更新日:
2021年05月06日
1
お気に入り
【銀座】年間250億杯飲まれるイタリアの有名コーヒーとコラボしたデザートをあのブルガリのお店で
全国的に有名なイタリアのコーヒーブランド【LAVAZZA】。なんと世界90ヶ国以上、年間250杯も飲まれているコーヒーなのです。今回そんな【LAVAZZA】とミシュラン掲載店『ブルガリイルリストランテ』のシェフがコラボして作ったスイーツをいただくことができるということでひと足さきにいただいてきました。
- Izumi Izumi
- 美食・お酒・コミュニケーションが人生を最大に...
年間250億杯飲まれている【LAVAZZA】って知ってる?
【LAVAZZA(ラバッツァ)】は、1895年にイタリアトリノにて創業されたコーヒーブランド。
現在では、世界をリードするコーヒーロースターとして、世界90ヶ国以上に展開中。
なんと全国合わせると年間250億杯以上も飲まれているのです。
そんな【LAVAZZA】は、イタリアンコーヒーのコク深い味わいを家庭でも手軽に楽しめるように、初の日本向けオリジナル商品としてドリップタイプの「クオリタ オロ ビアンコ」と「クオリタ オロ ネロ」も販売していますよ。
詳細は公式サイトを見てみてくださいね!
現在では、世界をリードするコーヒーロースターとして、世界90ヶ国以上に展開中。
なんと全国合わせると年間250億杯以上も飲まれているのです。
そんな【LAVAZZA】は、イタリアンコーヒーのコク深い味わいを家庭でも手軽に楽しめるように、初の日本向けオリジナル商品としてドリップタイプの「クオリタ オロ ビアンコ」と「クオリタ オロ ネロ」も販売していますよ。
詳細は公式サイトを見てみてくださいね!
『ブルガリイルリストランテ』のエグゼクティブシェフの作る【LAVAZZA】と相性抜群のスイーツ
大手コーヒーブランド【LAVAZZA】。今や家庭用のインスタントコーヒーも販売されているので、一度は飲んだことのある人も多いのではないでしょうか?
今回新たに日本向けのオリジナルドリップコーヒーを販売するということを記念して、銀座でミシュランガイドにも掲載される人気カフェ『ブルガリカフェ』でエグゼクティブ・シェフを努めているルカ・ファインティン氏とコラボレーションをした【LAVAZZA】に合うオリジナルデザートを提供することになったのです。
そんな贅沢なデザートをひと足先にいただいてきました。
今回新たに日本向けのオリジナルドリップコーヒーを販売するということを記念して、銀座でミシュランガイドにも掲載される人気カフェ『ブルガリカフェ』でエグゼクティブ・シェフを努めているルカ・ファインティン氏とコラボレーションをした【LAVAZZA】に合うオリジナルデザートを提供することになったのです。
そんな贅沢なデザートをひと足先にいただいてきました。
【ミシュランガイド東京2017】に掲載!『ブルガリ イル・リストランテ ルカ・ファンティン』
銀座駅から松屋方面に5分ほど歩いた場所にある『ブルガリ イル・リストランテ ルカ・ファンティン』。
ご存知、イタリア発祥のブランド『BVALGARI(ブルガリ)』の運営するお店で、『ブルガリ銀座タワー』と呼ばれるビルの9階にあります。
さすが高級ブランドのお店とあって、1階にはコンシェルジュが。受付をしないと、希望の階までエレベーターが作動しないというしっかりとした警備もされています。
ご存知、イタリア発祥のブランド『BVALGARI(ブルガリ)』の運営するお店で、『ブルガリ銀座タワー』と呼ばれるビルの9階にあります。
さすが高級ブランドのお店とあって、1階にはコンシェルジュが。受付をしないと、希望の階までエレベーターが作動しないというしっかりとした警備もされています。
今回【LAVAZZA】と相性抜群のスイーツを作り出したのは、このお店『ブルガリ イルリストランテ ルカファンティン』のエグゼクティブシェフであるルカ・ファンティン氏。(写真中央)
2011年からは日本における唯一のイタリア人シェフとしてミシュラン一つ星を保持し、2014年11月には、イタリア料理のガイドブック「イデンティタ・ゴローゼ(Identita’ Golose) 2015」より「最優秀シェフ賞」を受賞するという経歴を持った天才シェフなのです。
2011年からは日本における唯一のイタリア人シェフとしてミシュラン一つ星を保持し、2014年11月には、イタリア料理のガイドブック「イデンティタ・ゴローゼ(Identita’ Golose) 2015」より「最優秀シェフ賞」を受賞するという経歴を持った天才シェフなのです。
ランチでもディナーでも!コースメニューのデザートとして2種類の新商品が登場
今回新登場するデザートは2種類。
どちらも「デグスタツィオーネ(ランチ)」(12,000円) 、「コンテンポラーネオ(ディナー)」(19,000円)の2つのコースメニューを注文するとデザートとして楽しむことができます。
そしてこちらのお店で提供しているコーヒーは【LAVAZZA】の業務用最上級製品である「KAFA(カファ)」ということで、デザートにもKAFAを使用しているのです。
どちらも「デグスタツィオーネ(ランチ)」(12,000円) 、「コンテンポラーネオ(ディナー)」(19,000円)の2つのコースメニューを注文するとデザートとして楽しむことができます。
そしてこちらのお店で提供しているコーヒーは【LAVAZZA】の業務用最上級製品である「KAFA(カファ)」ということで、デザートにもKAFAを使用しているのです。
見た目も中身も上品で美しい!繊細な部分にまでこだわったデザート
1種類目は「Friabile di lamponi, nocciole e caffè KAFA(繊細なラズベリー、ヘーゼルナッツ、KAFAコーヒー)」。
ジェラート、グラニータという冷たく口溶けの良いもの、メレンゲやクロッカンテのようにパリッとしたもの、ソフトな口当たりのクレーマやゼリーといった1つで何種類もの食感が楽しめるメインデザートです。
ジェラート、グラニータという冷たく口溶けの良いもの、メレンゲやクロッカンテのようにパリッとしたもの、ソフトな口当たりのクレーマやゼリーといった1つで何種類もの食感が楽しめるメインデザートです。
見た目も美しい一品は下から、高品質なヘーゼルナッツとミルクチョコレートのクロッカンテ、ラズベリーのジェラティーナ(ゼリー状のもの)、KAFAコーヒーのクレーマ、そしてメキシコ産バニラを使用したメレンゲと4つの層になっています。
そして上には、KAFAコーヒーを牛乳でジェラートフュージョンしたコーヒーのジェラートが添えられていて、最後の仕上げとして目の前でフレッシュラズベリーのグラニータをうトッピングしてくれます。
ひと口食べた瞬間、口の中に上品な味わいが広がります。
様々な食感が交互して味わえるのも魅力のひとつ。
なんといっても【LAVVAZA】のコーヒーとの想像以上の相性の良さに思わず驚いてしまう逸品でした。
デザートとコーヒーを交互に味わいながら楽しむのがおすすめ。
ひと口食べた瞬間、口の中に上品な味わいが広がります。
様々な食感が交互して味わえるのも魅力のひとつ。
なんといっても【LAVVAZA】のコーヒーとの想像以上の相性の良さに思わず驚いてしまう逸品でした。
デザートとコーヒーを交互に味わいながら楽しむのがおすすめ。
2種類目は「Granita di miele con datteri, amarene e caffè KAFA
(ハチミツのグラニータ、デーツ、アマレナチェリーとKAFAコーヒー)」。
KAFAコーヒーから五感にインスピレーションを受けたものを香りで表現した部分と、KAFAコーヒーをしっかり味わっていただく2つの要素で構成したアフターデザート。
(ハチミツのグラニータ、デーツ、アマレナチェリーとKAFAコーヒー)」。
KAFAコーヒーから五感にインスピレーションを受けたものを香りで表現した部分と、KAFAコーヒーをしっかり味わっていただく2つの要素で構成したアフターデザート。
ガラスの器に盛り付けたベースとなるのはアカシアのハチミツのグラニータ、デーツ、サンブーコの花のジェラティーナ、砂糖漬けにしたアマレナチェリー。
右側に添えたKAFAコーヒーを使ったサブレ生地に合わせたチョコレートのクレモーゾと共一緒にいただきます。
まるでシャーベットのような食感、鼻を抜ける甘いハチミツの香り。
そしてほんのり苦味のあるクレモーゾがまた大人な味わいを引き立てる、そんな一品でした。
右側に添えたKAFAコーヒーを使ったサブレ生地に合わせたチョコレートのクレモーゾと共一緒にいただきます。
まるでシャーベットのような食感、鼻を抜ける甘いハチミツの香り。
そしてほんのり苦味のあるクレモーゾがまた大人な味わいを引き立てる、そんな一品でした。
おわりに
ぜひ自分へのご褒美や記念日などに高級感溢れる空間でお食事を楽しんでみてはいかがでしょう?
今だけしか食べることのできない天才シェフとLAVVAZAのコラボデザートを食べに行ってみてくださいね。
今だけしか食べることのできない天才シェフとLAVVAZAのコラボデザートを食べに行ってみてくださいね。
店舗情報
\ SNSでシェア /
- Izumi Izumi
- 美食・お酒・コミュニケーションが人生を最大に謳歌する三大要素だと信じる、ミーハー気質なグルメ女子。 日頃の日課といえば、グルメ情報の収集。 より多くの人に束の間でもグルメで癒しを与える、そんな記事をお届けできればと思います。
アクセスランキング
1
【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い
favy
2
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
3
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
4
大分|プリプリ濃厚な牡蠣を好きなだけ!焼きやチヂミでも堪能できる『おおいた元気横丁』の推しメニュー6選
favy
5
【11/16まで】金賞受賞の手羽先唐揚げが半額!18時半までドリンクも半額!!大分『俺鷹』へ今すぐGO
favy
オススメ記事
1
【11/16まで】金賞受賞の手羽先唐揚げが半額!18時半までドリンクも半額!!大分『俺鷹』へ今すぐGO
favy
2
大分|プリプリ濃厚な牡蠣を好きなだけ!焼きやチヂミでも堪能できる『おおいた元気横丁』の推しメニュー6選
favy
3
【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い
favy
4
11/8│入場無料の音楽イベントが『reDine 新宿』で開催!10時間ノンストップでDJが会場を沸かす!
favy
5
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
グルメイベント
【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い
11月7日(金)
〜
11月23日(日)
11/7〜|漁期は約2ヶ月!金沢の3店舗で北陸の宝石「香箱蟹」を堪能できる贅沢なメニューを提供
11月7日(金)
〜
12月31日(水)
11/7〜横浜の屋上に牡蠣小屋が誕生!豪快なバケツ盛りやスンドゥブ鍋を堪能『BACKYARD』
11月7日(金)
〜
2月28日(土)
11/7〜|広島県産大粒牡蠣のバター焼きに北海道ジンギスカンも!『こてがえし』で限定フェア開催
11月7日(金)
〜
甘じょっぱいサクサク衣でご飯がすすむ!人気のタレカツ丼に半熟たまごが仲間入り『かつや』
11月7日(金)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

