更新日:
2018年09月13日
0
お気に入り
博多駅周辺で食べるべきもつ鍋5選!〆まで美味!ちゃんぽん発祥店や「すき焼き風」など!
博多駅周辺の人気のもつ鍋店を紹介します。明太子や博多ラーメンなど、美味しいご飯が有名の博多。その中でも、今回は福岡県民のソウルフード「もつ鍋」の人気店を紹介します。それぞれのお店が伝統の味を守り抜いており、もつ鍋と一言でいっても全く違う味が楽しめるのだとか!ぜひ、気になるお店を見つけて博多旅行の際に行ってみてください!
- aoisatou
 - 小さい頃から「なにたべたい?」と聞かれたら「...
 
コクがあるのにあっさり!博多っ子もお墨付きの濃厚な味噌もつ鍋!『おおいし』
出典:http://www.motunabe-oisi.com/annai.htm
西鉄バス住吉駅から徒歩1分(博多駅から9分)。
もつ鍋の種類は3種類。
4種類の味噌をブレンドした「みそ味」、地元の醤油とだしの効いたスープをブレンドした「しょうゆ味」、醤油ベースで煮込んだもつと野菜を酢醤油でいただく「しゃぶ味」から選ぶことが出来ます。
もつ鍋の種類は3種類。
4種類の味噌をブレンドした「みそ味」、地元の醤油とだしの効いたスープをブレンドした「しょうゆ味」、醤油ベースで煮込んだもつと野菜を酢醤油でいただく「しゃぶ味」から選ぶことが出来ます。
「牛もつ鍋1人前」(¥1,350)
一番人気の「みそ味」!ほんのりとニンニクの風味が漂い、コクがあるのにあっさり!ニラとゴマが多いのが特徴です。もつの旨み、野菜の甘みが引き立っていて、あっという間に完食してしまうのだとか。
プルップルのもつは、新鮮な小腸のみを使用。丁寧に下処理されているので臭みがなく、脂がのっていていくらでも食べられます。旨味がつまったスープで作る〆のちゃんぽんも美味!
一番人気の「みそ味」!ほんのりとニンニクの風味が漂い、コクがあるのにあっさり!ニラとゴマが多いのが特徴です。もつの旨み、野菜の甘みが引き立っていて、あっという間に完食してしまうのだとか。
プルップルのもつは、新鮮な小腸のみを使用。丁寧に下処理されているので臭みがなく、脂がのっていていくらでも食べられます。旨味がつまったスープで作る〆のちゃんぽんも美味!
信州・八丁・西京など10種類もの味噌をブレンドした濃厚味噌もつ鍋『もつ鍋おおやま本店』
出典:http://www.motu-ooyama.com/kodawari
西鉄バス呉服町から徒歩7分(博多駅から11分)の『おおやま』。もつ鍋の他にも九州の郷土料理が楽しめるお店です。
「もつ鍋1人前」(¥1,380)
九州味噌と西京味噌など数種類の味噌を絶妙にブレンドし、特性のタレを加えた「濃厚美味(こゆうま)」のみそ味が人気です。国産牛のもつを使用しています。柔らかなもつ、野菜がこだわりのスープに巧みに絡み合い、濃厚な旨みを生み出しています。
「しょうゆ」は独自にブレンドした醤油ダレに、もつと野菜と魚介類のトリプル出汁が効いており、やさしくまろやかな味わいです。「水炊き風」は、特製の大根おろし入りのポン酢につけて食べるさっぱりしたもつ鍋。好みや気分に合わせて味を選べますね!
「もつ鍋1人前」(¥1,380)
九州味噌と西京味噌など数種類の味噌を絶妙にブレンドし、特性のタレを加えた「濃厚美味(こゆうま)」のみそ味が人気です。国産牛のもつを使用しています。柔らかなもつ、野菜がこだわりのスープに巧みに絡み合い、濃厚な旨みを生み出しています。
「しょうゆ」は独自にブレンドした醤油ダレに、もつと野菜と魚介類のトリプル出汁が効いており、やさしくまろやかな味わいです。「水炊き風」は、特製の大根おろし入りのポン酢につけて食べるさっぱりしたもつ鍋。好みや気分に合わせて味を選べますね!
もつ鍋に欠かせない、〆のちゃんぽん麺発祥の店『もつ料理 かわ乃』
出典:https://r.gnavi.co.jp/8fzdfkb90000/menu4/
博多駅から徒歩11分。祇園駅から徒歩5分。
昭和28年から続く老舗のもつ鍋店です。もつとニラだけを秘伝のしょうゆ風味スープで食べる、もつ鍋本来の「しょうゆ」味が人気!西京みそなどをブレンドした「みそ」味や上品な「和風だし」もあります。
「もつ鍋1人前」(¥1,300)
もつはセンマイやハツなど色んな部位がはいっているため、食べるたびに違う楽しみが経験できます。さらに、『かわ乃』のスープは煮込んでも濃くならず、素材の味を最後まで堪能できます。
昭和28年から続く老舗のもつ鍋店です。もつとニラだけを秘伝のしょうゆ風味スープで食べる、もつ鍋本来の「しょうゆ」味が人気!西京みそなどをブレンドした「みそ」味や上品な「和風だし」もあります。
「もつ鍋1人前」(¥1,300)
もつはセンマイやハツなど色んな部位がはいっているため、食べるたびに違う楽しみが経験できます。さらに、『かわ乃』のスープは煮込んでも濃くならず、素材の味を最後まで堪能できます。
出典:https://r.gnavi.co.jp/8fzdfkb90000/menu4/
『かわ乃』は「シメのちゃんぽん麺」の発祥の店です。もつや野菜の旨味がたっぷり出た出汁を残さないよう、全部麺に吸わせて食べるのが主流。
旨味が凝縮して最後まで楽しめるのが『かわ乃』流のもつ鍋!
