更新日:
2019年04月15日
2
お気に入り
【東京マラソン】腹が減っては応援できぬ!観戦で行きたいグルメ18選!
東京の主要都市を巡りながら走る『東京マラソン』。2018年で12回目となる同大会に出場する人や応援する人たちを盛り上げるべく、マラソンコースの沿線で食べられるおいしいお店をご紹介します。新宿・飯田橋・日本橋・浅草・門前仲町・両国・銀座・高輪・東京とみなさんもランナーになったつもりで楽しんでみてください。
- ちはらん
- 旅と音楽が大好き 思い立ったらすぐ行動!一...
■スタート地点 都庁前
ここでは、スタート地点の都庁前からもほど近い、新宿でモーニングが食べられるお店をご紹介致します。
レースは、9時5分が車いすマラソンと車いす10km。9時10分からマラソンと10kmがスタートします。
熱いレースの始まりをみなさんも見守って行きましょう。
レースは、9時5分が車いすマラソンと車いす10km。9時10分からマラソンと10kmがスタートします。
熱いレースの始まりをみなさんも見守って行きましょう。
【新宿】焼き立てのパンで味わう朝食『Cafe Rendezvous 』

出典:https://r.gnavi.co.jp/gaf6101/
スタート地点の都庁前より徒歩12分、新宿駅より徒歩5分。
ホテル『ibis 東京新宿』の2階にあるカフェレストランです。
同店のモーニングは、和洋食のビュッフェ(1,300円/税込)を6時半から10時半までお召し上がりいただけます。
特におすすめは、焼きたてのパン。出来たての香り高いクロワッサンやレーズンブレッド、シナモンロールをぜひ味わってみてください。
■営業時間(土・日・祝)
モーニング 6時半~10時半、ランチ 12時~15時、カフェ・ディナー 15時~22時
■営業時間(月~金)
モーニング 6時半~10時、ランチ 11時半~14時半、カフェ・ディナー 15時~22時
ホテル『ibis 東京新宿』の2階にあるカフェレストランです。
同店のモーニングは、和洋食のビュッフェ(1,300円/税込)を6時半から10時半までお召し上がりいただけます。
特におすすめは、焼きたてのパン。出来たての香り高いクロワッサンやレーズンブレッド、シナモンロールをぜひ味わってみてください。
■営業時間(土・日・祝)
モーニング 6時半~10時半、ランチ 12時~15時、カフェ・ディナー 15時~22時
■営業時間(月~金)
モーニング 6時半~10時、ランチ 11時半~14時半、カフェ・ディナー 15時~22時
【新宿】新鮮な果物でエネルギーチャージ!『果実園リーベル 新宿店』

