更新日:
2023年12月01日
4
お気に入り
【三軒茶屋】のんべえ必見!“三角地帯”に初めて行くならアットホームな『ほしぐみ』がおすすめ
多くの人が名は知っていると答える三軒茶屋の【三角地帯】。別名・のんべえの聖地とも言われ、多くの飲み屋が集結している場所で有名なのです。しかしどのお店も常連感がただよっていて、なかなか足を踏み入れにくいという一見さんも多いハズ。そこで今回はそんな初心者でも安心して入れるディープな飲み屋をご紹介します!
- Izumi Izumi
- 美食・お酒・コミュニケーションが人生を最大に...
三軒茶屋の“三角地帯“って知ってる?飲み屋の集まるディープスポット
近くに住んでいたりしない限り中々行く機会も少ない人が多いかもしれませんが、渋谷駅から電車で5分、下北沢からもバスで焼く15分と周辺からのアクセスも良い場所なのです。
そんな三茶は、ディープな飲み屋街としても有名で、たくさんの飲み屋が集まっています。
今回はそんな三茶初心者におすすめしたい飲み屋をご紹介します。
そんな三茶は、ディープな飲み屋街としても有名で、たくさんの飲み屋が集まっています。
今回はそんな三茶初心者におすすめしたい飲み屋をご紹介します。
三茶で有名なのが、国道246号線と世田谷通りに挟まれた【三角地帯】。
世田谷通り口を出てすぐのこのエリアは、まさに飲兵衛の聖地と行っても過言ではない場所。
路地裏にある細い通りにいくつもの小さな飲み屋が集結しています。
世田谷通り口を出てすぐのこのエリアは、まさに飲兵衛の聖地と行っても過言ではない場所。
路地裏にある細い通りにいくつもの小さな飲み屋が集結しています。
ワインボトルも全30種3,300円!飲兵衛でも安心の『いざかや ほしぐみ』
そんな三角地帯に入り、進んで行くと現れる風情溢れるお店がこちらの『いざかや ほしぐみ』。
小さいお店ながら毎日多くの人で賑わっている三角地帯の超人気店です。
店内は1階にカウンター7席とテーブル席が5席ほどですが、2階には座敷の席も用意されているので三角地帯では珍しく大人数での利用も可能。
小さいお店ながら毎日多くの人で賑わっている三角地帯の超人気店です。
店内は1階にカウンター7席とテーブル席が5席ほどですが、2階には座敷の席も用意されているので三角地帯では珍しく大人数での利用も可能。
まずは『生レモンサワー』で乾杯。
ワインボトルも全30種類がどれでも3,300円とリーズナブルな価格設定。
さすが飲兵衛に優しい街です。
ワインボトルも全30種類がどれでも3,300円とリーズナブルな価格設定。
さすが飲兵衛に優しい街です。
お通しには枝豆と落花生。
まるで給食を思い出すかのような懐かしい器も魅力のひとつですね。
まるで給食を思い出すかのような懐かしい器も魅力のひとつですね。
ハズレは一切なし?!魅力的なメニューが多すぎて注文しすぎに注意!
三角地帯の楽しみ方というのは、一軒のお店にずっと滞在するのではなく”はしご酒”をするというのが醍醐味。
なので、ガッツリ食べるというより軽く食べるのに最適なのが「チーズ豆富」。
豆富というよりまるでクリームのようにふわふわでなめらか。
上にはハチミツがかかっていて、クラッカーやバケットにつけていただきます。
かなりの優しい味わいで、まるでスイーツのよう!これはいくらでも食べられてしまいそう。
なので、ガッツリ食べるというより軽く食べるのに最適なのが「チーズ豆富」。
豆富というよりまるでクリームのようにふわふわでなめらか。
上にはハチミツがかかっていて、クラッカーやバケットにつけていただきます。
かなりの優しい味わいで、まるでスイーツのよう!これはいくらでも食べられてしまいそう。
こちらはお店の看板メニュー「塩煮込み」、そして一緒に「ゆず胡椒トースト」をプラス。
お客さんの98%が注文するという大人気メニューです。
豚バラなんこつと牛すじを一緒に煮込んでいて、臭みなどは全くなく、口に入れた瞬間にトロっととろけるお肉。
そしてなんといってもゆず胡椒トーストがよく合う!
塩気の強いスープにトーストを浸していただくと、ピリッとしたゆず胡椒の風味が引き立ち止まらない美味しさ。
お客さんの98%が注文するという大人気メニューです。
豚バラなんこつと牛すじを一緒に煮込んでいて、臭みなどは全くなく、口に入れた瞬間にトロっととろけるお肉。
そしてなんといってもゆず胡椒トーストがよく合う!
塩気の強いスープにトーストを浸していただくと、ピリッとしたゆず胡椒の風味が引き立ち止まらない美味しさ。

個人的にお気に入りの一品が「桜えびタルタル!ポテトフライ」。
このお店に来ると必ずと言って良いほど注文してしまう一品。
カリッと揚げられたクルクルのポテトフライに桜えびのタルタルがたっぷりかかっています。
このお店に来ると必ずと言って良いほど注文してしまう一品。
カリッと揚げられたクルクルのポテトフライに桜えびのタルタルがたっぷりかかっています。

