更新日:
2024年11月15日
4
お気に入り
北陸新幹線で食べに行こう!地元民が選ぶ「富山ブラックラーメン」7選
醤油ベースの真っ黒なスープが特徴の「富山ブラックラーメン」は、見た目だけではなく味もインパクト抜群!強烈な塩っぱさがたまらない、とハマる人も多いんです。 今回は富山で「富山ブラックラーメン」を楽しめるお店を紹介します。
- TOJO
- 富山出身です。富山を中心にグルメ情報を発信し...
これぞ元祖富山ブラックラーメン!『西町大喜』
富山ブラックと言ったらまずは『西町大喜』。
昭和22年創業の老舗で、お店は貫禄ある雰囲気を醸し出しています。
注目の元祖・富山ブラックは、味はとにかく濃く深いです。まさに見た目どおりの味という感じ。
僕自身も何度も行きましたが、チャーシュー・メンマにもバッチリと味が染み込んでいるため、もはや逃げ場がありません。
昭和22年創業の老舗で、お店は貫禄ある雰囲気を醸し出しています。
注目の元祖・富山ブラックは、味はとにかく濃く深いです。まさに見た目どおりの味という感じ。
僕自身も何度も行きましたが、チャーシュー・メンマにもバッチリと味が染み込んでいるため、もはや逃げ場がありません。
初代の魂を継承するお店『大喜 根塚店』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/2604.html
初代から直接指導を受けた数少ないお店。
その魂は受け継ぎながらも、味・色共に薄めのここでしか味わえない「富山ブラック」を出しています。
色はブラック、というより茶色です。
本家よりやや味が薄めのため、その分出汁のコクを感じられ、「ここの富山ブラックが一番好き」という方も少なくありません。
その魂は受け継ぎながらも、味・色共に薄めのここでしか味わえない「富山ブラック」を出しています。
色はブラック、というより茶色です。
本家よりやや味が薄めのため、その分出汁のコクを感じられ、「ここの富山ブラックが一番好き」という方も少なくありません。
独自路線を突き抜ける唯一無二の一杯『大喜 大島店』
最後は、暖簾分けを代表するお店をご紹介。
開店当初は『西町大喜 本店』の味を忠実にした味だったようですが、今ではマイルドで食べやすい「優しい富山ブラック」が食べられます。
本家とは異なる味なわけですが、食べやすくなった分「美味しい」という意見は急増。
とは言え、「富山ブラック」はインパクトが売りの側面もあるので、
地元民からは、「ブラックラーメンがこんなにおいしくて良いのか」という声も…。
開店当初は『西町大喜 本店』の味を忠実にした味だったようですが、今ではマイルドで食べやすい「優しい富山ブラック」が食べられます。
本家とは異なる味なわけですが、食べやすくなった分「美味しい」という意見は急増。
とは言え、「富山ブラック」はインパクトが売りの側面もあるので、
地元民からは、「ブラックラーメンがこんなにおいしくて良いのか」という声も…。
屋台時代の裏メニュー『ダルマヤラーメン 富山北代店』

