更新日:
2020年07月22日
6
お気に入り
【亀有】グルメサイト1位の実力はハンパなかった!魚介豚骨×超極太麺『つけ麺 道』
某グルメサイトで日本1位にも輝いたことのある亀有の人気店『つけ麺 道』。「最高の麺とスープを味わって欲しい」と語る店主のこだわりと情熱が詰まったつけ麺は“濃厚”そのもの。今回は、『つけ麺 道』で人気のメニューである「特製つけ麺」をご紹介します。
- Aj
- 食べてるかオタクしてるかしてます。
日本1位にも輝いた濃厚魚介豚骨つけ麺の人気店『つけ麺 道』

JR亀有駅から徒歩2分のところにある『つけ麺 道』
2016年に某グルメサイトで日本1位にも輝いた濃厚魚介豚骨ベースのつけ麺が人気のお店です。
2016年に某グルメサイトで日本1位にも輝いた濃厚魚介豚骨ベースのつけ麺が人気のお店です。

店内はカウンター席のみで、清潔感のある和風な雰囲気。
壁には“つけ麺の神様”と呼ばれる山岸一雄氏直筆の「参った!」と書かれた札も飾られており、実力の高さが伺えます。
壁には“つけ麺の神様”と呼ばれる山岸一雄氏直筆の「参った!」と書かれた札も飾られており、実力の高さが伺えます。

「“超極太麺”をしっかり味わってもらうために、回転率を犠牲にしても、お待たせさせてしまっても、12分以上の湯で時間は譲れない」という、主人のつけ麺へのこだわりとお客さんへの配慮が垣間見えます。
滑らかな濃厚魚介豚骨スープと超極太麺のマリアージュ「特製つけ麺」

並んででも食べたいと人気の「特製つけ麺」(1,250円)
“まずはスープと麺のみで味わって欲しい”という店主の想いから、トッピングなどは全て別皿で提供されます。
本当に自信があるからこそたどり着いた“道”のスタイルですね。
“まずはスープと麺のみで味わって欲しい”という店主の想いから、トッピングなどは全て別皿で提供されます。
本当に自信があるからこそたどり着いた“道”のスタイルですね。

スープはトロっとした濃厚な魚介豚骨ベース。
普通、魚介豚骨と言うと“魚粉”と呼ばれる魚の粉末を入れて旨味を演出するため、舌触りがザラッとしますが、『つけ麺 道』のスープは魚粉を一切入れずにカツオやサバ等から旨味を抽出するため、ザラつきがありません。
更にスープを二度濾すことによって滑らかになり、まるで絹のようななめらかな舌触りに。
これによって魚介と豚骨の旨味をストレートに感じられます。
普通、魚介豚骨と言うと“魚粉”と呼ばれる魚の粉末を入れて旨味を演出するため、舌触りがザラッとしますが、『つけ麺 道』のスープは魚粉を一切入れずにカツオやサバ等から旨味を抽出するため、ザラつきがありません。
更にスープを二度濾すことによって滑らかになり、まるで絹のようななめらかな舌触りに。
これによって魚介と豚骨の旨味をストレートに感じられます。

“太さ”にこだわったと言う麺は、角のある“超”極太ストレート麺。
ツルツルと喉越しがよく、うどんのような強いコシと小麦の香りを楽しめます。
ツルツルと喉越しがよく、うどんのような強いコシと小麦の香りを楽しめます。

濃厚なスープとの相性は言わずもがな最高。
麺をスープに“付ける”と言うより、麺がスープを“纏う”と言った方が正しいほどよく絡みます。
「湯で時間が長くて回転率が悪くなっても最高の物を食べてもらいたいから譲れない」と語る店主のこだわりが超極太の麺から伝わってきます。
麺をスープに“付ける”と言うより、麺がスープを“纏う”と言った方が正しいほどよく絡みます。
「湯で時間が長くて回転率が悪くなっても最高の物を食べてもらいたいから譲れない」と語る店主のこだわりが超極太の麺から伝わってきます。

「特製つけ麺」のトッピングは、チャーシュー・塩チャーシュー・海苔3枚・味玉1個・穂先メンマ(「つけ麺」の2倍)・鶏つくね2個。
“あくまでも主役は麺とスープ”というこだわりから、どのトッピングも素材を活かした最低限の味付けで主役を引き立てていました。
“あくまでも主役は麺とスープ”というこだわりから、どのトッピングも素材を活かした最低限の味付けで主役を引き立てていました。

『つけ麺 道』のベースとなる麺とスープだけの「素つけ麺」(750円)にも付くネギ。
シャキシャキとした食感のアクセントが心地よく、こちらも麺とスープを引き立てる名脇役。
シャキシャキとした食感のアクセントが心地よく、こちらも麺とスープを引き立てる名脇役。

こちらは日替わりの薬味のからしキクラゲ。
「最後まで飽きずにつけ麺を食べて欲しい」という想いから生まれた日替わりの薬味は、これまで70〜80種類は作ったそう。
この日の薬味はピリッとした辛味とコリコリとした食感を楽しめました。
毎回違う楽しみ方ができるのも、通いたくなってしまうポイントの一つですよね。
「最後まで飽きずにつけ麺を食べて欲しい」という想いから生まれた日替わりの薬味は、これまで70〜80種類は作ったそう。
この日の薬味はピリッとした辛味とコリコリとした食感を楽しめました。
毎回違う楽しみ方ができるのも、通いたくなってしまうポイントの一つですよね。
おわりに

今回は亀有にある行列のできる名店『つけ麺 道』をご紹介しました。
店主のつけ麺への熱意までもスープの濃度として現れているこだわりのつけ麺に舌鼓を打ってみてはいかがでしょうか?
店主のつけ麺への熱意までもスープの濃度として現れているこだわりのつけ麺に舌鼓を打ってみてはいかがでしょうか?
\ SNSでシェア /
- Aj
- 食べてるかオタクしてるかしてます。
アクセスランキング

8/27〜『ケンタッキー』から“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!
グルメライターAI

9/15・29は生ビール1杯100円に『白木屋』『魚民』などでセール開催
グルメライターAI

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中
グルメライターAI

9/16〜|『焼肉ライク』が秋の特別メニュー「匠カルビ&大判カルビセット」を販売
グルメライターAI

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!
グルメエバンジェリスト齋藤
オススメ記事

【天文館】鹿児島の限定焼酎が2時間1,650円で飲み放題!安くたくさん飲むなら『焼鳥 ふく味』
favy

木場|『Raporu Tokyo』の飲めるフレンチトーストに感動!新たなカフェランチスポット
favy

豪快な肉の串焼き乗せカレーなど3種が登場!『浜松町ネオ横丁』でカレーフェス開催〜10/5
favy

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』
favy

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』
favy
グルメイベント

9/18〜ハンバーグにカマンベールを丸ごとドーン!『トマト&オニオン』で「チーズフェア」開催
9月18日(木)
〜
11月26日(水)

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!
9月17日(水)
〜
9月30日(火)

9/17〜『KFC』に「にんにく醤油チキン」が帰ってきた!“追いにんにく”ソースも新登場
9月17日(水)
〜

9/17〜『なか卯』からウニを乗せた贅沢な「ウニ丼」などが期間限定登場
9月17日(水)
〜

9/16〜|『焼肉ライク』が秋の特別メニュー「匠カルビ&大判カルビセット」を販売
9月16日(火)
〜