更新日:
2018年09月13日
2
お気に入り
【館山市】観光に行ったら絶対食べたい!新鮮な海の幸を味わえる寿司ランチ5選
海沿いの街館山市。そんな館山市は「鮨のまち」と言われており、市内には多くのお寿司屋さんが点在しています。 そんな館山市に観光に行ったらぜひ立ち寄っていただきたい、お昼からお寿司を味わえるお店をご紹介いたします。
- み◎
名物鯵姿寿司や人気の厚焼き玉子も味わえる老舗『茂八寿司(もはちずし)』
内房線那古船形駅から徒歩10分程度、船形漁港の入り口にある昔ながらの寿司屋『茂八寿司』。このお店の特徴はとにかくネタが大きいことです。
写真は「田舎寿司(2,700円)」。いくらは通常の約1.5倍ほど、マグロも7cm程度の大きさでボリュームたっぷり。お腹いっぱい食べられるので、夕食が入らなくならないように注意です。
ふわふわ柔らかくて甘い厚焼き玉子も必食の一品です!
写真は「田舎寿司(2,700円)」。いくらは通常の約1.5倍ほど、マグロも7cm程度の大きさでボリュームたっぷり。お腹いっぱい食べられるので、夕食が入らなくならないように注意です。
ふわふわ柔らかくて甘い厚焼き玉子も必食の一品です!
このお店の名物は、寿司ゲタの一番左にのっている目抜きアジ。
背開きにして締めた豆アジをまるごと握ったこちらは、ヒレや骨などを丁寧に処理し4日に渡る工程で丁寧に酢締めに手間のかかった一品。頭まで柔らかくアジの旨味をまるごと堪能できますよ。
背開きにして締めた豆アジをまるごと握ったこちらは、ヒレや骨などを丁寧に処理し4日に渡る工程で丁寧に酢締めに手間のかかった一品。頭まで柔らかくアジの旨味をまるごと堪能できますよ。
季節ごとに一番美味しい地魚が食べられる『富鮨』
布良(めら)漁港から徒歩2分、館山市の南端にある『富鮨』。駐車場は5台分あります。
このお店の特徴は布良漁港で水揚げされた魚を「地魚にぎり」として味わうことができることです。写真は「地物にぎり(3,240円)」。ネタの内容はその時々で変わります。
また、お米も千葉県産ということで地元食材にこだわったお店ですので、その土地でしか味わえないお寿司を存分に堪能できます。
こちらのお店は、土日祝日は大変混雑するようですので予約をして行くことをおすすめします。
このお店の特徴は布良漁港で水揚げされた魚を「地魚にぎり」として味わうことができることです。写真は「地物にぎり(3,240円)」。ネタの内容はその時々で変わります。
また、お米も千葉県産ということで地元食材にこだわったお店ですので、その土地でしか味わえないお寿司を存分に堪能できます。
こちらのお店は、土日祝日は大変混雑するようですので予約をして行くことをおすすめします。
鮮度抜群の地魚をリーズナブルに!『巴寿し』
館山駅から車で20分、布良漁港近くにある『巴寿し』。写真は「おまかせ寿し(2,500円)」。シャリは小さめでネタは大きいので、魚を食べていると実感できそうですね。
こちらのお店では房州郷土料理である「あじなめろう(1,000円)」やそれを大葉で包んだ「さんが焼き(3個1,000円)」もまた楽しめるようです。
その日に水揚げされた魚で握った寿司の他にもぜひ、房州郷土料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。
こちらのお店では房州郷土料理である「あじなめろう(1,000円)」やそれを大葉で包んだ「さんが焼き(3個1,000円)」もまた楽しめるようです。
その日に水揚げされた魚で握った寿司の他にもぜひ、房州郷土料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。
大きなシャリで食べごたえ抜群!『白浜屋本店』
内房線館山駅から徒歩5分にある『白浜屋本店』。大正8年創業の老舗です。写真は「地魚寿司(2,268円)」。「ネタは一番、そして価格は一番低価格」がモットーです。こちらのお店はいなり寿司のような大きさのシャリとそれに負けない大きさのネタのボリュームたっぷりの「いなか寿司」が特徴的!
少食の方や女性の方は、小ぶりのお寿司も握ってくださるようなので声をかけるとよいでしょう。
こちらのお店は、5人以上で来店される方はあらかじめ連絡をするようにしてください。
少食の方や女性の方は、小ぶりのお寿司も握ってくださるようなので声をかけるとよいでしょう。
こちらのお店は、5人以上で来店される方はあらかじめ連絡をするようにしてください。
回らない回転寿司!?『スーパー回転寿司やまと』
館山駅から徒歩15分にある『スーパー回転寿司やまと』。水産会社が経営、漁場直送の地魚で新鮮な魚をいただくことができます。
こちらのお店は回転寿司ではあるものの、お寿司が回っているわけではありません。席にあるタブレット端末で注文すると、注文品がレーンにて席まで届くという完全オーダー制になっています。
写真は「マグロ3貫(580円)」。天然マグロにこだわり続けているそうです。ぜひ味わってみてはいかがでしょうか。
こちらのお店は回転寿司ではあるものの、お寿司が回っているわけではありません。席にあるタブレット端末で注文すると、注文品がレーンにて席まで届くという完全オーダー制になっています。
写真は「マグロ3貫(580円)」。天然マグロにこだわり続けているそうです。ぜひ味わってみてはいかがでしょうか。
おわりに
いかがでしたでしょうか。黒潮と親潮が合流する館山沖はプランクトンがとても豊富で漁獲量も多く新鮮な魚をいただくことができます。そのため館山市は全国屈指の鮨処とされており、紹介した店舗の他にもまだまだお寿司屋さんが点在しています。ぜひ館山に観光に行った際はランチに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
\ SNSでシェア /
- み◎
アクセスランキング
1
11/1|パセーラ広島基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』がオープン
favy
2
秋限定│旬の栗に爽やかなオレンジとショコラの深み。極上のハーモニーを新宿『コヨイノパフェ(スタンド) 』で
favy
3
広島|組み合わせは400通り以上!自分好みのクロッフルが作れる『mari mari』11/1オープン
favy
4
10/31〜『リーガロイヤルホテル広島』と「広島もとまち水族館」がコラボ!水族館の世界を表現したメニュー登場
グルメライターAI
5
広島|とろける和牛に濃厚チーズが絡む!280度で焼き上げるグラタンが名物の『グラトーニ』がパセーラに誕生
favy
オススメ記事
1
梅田駅近く│ソファ席でゆっくり過ごせる夜カフェの穴場『re:Dine 大阪』。毎日23時まで営業
favy編集部
2
広島|ジューシーな唐揚げや肉厚ロースカツが名物!ガッツリ食べたい日の定食・丼『カロリーは正義』が誕生
favy
3
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
4
紙屋町│26年変わらぬ秘伝の味!辛くて旨い広島つけ麺専門店『麺龍』がパセーラ6階にオープン
favy
5
広島|とろける和牛に濃厚チーズが絡む!280度で焼き上げるグラタンが名物の『グラトーニ』がパセーラに誕生
favy
グルメイベント
能登産ブリにタルタルがマッチ!高校生とシェフの復興支援バーガーを販売『綿半スーパーセンター』
10月24日(金)
〜
10月26日(日)
【牛角】店舗限定で「デザート食べ放題」開始!アイスやケーキ、わらび餅など10品が対象
10月23日(木)
〜
10/22から|『松のや』に新メニュー「背脂生姜タレのポークフライドステーキ定食」が発売
10月22日(水)
〜
10/22〜「神の海老」を丸ごと3尾使ったハンバーガーが『フレッシュネスバーガー』から発売
10月22日(水)
〜
11月18日(火)
10/22〜|『肉めし岡もと』からとろける「豚バラ大根丼」が期間限定で登場
10月22日(水)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