タルタルは桜えびがしっかりマヨネーズなどで和えられていて、口いっぱいに桜えびの風味感じます。
そしてお酒がグビグビ進んでしまう味わい。
実は『いざかや ほしぐみ』の斜め前には『フライドキッチンほしぐみ』というお店があり、揚げ物はそちらから出前されるという仕組みなのです。
が、なんせ徒歩3秒とめちゃくちゃ近いので冷めてしまうという心配はご無用。
そしてお酒がグビグビ進んでしまう味わい。
実は『いざかや ほしぐみ』の斜め前には『フライドキッチンほしぐみ』というお店があり、揚げ物はそちらから出前されるという仕組みなのです。
が、なんせ徒歩3秒とめちゃくちゃ近いので冷めてしまうという心配はご無用。
ペヤング出しちゃうの?!遊びココロ溢れるメニューについつい注文の一品
この日はカウンター席に座っていたものの、目の前にはずっと気になっていたものが。
そう、かの有名なカップ焼きそば「ペヤング」。
不思議にメニューを見てみるとそこには「野菜たっぷりペヤング」の文字!
これは注文してみるしかない、ということで注文してみると…。
そう、かの有名なカップ焼きそば「ペヤング」。
不思議にメニューを見てみるとそこには「野菜たっぷりペヤング」の文字!
これは注文してみるしかない、ということで注文してみると…。

登場したのは、容器もそのままのペヤングにウインナー・モヤシ・人参・いんげんや紅生姜が入っています。
ひと口食べてみると、正直なところ、味はやはり予想通りペヤングそのもの。笑
強いていうならば、少し野菜がプラスされて栄養価が上がったかな…?
しかし、飲んだシメには最高の一品。
ぜひ、はしご酒の最後に『いざかや ほしぐみ』に行った際には注文してみてくださいね!
ひと口食べてみると、正直なところ、味はやはり予想通りペヤングそのもの。笑
強いていうならば、少し野菜がプラスされて栄養価が上がったかな…?
しかし、飲んだシメには最高の一品。
ぜひ、はしご酒の最後に『いざかや ほしぐみ』に行った際には注文してみてくださいね!
おわりに
三角地帯にいきなり入るのは少し躊躇してしまう人も多いハズ。しかし一歩踏み出し中に入ればそこには飲兵衛にはたまらない、まるで天国のような空間が広がっています。きっと一度訪れたらハマること間違い無し!
ぜひ足を運んでみてくださいね。
ぜひ足を運んでみてくださいね。
\ SNSでシェア /
- Izumi Izumi
- 美食・お酒・コミュニケーションが人生を最大に謳歌する三大要素だと信じる、ミーハー気質なグルメ女子。 日頃の日課といえば、グルメ情報の収集。 より多くの人に束の間でもグルメで癒しを与える、そんな記事をお届けできればと思います。
アクセスランキング

【8/27〜】デッカチャンなど4名のDJ芸人・アイドル登場!『汐留横丁』2周年記念イベントを開催
favy

肉食系よ集まれ!8/27〜『ロッテリア』にパイン×牛カルビの肉の日バーガー登場
グルメライターAI

8/30『I’m donut?』が自由が丘にオープン!究極のもちふわ食感「レアドーナツ」も初登場
favyグルメニュース

8/27〜『ケンタッキー』に“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!数量限定バーガーも
グルメライターAI

Shiodome: Your Ultimate Guide to ‘Shiodome Yokocho’ — a Food Hall with 14 Shops and All-You-Can-Drink Craft Beer
favy
オススメ記事
.jpg)
〜8/31│温玉とろり。甘辛てりやきロコモコ丼が登場!新宿『コーヒーマフィア』の週替りメニュー
favy

【5日間限定】ハイボール90分飲み放題が1,000円『汐留横丁』にて2周年記念イベント開催
favy

Shiodome: Your Ultimate Guide to ‘Shiodome Yokocho’ — a Food Hall with 14 Shops and All-You-Can-Drink Craft Beer
favy

9/1~|旨辛冷やし肉味噌麺が新登場!禁断のにんにくラー油で追撃も!汐留『鯛茶TOKYO』
favy

浜松町|通常サイズの2.6倍!約1Lのメガビールが新登場。ビール好きは『浜松町ネオ横丁』に集合
favy
グルメイベント

〜9/7│サクサク香ばし「柔らかチキンのパン粉焼き」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』
9月1日(月)
〜
9月7日(日)

9/1〜ポムポムプリン×『パステル』コラボ第2弾!累計3万個突破の「ポムポムプリン」なプリンも再登場
9月1日(月)
〜
9月30日(火)
.jpg)
なんば|世界4ヶ国のグルメを堪能!9/1〜『センタラグランドホテル大阪』でランチビュッフェ開催
9月1日(月)
〜
10月31日(金)

新大阪|味噌が決め手!「栗大福」の個性派バーガーに注目!『LAVAROCK』9/1〜
9月1日(月)
〜
11月30日(日)

9/1~|旨辛冷やし肉味噌麺が新登場!禁断のにんにくラー油で追撃も!汐留『鯛茶TOKYO』
9月1日(月)
〜