更新日: 2018年09月13日
1 お気に入り

【武蔵の本気】コスト度外視の高級食材!今週末限定の『麺屋武蔵』の贅沢つけ麺に感動!

都内に14店舗を構える有名ラーメンブランド『麺屋武蔵』が、「金乃武蔵」と称して定期的に期間・数量限定で販売する、高級食材を使った採算度外視のメニューがあることをご存知ですか?今回は、今が旬の高級食材「上海蟹」を使ったスペシャルなつけ麺を販売すると聞き一足先に食べさせていただきました。概念を覆されること目白推しです!

つっこ
北海道出身。最近は塊肉を焼くことにはまってま...
期間
2017年11月25日(土) 〜 2017年11月26日(日)
場所
麺屋武蔵 蒲田店

2017年秋のスペシャルメニューは旬の高級食材「上海蟹」を使った贅沢な一杯!

ラーメン通の方はご存知だと思いますが、『麺屋武蔵』では不定期で、高級食材や季節の食材を使った数日限定のスペシャルラーメン「金乃武蔵」を販売しています。
「金乃武蔵」では固定概念や採算を無視、大胆で自由な発想を具現化させた、普段の営業では絶対にだせない一杯を提供しています。

7月以来の今回は、今が旬の高級食材「上海蟹」を使用するとの情報が。
一足先に食べさせていただけると聞き行ってきました。

採算度外視!“革新的で上質”な一杯をとことん追求した「金乃武蔵 秋」

こちらが「金乃武蔵 秋 『上海蟹つけ麺』(2,160円)」。
それぞれ金色の器に盛られたつけ汁と麺、さらに甲羅に盛られたチャーハンがセットになっています。

ラーメン・つけ麺と考えると価格はちょっと高めですが、その数倍の原価がかかっているという、2日間限定だからできる“超お得な一杯”です。

上海蟹の一番の醍醐味「カニみそ」を堪能、1杯に5匹分ものカニを使用した超濃厚つけ汁

最大の特徴はこちらのつけ汁。
表面を覆うきめ細かい気泡が濃厚さを伺わせるこちらのつけ汁に、今回の「金乃武蔵」で具現化させたこだわりが凝縮されています。

うつわと同様に金色に輝くつけ汁には、上海蟹の「カニみそ」がふんだんに使用。
理想の味を実現させるために試行錯誤し、最終的には、カニみそが濃厚な雄の上海蟹を5匹使うことになったとのこと。
写真では見えませんが、スープの中には、紹興酒に漬けたフカヒレと黒酢と赤酢で漬けた生姜が入っています。
つけ汁に浸して早速いただきます。
上海蟹の魅力を閉じ込めた渾身のスープを存分に味わうために、つけ汁にガッツリ絡めます。
うつわから麺を持ち上げると、ご覧のようにたっぷりとスープが麺に絡んでいます。
一口啜ると、途端に凝縮された上海蟹の濃厚な旨味が口の中を支配します。

あまりにも濃厚な味わいなので、味付けについて訪ねてみると、なんと使っている調味料は塩のみとのこと。
アクセントとしてフカヒレなどが入っていますが、上海蟹の旨味だけを濃縮してつくったつけ汁といっても過言ではないでしょう。
ちなみに、麺は『麺屋武蔵』オリジナルの「包丁切り麺」、この一杯のために粉の配合などを調整した特製麺です。
つけ汁の温度を下げないように、今回は「あつもり」で提供、茹で上がった麺にはアルコールを飛ばした「紹興酒」が和えられています。

特筆すべきは、麺に和えられた紹興酒。
啜ると芳醇な香りが口から鼻に抜け、味にも深みを演出していました。
上海蟹と相性の良い紹興酒とのマリアージュも堪能できる一杯です。

濃厚な上海蟹スープは、カニチャーハンを投入して最後の一滴まで余すとこなく堪能

麺を食べきったあとは、上海蟹の甲羅に盛り付けられたカニチャーハンをいただきます。
もちろん使われているカニは上海蟹。今回は、とことん上海蟹を味わう「金乃武蔵」となっています。
食べ方はこのように、余ったつけ汁にチャーハンを投入。

つけ麺といえば、「スープ割り」も醍醐味ではありますが、今回は純度の高い上海蟹のスープを薄めることなく最後まで味わって欲しい、との想いからこのようなリゾット形式となっています。
カニと玉子とネギだけのシンプルなチャーハンと上海蟹スープの相性は言うまでもありません。
飽きずに最後まで堪能してもらえるようにたっぷりと入れているというフカヒレや、味と食感のアクセントとして良い役割の生姜と一緒に最後の一滴まで美味しくいただきました。

上海蟹は生きたままで仕入れ。良い食材は短時間でシンプルに、そして惜しげもなく!

今回は調理過程も見せていただきました。
捌くまえの上海蟹は、掴まれると足を動かしハサミで応戦するくらいの活きの良さ。
良い食材は、鮮度も含めて味に大きく影響するとのことで、とにかく鮮度を活かすよう、手際よく短時間で捌かれていました。
鮮度の良さは、カニみその色にも表れています。
このような鮮やかに発色したカニみそは初めてみました。この色がそのまま完成されたスープに生かされています。
手際よく捌かれた上海蟹は、身とカニみそを分けて調理され、驚くほどの速さであの濃厚なスープへと姿を変えました。

ラーメンと言えば、鳥ガラや豚骨を長時間炊いて作るというイメージを持っていたので、そういう意味でも固定観念を覆される革新的なメニューでした。

【11/25・26限定】贅を尽くした金色の一杯「金乃武蔵 秋」は『麺屋武蔵 蒲田店』のみで10杯限定で販売!

いかがでしたか?
『麺屋武蔵』が不定期で送る、常識の枠にとらわれない革新的な一杯をご紹介しました。
今回の「金乃武蔵 秋 『上海蟹つけ麺』(2,160円)」は2017年11月25日(土)と26日(日)の2日間限定、蒲田店のみで両日10食限定の提供です。

この機会を逃すともう二度と味わうことができないかもしれない至高の一杯をぜひ味わってみてください!
favyサブスク
【武蔵の本気】コスト度外視の高級食材!今週末限定の『麺屋武蔵』の贅沢つけ麺に感動!

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
つっこ
北海道出身。最近は塊肉を焼くことにはまってます。もちろん外食も大好き。最近の悩みは、美味しいお店の情報だけ聞かれて、誘われないことです...orz

アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催 1

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催

favy
5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ! 2

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!

favy
4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催 3

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

favy
大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催 4

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催

グルメライターAI
【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ! 5

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!

グルメライターAI

オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』 1

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』

favy
4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催 2

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

favy
汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始! 3

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!

favy
仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能! 4

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!

favy
汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』 5

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』

favy

グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

4月29日(火) 〜 5月6日(火)
4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉

4月29日(火) 〜 5月6日(火)
江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!

4月26日(土) 〜 5月6日(火)
【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!

4月26日(土) 〜 5月6日(火)
4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン

4月26日(土) 〜 8月31日(日)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン