全メニュー半額の「一休カード」を無料ゲットしよう
3月1日(月)
〜
4月30日(金)