旨味が凝縮して最後まで楽しめるのが『かわ乃』流のもつ鍋!
鍋に大量のもつ!秘伝のタレと一緒にボリューム満点のもつ鍋!『もつ鍋笑楽』
出典:https://r.gnavi.co.jp/4k7912w10000/photo/
博多駅から徒歩3分。
国産和牛のホルモンを使った博多もつ鍋店です。
創業以来受け継がれている、丸鶏のガラベースの「秘伝のだし」が使用されています。しょうゆ味・みそ味・しお味からの3種類から選べます。
「もつ鍋1人前」(¥1,190)
卸問屋から直接仕入れる極上のもつは、新鮮で臭みがなく、プリプリ&ジューシー!
さらに野菜もボリューム満点!定番のキャベツやニラは勿論、他ではあまり見かけない「太めのささがきごぼう」も。旨い出汁と大量の具材が最高の組み合わせ!
国産和牛のホルモンを使った博多もつ鍋店です。
創業以来受け継がれている、丸鶏のガラベースの「秘伝のだし」が使用されています。しょうゆ味・みそ味・しお味からの3種類から選べます。
「もつ鍋1人前」(¥1,190)
卸問屋から直接仕入れる極上のもつは、新鮮で臭みがなく、プリプリ&ジューシー!
さらに野菜もボリューム満点!定番のキャベツやニラは勿論、他ではあまり見かけない「太めのささがきごぼう」も。旨い出汁と大量の具材が最高の組み合わせ!
すき焼き風のもつ鍋!?すき焼き風のタレともつが絶妙に絡む『万作家』
博多駅から徒歩2分のお店。地元でも珍しい「すき焼き風のもつ鍋」が楽しめます。
「もつ鍋」(¥1,296)
すき焼き風の出汁でいただく上質な味。ハツや腸など、新鮮な4種類のもつはぷっるぷる!濃厚なタレが野菜、豆腐などに浸み込み、絶妙な味わいです。こってりなのに舌触りはさっぱり。女性も簡単に完食できるんだとか。
〆のちゃんぽん麺はコシのある麺にスープが良く絡み、老若男女から大人気です!最後まで「すき焼き風もつ」を堪能するには、麺まで必見です!
「もつ鍋」(¥1,296)
すき焼き風の出汁でいただく上質な味。ハツや腸など、新鮮な4種類のもつはぷっるぷる!濃厚なタレが野菜、豆腐などに浸み込み、絶妙な味わいです。こってりなのに舌触りはさっぱり。女性も簡単に完食できるんだとか。
〆のちゃんぽん麺はコシのある麺にスープが良く絡み、老若男女から大人気です!最後まで「すき焼き風もつ」を堪能するには、麺まで必見です!
おわりに
博多のソウルフード「もつ鍋」の人気店を紹介しました。気になるお店はありましたか?
博多に旅行の際には、地元民からも人気のお店に行ってみてください!
博多に旅行の際には、地元民からも人気のお店に行ってみてください!
\ SNSでシェア /
- aoisatou
 - 小さい頃から「なにたべたい?」と聞かれたら「お寿司!」と即答するぐらい魚が大好きです。 最近はアジアン料理が好きすぎて、死ぬまでにパクチーに埋もれてみたいという夢があります。 皆さんがお店に行くきっかけになるような魅力ある記事を届けたいと思います!
 
アクセスランキング
1
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
3
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
4
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
5
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業
favy
オススメ記事
1
新宿に陽気な沖縄居酒屋が上陸!ラフテーや海ぶどうをアテにオリオンで乾杯!『琉球キッチン東屋慶名』
favy
2
梅田駅すぐ!ランチはバゲットとドリンクの食べ飲み放題付き!生パスタ専門店『pasta stand』
favy
3
新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを堪能『reDine新宿』
favy
4
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
5
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業
favy
グルメイベント
11/4〜|昨年大ヒット!最大20個の牡蠣が堪能できる「赤から牡蠣鍋」が今年も登場
11月4日(火)
〜
1月12日(月)
海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ
11月1日(土)
〜
2月28日(土)
11/1〜白銀の世界を味わう!『JRタワーホテル日航札幌』で冬のレストランフェア開催
11月1日(土)
〜
1月8日(木)
11/1〜|熱燗と京おでんで冬の京都を楽しむ“外飲み”体験!京都駅に「おでんBAR」登場
11月1日(土)
〜
12月28日(日)
濃厚味噌スープにバターが溶け出す!シャキシャキ野菜と甘いコーンの一杯。冬の『じげもんちゃんぽん』
11月1日(土)
〜
2月28日(土)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