出典:https://r.gnavi.co.jp/5m9v2pfa0000/
都庁前より徒歩12分、新宿駅南口より徒歩2分。市場直送の新鮮フルーツが食べられるお店です。
同店では、50年近く果物の仕入れに精通したオーナーが目利きした、新鮮な「フルーツサンド」や「フルーツサラダ」などがお召し上がり頂けます。
■営業時間
7時半~22時(日)、7時半~23時 (月~土)
同店では、50年近く果物の仕入れに精通したオーナーが目利きした、新鮮な「フルーツサンド」や「フルーツサラダ」などがお召し上がり頂けます。
■営業時間
7時半~22時(日)、7時半~23時 (月~土)
■5km地点 飯田橋
5km地点となるのが、飯田橋。
ここでは、ブランチを兼ねておいしいパンの食べられるお店や、醤油の香りが食欲をそそる日本そばのお店をご紹介します。
ここでは、ブランチを兼ねておいしいパンの食べられるお店や、醤油の香りが食欲をそそる日本そばのお店をご紹介します。
【飯田橋】バターの香り漂うクロワッサンが人気『PAUL 神楽坂店』
飯田橋より徒歩5分、1889年にフランス北部の街リールで生まれた老舗のパン屋です。
同店では、フランスのベーカリーそのままにカフェやスィーツ、プレート料理を楽しむことが可能。
シックでエレガントな雰囲気の店内で、バターの香り漂うクロワッサンやサンドイッチなどをお召し上がりください。
■営業時間
10時~21時
同店では、フランスのベーカリーそのままにカフェやスィーツ、プレート料理を楽しむことが可能。
シックでエレガントな雰囲気の店内で、バターの香り漂うクロワッサンやサンドイッチなどをお召し上がりください。
■営業時間
10時~21時
【飯田橋】濃いめのつゆで身体の芯から温まる『天かめ』
飯田橋駅より徒歩5分。サラリーマンに人気の立ち食い蕎麦屋です。
関東風の濃いめの醤油味は、濃厚な鰹の味わい。温盛りを頼めば、蕎麦のツルッとしたのど越しと共に身体の芯から温まること間違い無しです。
■営業時間
7時〜16時(土・日)、6時半〜21時(月~金)
関東風の濃いめの醤油味は、濃厚な鰹の味わい。温盛りを頼めば、蕎麦のツルッとしたのど越しと共に身体の芯から温まること間違い無しです。
■営業時間
7時〜16時(土・日)、6時半〜21時(月~金)
■10キロ地点 日本橋
10km地点となるのが日本橋。10kmに出場されたかたは、こちらがゴール地点となります。
ここでは、おいしいランチの食べられるお店をご紹介します。
ここでは、おいしいランチの食べられるお店をご紹介します。
【日本橋】魚介のぜいたく丼が990円『日本橋 海鮮丼 つじ半』
10キロのゴールとなる日本橋駅より徒歩2分。天丼専門店『金子半之助』とラーメン店『つじ田』が共同で作った海鮮丼のお店です。
新鮮な魚介がたくさん乗った「ぜいたく丼」が990円からお召し上がり頂けます。
メニューは、「ぜいたく丼(梅)」990円、「同(竹)」1,450円、「同(松)」1,980円、「同(特上)」2,980円の4種類。
■営業時間(土日祝)
11時~21時
■営業時間(月〜金)
ランチ 11時〜15時、ディナー 17時~21時
新鮮な魚介がたくさん乗った「ぜいたく丼」が990円からお召し上がり頂けます。
メニューは、「ぜいたく丼(梅)」990円、「同(竹)」1,450円、「同(松)」1,980円、「同(特上)」2,980円の4種類。
■営業時間(土日祝)
11時~21時
■営業時間(月〜金)
ランチ 11時〜15時、ディナー 17時~21時
【日本橋】名物「真鯛の土鍋めし」は至福の味『ニホンバシ イチノイチノイチ 』

出典:https://r.gnavi.co.jp/g714618/lunch/
日本橋駅より徒歩1分。日本各地から厳選した食材を使った和食が楽しめるお店です。
休日のおすすめは「真鯛の土鍋めしコース」(2,500円/税込み※予約限定)。
鯛の旨みを十分に吸ったふっくらご飯を心ゆくまでお召し上がりください。
■営業時間(土・日・祝)
11時~22時半
■営業時間(月~金)
ランチ 11時~14時、ディナー 16時~23時半
休日のおすすめは「真鯛の土鍋めしコース」(2,500円/税込み※予約限定)。
鯛の旨みを十分に吸ったふっくらご飯を心ゆくまでお召し上がりください。
■営業時間(土・日・祝)
11時~22時半
■営業時間(月~金)
ランチ 11時~14時、ディナー 16時~23時半
■15キロ地点 浅草・雷門
15キロ地点は、浅草の雷門です。
ここでは、下町の伝統の味をご紹介します。
ここでは、下町の伝統の味をご紹介します。
【浅草】江戸時代と同じ形式で食べる『駒形どぜう』

出典:https://www.dozeu.com/asakusa/menu_asakusa.html
浅草駅より徒歩5分。江戸時代の形をそのまま残したどじょう料理のお店です。
同店の看板メニューは「どぜうなべ」。生きたままのどじょうにたっぷり酒を振りかけ、泥酔状態になったところを味噌汁でゆっくり煮込みます。
ねぎをたっぷりのせて召し上がるのが昔からの味わいをお楽しみください。
■営業時間
11時〜21時
同店の看板メニューは「どぜうなべ」。生きたままのどじょうにたっぷり酒を振りかけ、泥酔状態になったところを味噌汁でゆっくり煮込みます。
ねぎをたっぷりのせて召し上がるのが昔からの味わいをお楽しみください。
■営業時間
11時〜21時
【浅草】藪蕎麦御三家を味わう『並木薮蕎麦』
浅草駅より徒歩3分。多くの著名人が通ったことで知られる藪御三家の一つ『並木藪蕎麦』です。
籔蕎麦の特徴は、醤油の味が強く濃厚なにツルッと喉越しを楽しみながらお召し上がりください。
■営業時間
11時~19時
籔蕎麦の特徴は、醤油の味が強く濃厚なにツルッと喉越しを楽しみながらお召し上がりください。
■営業時間
11時~19時
■20キロ地点 門前仲町
20km地点となるのが、下町・深川の門前仲町です。
こちらでも、地元の名物・深川丼などが食べられるお店をご紹介いたします。
こちらでも、地元の名物・深川丼などが食べられるお店をご紹介いたします。
【門前仲町】アサリが入った「深川めし」が食べられる『門前茶屋』

出典:https://r.gnavi.co.jp/g075101/
門前仲町駅より徒歩1分。下町・深川名物のあさりが入った「深川飯」が食べられるお店です。
同店の名物「深川あさり蒸籠飯」は、和食の技法である炊き合わせ調理法を使用。ぶっかけ飯や炊き込みご飯とは異なる味わいをご堪能ください。
■営業時間(土・日・祝)
ランチ 11時半~14時半 ディナー 17時~22時半
■営業時間(月~金)
ランチ 11時半~14時 ディナー 17時~23時
同店の名物「深川あさり蒸籠飯」は、和食の技法である炊き合わせ調理法を使用。ぶっかけ飯や炊き込みご飯とは異なる味わいをご堪能ください。
■営業時間(土・日・祝)
ランチ 11時半~14時半 ディナー 17時~22時半
■営業時間(月~金)
ランチ 11時半~14時 ディナー 17時~23時
【門前仲町】深川不動尊の門前町にある老舗漬物店『近為』
門前仲町駅より徒歩5分。明治12年創業、京漬物の老舗が経営する料理店です。
深川不動尊の参道沿いにある店舗は、趣の溢れる落ち着いた空間になっています。
京つけものと一緒においしいお料理をお召し上がりください。
■営業時間
11時~17時半
深川不動尊の参道沿いにある店舗は、趣の溢れる落ち着いた空間になっています。
京つけものと一緒においしいお料理をお召し上がりください。
■営業時間
11時~17時半
■25キロ地点 両国・浅草橋
25km地点は、隅田川を挟んだ両国・浅草橋。
こちらでは、両国駅付近のグルメをご紹介します。
お相撲さんの力メシ「ちゃんこ」や粋な江戸っ子も愛する「お蕎麦」をお召し上がりください。
こちらでは、両国駅付近のグルメをご紹介します。
お相撲さんの力メシ「ちゃんこ」や粋な江戸っ子も愛する「お蕎麦」をお召し上がりください。
【両国】相撲の聖地で味わう本場の味『ちゃんこ巴潟 両国店』

出典:http://www.tomoegata.com/
JR総武線 両国駅より徒歩2分。相撲の聖地・両国で「ちゃんこ鍋」が味わえるお店です。
同店のちゃんこ鍋は、「太刀山ちゃんこ(正油味)」「国見山ちゃんこ(塩味)」「矢筈山ちゃんこ(水炊き)」「巴潟ちゃんこ(味噌味)」の4種類。
和の料理人が作る老舗ちゃんこの味をお楽しみください。
■営業時間(ランチ)
11時半~14時(月〜日)
■営業時間(ディナー)
16時半~23時(土・日・祝)、17時~23時(月~金)
同店のちゃんこ鍋は、「太刀山ちゃんこ(正油味)」「国見山ちゃんこ(塩味)」「矢筈山ちゃんこ(水炊き)」「巴潟ちゃんこ(味噌味)」の4種類。
和の料理人が作る老舗ちゃんこの味をお楽しみください。
■営業時間(ランチ)
11時半~14時(月〜日)
■営業時間(ディナー)
16時半~23時(土・日・祝)、17時~23時(月~金)
【両国】挽きたて、打ちたて、茹でたての十割そば『ほそ川』

出典:https://r.gnavi.co.jp/gaeg500/
JR総武線 両国駅より徒歩6分。蕎麦本来の味を存分に味わえる十割そばのお店です。
同店では、茨城、北海道、四国から仕入れた玄蕎麦を低温で保管し、自家製粉。挽きたての蕎麦の風味を感じることができます。
「挽きたて」、「打ちたて」、「茹でたて」の十割蕎麦をお召し上がりください。
■営業時間
ランチ 11時45分〜14時半、ディナー 17時半〜20時半
※蕎麦がなくなり次第閉店となりますので、ご注意ください。
同店では、茨城、北海道、四国から仕入れた玄蕎麦を低温で保管し、自家製粉。挽きたての蕎麦の風味を感じることができます。
「挽きたて」、「打ちたて」、「茹でたて」の十割蕎麦をお召し上がりください。
■営業時間
ランチ 11時45分〜14時半、ディナー 17時半〜20時半
※蕎麦がなくなり次第閉店となりますので、ご注意ください。
■30キロ地点 銀座
30キロ地点は、高級ブランドやデパートがひしめき合う大人の街・銀座。
こちらでは、街の喧騒を忘れさせてくれるカフェや老舗のスイーツ店をご紹介いたします。
こちらでは、街の喧騒を忘れさせてくれるカフェや老舗のスイーツ店をご紹介いたします。
【銀座】マスクメロンを使った贅沢なパフェも『銀座千疋屋 銀座本店 フルーツパーラー』
地下鉄銀座駅より徒歩1分。明治27(1894)年創業の高級果物店『千疋屋』が経営するフルーツパーラーです。
人気メニューは、マスクメロンをふんだんに使用した「マスクメロンパフェ」(2,160円)。
メロンの芳醇な香りと繊細な甘さを存分にご堪能いただけます。
■営業時間
11時~19時(日・祝)、11時~20時(月~土)
人気メニューは、マスクメロンをふんだんに使用した「マスクメロンパフェ」(2,160円)。
メロンの芳醇な香りと繊細な甘さを存分にご堪能いただけます。
■営業時間
11時~19時(日・祝)、11時~20時(月~土)
【銀座】街を眺めながら過ごす午後のひと時『和光ティーサロン』

出典:www.wako.co.jp
銀座駅 B1出口より徒歩1分。和光アネックス2階にあるティーサロンです。
季節ごとの期間限定スイーツをはじめ、そば粉のガレットなどもお召し上がりいただくことができます。
ポットでサービスされるコーヒーや紅茶と一緒に午後の優雅なひと時を過ごしてみてはいかがでしょう。
■営業時間
10時半~18時半(ラストオーダー/日・祝日)
10時半~19時(ラストオーダー/月〜土)
季節ごとの期間限定スイーツをはじめ、そば粉のガレットなどもお召し上がりいただくことができます。
ポットでサービスされるコーヒーや紅茶と一緒に午後の優雅なひと時を過ごしてみてはいかがでしょう。
■営業時間
10時半~18時半(ラストオーダー/日・祝日)
10時半~19時(ラストオーダー/月〜土)
■35キロ地点 芝・高輪
35キロ地点は、東京タワーにもほど近い芝・高輪。
こちらでは、少し足を伸ばして品川エリアをご紹介。
サンドイッチやスイーツなどが一度に食べられる「アフタヌーンティー」で優雅な午後のひと時をお過ごしください。
こちらでは、少し足を伸ばして品川エリアをご紹介。
サンドイッチやスイーツなどが一度に食べられる「アフタヌーンティー」で優雅な午後のひと時をお過ごしください。
【芝・高輪】アフタヌーンティーで優雅に過ごす『グランドプリンスホテル新高輪』
品川駅より徒歩5分。『グランドプリンスホテル新高輪』内にある『ラウンジ もみじ』です。
同店では、サラダやサンドイッチ、スコーンやケーキのついた「アフタヌーンティーセット」(4,200円/税込・サービス料別)がおすすめです。
「パストラミポークのサンドウィッチ」や「薔薇のブランマンジェ」など、色鮮かやで見ているだけでも楽しくなってきます。
午後のひとときをお少しだけ贅沢に過ごしてみてはいかがでしょう。
■営業時間(アフタヌーンティーの提供時間)
14時〜18時
同店では、サラダやサンドイッチ、スコーンやケーキのついた「アフタヌーンティーセット」(4,200円/税込・サービス料別)がおすすめです。
「パストラミポークのサンドウィッチ」や「薔薇のブランマンジェ」など、色鮮かやで見ているだけでも楽しくなってきます。
午後のひとときをお少しだけ贅沢に過ごしてみてはいかがでしょう。
■営業時間(アフタヌーンティーの提供時間)
14時〜18時
【芝・高輪】苺とチョコが口の中でとろける『ラウンジアンドダイニング ジー』

出典:http://www.tokyo-marriott.com/
品川駅より無料送迎バス約5分、徒歩で10分。『東京マリオットホテル』内にある『ラウンジ&ダイニング G』です。
同店では、苺とチョコレートをテーマにしたアフタヌーンティー「ストロベリーショコラ アフタヌーンティー」(4,200円/税・サービス料別)を開催中(~2月28日(水)まで)。
苺の中でも人気を誇る「あまおう」「とちおとめ」「紅ほっぺ」の3種の苺を使ったスイーツや、上品なチョコレートの味わいが堪能できるスイーツ、ストロベリーサラダなどを心ゆくまでお召し上がりください。
■営業時間(アフタヌーンティーの提供時間)
13時~17時
同店では、苺とチョコレートをテーマにしたアフタヌーンティー「ストロベリーショコラ アフタヌーンティー」(4,200円/税・サービス料別)を開催中(~2月28日(水)まで)。
苺の中でも人気を誇る「あまおう」「とちおとめ」「紅ほっぺ」の3種の苺を使ったスイーツや、上品なチョコレートの味わいが堪能できるスイーツ、ストロベリーサラダなどを心ゆくまでお召し上がりください。
■営業時間(アフタヌーンティーの提供時間)
13時~17時
■ゴール地点 東京駅
ゴール地点は、改修工事が終わり、美しく生まれ変わった東京駅。
こちらでは、レースの打ち上げに最適なビアレストランをご紹介します。
おいしいお酒を飲みながら、様々な話に花を咲かせてみてはいかがでしょう。
こちらでは、レースの打ち上げに最適なビアレストランをご紹介します。
おいしいお酒を飲みながら、様々な話に花を咲かせてみてはいかがでしょう。
【東京駅】最高級のビールで疲れを癒やす『THE OLD STATION 東京店』

出典:https://r.gnavi.co.jp/7cnga3640000/
東京駅 八重洲北口より徒歩1分。お肉とビールが楽しめるお店です。
ビールにこだわった同店は、管理から提供までこだわった7種類を用意。
サントリーの数量限定ビール「アルト」に加え、「プレミアム・モルツ」「マスターズ・ドリーム」をお召し上がり頂けます。
ビールとの相性も抜群の「牛ハラミのグリル“バベットステーキ”」などを召し上がれば、元気が復活すること間違いなしです。
■営業時間
11時~22時(土・日・祝)、11時~23時(月~金)
ビールにこだわった同店は、管理から提供までこだわった7種類を用意。
サントリーの数量限定ビール「アルト」に加え、「プレミアム・モルツ」「マスターズ・ドリーム」をお召し上がり頂けます。
ビールとの相性も抜群の「牛ハラミのグリル“バベットステーキ”」などを召し上がれば、元気が復活すること間違いなしです。
■営業時間
11時~22時(土・日・祝)、11時~23時(月~金)
【東京】世界No.1ベルギービールが味わえる『Tokyo Beer Paradise by Primus』

