更新日:
2022年02月06日
3
お気に入り
【下北沢】スープカレー専門店が開いたラーメン店!?『スパイスラーメン 点と線.』
下北沢の『スパイスラーメン 点と線.』は、スープカレー専門店『札幌路地裏スープカリィ侍.』が開いたラーメン店。麺はもちもちでスープはほとんどスープカレー!?スープカレー専門店で培ったスープとスパイスを作る技術でラーメン業界に新たな風を巻き起こすかもしれません!
- 矢崎
- 世の中に散らばったキラリと光る個性的なお店や...
スープカレー店が開いたラーメン店!?下北沢『スパイスラーメン 点と線.』

下北沢といえば、知る人ぞ知るスープカレーの激戦区。
商店街を歩いてみると、色とりどりのスープカレー店が軒を連ねています。
2017年の7月にそんな激戦区にスープカレーを使ったラーメン屋さんができました。
その名も『スパイスラーメン 点と線.』
今回は、その『スパイスラーメン 点と線.』に行ってきたのでレポートをしようと思います。
商店街を歩いてみると、色とりどりのスープカレー店が軒を連ねています。
2017年の7月にそんな激戦区にスープカレーを使ったラーメン屋さんができました。
その名も『スパイスラーメン 点と線.』
今回は、その『スパイスラーメン 点と線.』に行ってきたのでレポートをしようと思います。
カレー系のラーメンといえば、欧風カレーで作ったカレーラーメンを思い浮かべるかもしれませんが、こちらのお店では、なんと札幌発祥のスープカレーのラーメンを扱っています。
札幌といえば他に味噌ラーメンが有名。同じ場所発祥のスープ料理同士、相性がいいのも納得です。
札幌といえば他に味噌ラーメンが有名。同じ場所発祥のスープ料理同士、相性がいいのも納得です。
下北沢の隠れ家的なラーメン店『スパイスラーメン点と線.』
『スパイスラーメン 点と線.』は、下北沢駅から徒歩3分、イスズビルの2階にある。
イスズビル自体が、活気のある通りから一歩入ったところにあるため、探すときには注意をしてください。
イスズビル自体が、活気のある通りから一歩入ったところにあるため、探すときには注意をしてください。
表にはこのようなシンプルで質素な看板が出ていて、かなり隠れ家感の強めなラーメン店です。
こちらのお店は、スープカレー専門店の『札幌路地裏スープカリィ侍.』が、2017年7月にオープンさせたお店です。
こちらのお店は、スープカレー専門店の『札幌路地裏スープカリィ侍.』が、2017年7月にオープンさせたお店です。
彩り豊かな「スパイスラーメン」!SNS映えも狙えるかも?
「スパイスラーメン」(950円)
スパイスの香ばしい香りが鼻を通り抜けていく「スパイスラーメン」
そのスパイスの香りが食欲を刺激してきます。
スパイスの香ばしい香りが鼻を通り抜けていく「スパイスラーメン」
そのスパイスの香りが食欲を刺激してきます。
ラーメンにのせられている具は、チャーシューにゴボウ、半熟タマゴ、パプリカ、紫玉ねぎ、キクラゲ、ナッツ、糸唐辛子、ねぎ、カイワレの芽と豊富!
器の端にカットレモンを引っ掛けて、食用菊を全体に散らしてあるのもお洒落ですね。
見た目でもかなり楽しませてくれます。SNSうけも狙えるかも?
器の端にカットレモンを引っ掛けて、食用菊を全体に散らしてあるのもお洒落ですね。
見た目でもかなり楽しませてくれます。SNSうけも狙えるかも?
スープカレー専門店で培った技術を活かしたスパイシーなラーメン!
スープカレー専門店である『札幌路地裏スープカリィ侍.』で培った、スープを作る技術とスパイスを調合する技術を活かして作り上げたラーメンのスープ。
スパイスの香りが強く感じられるものの、その中で野菜の甘味や動物系のダシの旨味が輪郭を持ってくっきりと浮かび上がっています。
正直な感想として、ラーメンのスープと言うよりもスープカレーといった感じです。
スパイスの香りが強く感じられるものの、その中で野菜の甘味や動物系のダシの旨味が輪郭を持ってくっきりと浮かび上がっています。
正直な感想として、ラーメンのスープと言うよりもスープカレーといった感じです。
スープのスパイシーな辛さに負けない!太めの縮れ麺!
麺は麻生製麺製の中太縮れ麺。スープカレーの辛さに押し負けないしっかりとした存在感があります。
食感はもっちりとした弾力があり、サラリとしたスープも口の中にまで運んでくれるなど、スープとの相性もバッチリです。
食感はもっちりとした弾力があり、サラリとしたスープも口の中にまで運んでくれるなど、スープとの相性もバッチリです。
彩りも個性も豊かな具材も魅力的!
チャーシューは箸で持つのもやっとなくらい柔らかい。そしてかなりボリューミーでした。
食べると、とろりと脂がとろけていくのがよくわかります。また脂も甘い。
食べると、とろりと脂がとろけていくのがよくわかります。また脂も甘い。
野菜は、ゴボウや玉ねぎ、ニンジン、きくらげ、カイワレなどかなり豊富。
ゴボウはこのように大きく一見硬そうに見えるが、これがまた焼き芋のようなホクホクとした食べ心地。
また、野菜がそれぞれ独自の味と甘みを持っているので、ラーメン1杯で様々な味を楽しめます。
ゴボウはこのように大きく一見硬そうに見えるが、これがまた焼き芋のようなホクホクとした食べ心地。
また、野菜がそれぞれ独自の味と甘みを持っているので、ラーメン1杯で様々な味を楽しめます。
終わりに
スープカレー屋さんの始めたラーメン店と聞いて、とにかく辛いラーメンが出てくるものだと思っていましたが、実際には「辛さ」と「甘さ」を楽しめるラーメンでした。
是非とも、下北沢にいった際には足を運んでみてください!
是非とも、下北沢にいった際には足を運んでみてください!
\ SNSでシェア /

- 矢崎
- 世の中に散らばったキラリと光る個性的なお店や食べ物を紹介いたします。 http://asobigokoroblog.com/
アクセスランキング
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!
グルメライターAI

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介
ちはらん

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で
グルメライターAI
オススメ記事

7/7〜│YYGと共同醸造!新宿『クラフトビール100』オープン記念オリジナルビールが数量限定で登場
favy

宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も
favy

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
favy

汐留│カレッタ汐留のフードホール『汐留横丁』を徹底紹介!クラフトビール飲み放題など12店舗が集結
favy
グルメイベント

7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎
7月11日(金)
〜

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で
7月7日(月)
〜
8月31日(日)

うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中
7月4日(金)
〜
7月31日(木)

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
7月3日(木)
〜
7月15日(火)

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』
7月1日(火)
〜
9月30日(火)