出典:https://darumayaramen.com/
「ヤング」
『ダルマヤラーメン 富山北代店』では、お店を屋台で営業していた時代の裏メニューとして提供していたラーメンを元にした「富山ブラックラーメン」を提供しています。
濃厚な味わいの再仕込み醤油を使ったタレで、ガツンとした醤油の風味を演出!
自家製の中太縮れ麺とも相性抜群です。
濃厚な味わいの再仕込み醤油を使ったタレで、ガツンとした醤油の風味を演出!
自家製の中太縮れ麺とも相性抜群です。
塩分控えめな魚醤であっさり仕上げ『富山ブラック麺家いろは 射水本店』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/9473/
「富山ブラックらーめん」
『富山ブラック麺家いろは 射水本店』の「富山ブラックラーメン」は、比較的あっさりとした味わいなのが特徴。
その秘密は独自製法で作る“魚醤”。旨み成分は多く塩分は控え目な魚醤を使うことで、深いコクを作り出しているのだとか。
また、スープも魚介系と動物系のダブルスープを使用!こだわりの「富山ブラックラーメン」をぜひ味わってみてください
その秘密は独自製法で作る“魚醤”。旨み成分は多く塩分は控え目な魚醤を使うことで、深いコクを作り出しているのだとか。
また、スープも魚介系と動物系のダブルスープを使用!こだわりの「富山ブラックラーメン」をぜひ味わってみてください
チャーシューに強烈な塩気がある『めん八 富山』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/13572
「ちゃーしゅー麺」
『めん八 富山』の富山ブラックラーメンは、醤油の濃い味わいの中にもしっかり旨味を感じられて美味しいと評判。
スープに塩気が少ない代わりに、チャーシューに強烈な塩気があるのだとか。
チャーシューをお供にごはんや麺を楽しむと丁度良くなりますよ。
スープに塩気が少ない代わりに、チャーシューに強烈な塩気があるのだとか。
チャーシューをお供にごはんや麺を楽しむと丁度良くなりますよ。
塩気控えめ・旨味強めのスープが特徴!『らーめん 誠や』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/5886/
「醤油らーめん」
『らーめん 誠や』の富山ブラックラーメン「醤油らーめん」は、塩気は抑えめで旨味が強いタイプ。
コシのある太い縮れ麺はコシがあり食べごたえも抜群です。
麺は「中盛(1.5玉)」(100円増し)、「大盛(2玉)」(200円増し)から選べるので、ガッツリ食べたい人にもオススメです。
コシのある太い縮れ麺はコシがあり食べごたえも抜群です。
麺は「中盛(1.5玉)」(100円増し)、「大盛(2玉)」(200円増し)から選べるので、ガッツリ食べたい人にもオススメです。
インパクト抜群!富山ブラックラーメンをお試しあれ!
富山ブラックラーメンを楽しめるオススメのお店を紹介しました。
北陸新幹線の開通により、東京からでも片道2時間ほどでいける富山県。
気になる方はお休みの日などを使用して、ぜひ実際に富山ブラックラーメンを試してみてください!
北陸新幹線の開通により、東京からでも片道2時間ほどでいける富山県。
気になる方はお休みの日などを使用して、ぜひ実際に富山ブラックラーメンを試してみてください!
\ SNSでシェア /

- TOJO
- 富山出身です。富山を中心にグルメ情報を発信していきます!
アクセスランキング

8/27〜『ケンタッキー』から“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!
グルメライターAI

9/15・29は生ビール1杯100円に『白木屋』『魚民』などでセール開催
グルメライターAI

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中
グルメライターAI

『かつや』で4種のフライが楽しめる「秋の海鮮フライ定食」が9/12から販売
グルメライターAI

9/16〜|『パンチョ』のナポリタンに濃厚チーズ月見をぶっかけ!卵黄で濃厚に味変も🍝
グルメライターAI
オススメ記事

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』
favy

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』
favy

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』
favy

【終了間近】ウーロンハイが1杯100円で飲めるのは今だけ!新宿『ネオヨコチョウ』へ急げ!
favy

【期間限定】厚さ約5㎝のふわとろフレンチトーストに「桃」が登場!木場『Raporu Tokyo』
favy
グルメイベント

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!
9月17日(水)
〜
9月30日(火)

9/17〜『KFC』に「にんにく醤油チキン」が再登場!ガツンと感アップの“追いにんにく”ソースも仲間入り
9月17日(水)
〜

9/17〜『なか卯』の新作はウニ!濃厚「ウニ丼」とさっぱり「雲丹おろしうどん」が期間限定登場
9月17日(水)
〜

9/16〜|濃厚な卵黄に絡めて楽しむ2種のカルビ!『焼肉ライク』で月見焼肉を堪能
9月16日(火)
〜

9/16〜|ジャマイカ大使館お墨付き!松屋に「ジャークチキン」が限定登場!ビールセットも
9月16日(火)
〜