出典:uds.gnst.jp
東京駅 八重洲南口より歩4分。ベルギービールが味わえるお店です。
同店は、ベルギーにある『HAACHT醸造所』の旗艦店1号店。
輸入元直営店ゆえに、約100種類のビールが取り揃えてあります。
中でもオススメは、ビールのワールドカップとも言える『ワールドビアアワード(2014)』で1位を獲得した「トンゲルロー・ブロンド」。
No.1の味にみなさん酔いしれてみてください。
■営業時間
11時~21時(日・祝)、11時~23時(月~土)
同店は、ベルギーにある『HAACHT醸造所』の旗艦店1号店。
輸入元直営店ゆえに、約100種類のビールが取り揃えてあります。
中でもオススメは、ビールのワールドカップとも言える『ワールドビアアワード(2014)』で1位を獲得した「トンゲルロー・ブロンド」。
No.1の味にみなさん酔いしれてみてください。
■営業時間
11時~21時(日・祝)、11時~23時(月~土)
おわりに
東京マラソンの沿道で楽しめるグルメをご紹介させていただきました。
自分自身も、今回の時期を通して改めて東京の奥の深さを知ったような気がします。
みなさんも、これを機会に東京の美味しさ、面白さを再発見してみてはいかがでしょうか。
自分自身も、今回の時期を通して改めて東京の奥の深さを知ったような気がします。
みなさんも、これを機会に東京の美味しさ、面白さを再発見してみてはいかがでしょうか。
\ SNSでシェア /

- ちはらん
- 旅と音楽が大好き 思い立ったらすぐ行動!一人旅から一人ごはんまで、気が向いたらどこへでも行ってます。 カフェで珈琲を飲みながら読書をするのが、至福のひと時。
アクセスランキング

銀座|世界各国の定食にクロワッサンサンドも!より素材を生かしたメニューに一新。無印良品の飲食業態『MUJI』に注目
グルメライターAI

長町|仙台の人気ラーメン『だし廊』が手がける新店・博多豚骨『たちばな』が3/15オープン!
グルメライターAI

特選黒毛牛の贅沢なカルビ丼が登場!グランドメニューを刷新した『焼きたてのかるび』に注目
グルメライターAI

3/12〜│かまいたちがTVで絶賛!ウニ・イクラ・あん肝を乗せた痛風メニューが『サケリスト』に限定登場
favy

まるで宝石箱のような華やかさ!旬のフルーツが輝く『29ON 渋谷/代官山』の特別な「夜パフェ」を紹介
29ON(ニクオン)
オススメ記事

仙台|鮮度抜群の牡蠣は身がプリプリ!居酒屋『鼓舞志』で味わうワインや日本酒のペアリングは格別
favy

グラングリーン大阪│コーヒー1杯200円!飲み比べイベントに『コーヒーマフィア』が出店!3/22〜開催
favy

梅田│3種チーズと蜂蜜で甘じょっぱ系!新しいチーズバーガーが登場『ブリスクスタンド』
favy

まるで宝石箱のような華やかさ!旬のフルーツが輝く『29ON 渋谷/代官山』の特別な「夜パフェ」を紹介
29ON(ニクオン)

『coffee mafia』に春到来!ラテやスコーンなど、桜香るメニューが限定登場
favy
グルメイベント

3/16〜|ぷりぷり海老カツに玉子サラダをON!甘辛テリヤキを絡めたトッピングが『パンチョ』に登場
3月16日(日)
〜

『coffee mafia』に春到来!ラテやスコーンなど、桜香るメニューが限定登場
3月14日(金)
〜
4月30日(水)

銀座|ルーフトップで飲み放題!『BEEF STEAK CLUB KIY』で春のビアガーデン開催!3/14〜
3月14日(金)
〜
4月30日(水)

【〜3月末】期間限定!最大748円お得な「極選リブロースコミコミ祭り」開催!『ブロンコビリー』
3月14日(金)
〜
3月31日(月)

3/14〜|仙台牛フィレにフレンチ風はらこ飯も!地元食材を愉しむ『ウェスティンホテル仙台』
3月14日(金)
〜
6月15日(日)