更新日:
2022年04月12日
2
お気に入り
※閉店※【東新宿】ガツンとヘヴィな旨さに倒れろ!台湾まぜそば発祥の店『麺屋はなび』
「まぜそば」と検索すると上位に表示されるほどに浸透した名古屋名物、台湾まぜそば。台湾まぜそばといえば名古屋の『麺屋はなび』が発祥のお店ですが、その味が東新宿でも楽しめるんです。そこで今回は、新宿店No.1人気の“ど肉”が乗った台湾まぜそば元祖の味をご紹介します!
- ラーメン.com
- 東京、大阪だけでなく全国のうまいラーメンを紹...
“台湾まぜそば”元祖の味を楽しめる『麺屋はなび 新宿店』
東京メトロ副都心線東新宿駅から徒歩4分の場所にある『麺屋はなび 新宿店』
名古屋に本店を置く『麺屋はなび』は、名古屋名物である“台湾まぜそば”発祥のお店。
さすが発祥のお店なだけあって、新宿店でも平日の開店直後から行列ができていました。
名古屋に本店を置く『麺屋はなび』は、名古屋名物である“台湾まぜそば”発祥のお店。
さすが発祥のお店なだけあって、新宿店でも平日の開店直後から行列ができていました。
魚粉・台湾ミンチ・“ど肉”の旨みのラッシュに倒れろ!「ど肉台湾まぜそば」
「ど肉台湾まぜそば」(1,130円)
『麺屋はなび 新宿店』で男性人気ナンバーワンのこちらのメニューは、通常の「台湾まぜそば」のトッピングである台湾ミンチ(ピリ辛のひき肉)・ねぎ・ニラ・刻み海苔・魚粉・卵黄に“ど肉”という炙りチャーシューの塊がプラスされたもの。
今回は、「台湾まぜそば」の力を100%堪能するために、午後に人と会う約束を犠牲にしてニンニク有りにしました(ニンニクの有無は食券回収時に訊かれます)。
“まぜそば”なのでよく混ぜてからいただきます。
『麺屋はなび 新宿店』で男性人気ナンバーワンのこちらのメニューは、通常の「台湾まぜそば」のトッピングである台湾ミンチ(ピリ辛のひき肉)・ねぎ・ニラ・刻み海苔・魚粉・卵黄に“ど肉”という炙りチャーシューの塊がプラスされたもの。
今回は、「台湾まぜそば」の力を100%堪能するために、午後に人と会う約束を犠牲にしてニンニク有りにしました(ニンニクの有無は食券回収時に訊かれます)。
“まぜそば”なのでよく混ぜてからいただきます。
麺は名古屋にある林製麺所から取り寄せるウェーブがかった平たい太麺。
ズズーッと啜った瞬間に魚粉・台湾ミンチ・ニンニクの香りが鼻の奥をぶん殴るかのように爆発的に広がります。
そして噛むと「モッチモッチ」と効果音が聞こえてきそうなほど心地良いモチモチとした食感が楽しめます。
一口食べれば最期、食べ終わるまで箸が止まらなくなるような強烈な旨みのラッシュを浴びました……!
ズズーッと啜った瞬間に魚粉・台湾ミンチ・ニンニクの香りが鼻の奥をぶん殴るかのように爆発的に広がります。
そして噛むと「モッチモッチ」と効果音が聞こえてきそうなほど心地良いモチモチとした食感が楽しめます。
一口食べれば最期、食べ終わるまで箸が止まらなくなるような強烈な旨みのラッシュを浴びました……!
こちらが“ど肉”。
表面はカリッと香ばしく焼かれていて、中には脂の甘みと肉の旨みがバランス良く詰まっています。
このままでも十分美味しいのですが、混ぜてタレと絡まることによって……あとは言わなくてもわかりますよね?
そしてあっという間に麺を食べ終えて「ごちそうさま!」
……ではないんです。
表面はカリッと香ばしく焼かれていて、中には脂の甘みと肉の旨みがバランス良く詰まっています。
このままでも十分美味しいのですが、混ぜてタレと絡まることによって……あとは言わなくてもわかりますよね?
そしてあっという間に麺を食べ終えて「ごちそうさま!」
……ではないんです。
「追い飯で最後まで楽しむ。」
はい。麺の次のステップを楽しみましょう。
はい。麺の次のステップを楽しみましょう。
追い飯でタレの最後の一滴まで堪能しつくせ!
台湾まぜそばを語る上で避けて通れないのが、無料でもらえるこの“追い飯”。
麺を食べ終わったら店員さんに「追い飯お願いします!」と言えば、レンゲ一杯分のご飯を入れてもらえます。
なので、追い飯用にタレをセーブしながら食べるのがポイントです。
麺を食べ終わったら店員さんに「追い飯お願いします!」と言えば、レンゲ一杯分のご飯を入れてもらえます。
なので、追い飯用にタレをセーブしながら食べるのがポイントです。
こちらもよくかき混ぜてからいただきます。
麺の時とは違い、ご飯一粒一粒にタレが絡む上に残りがちな台湾ミンチを直接すくえるので、よりダイレクトに旨みを堪能することができます。
麺のみならずご飯でも楽しむことができるなんて、台湾まぜそばは偉大ですね。
麺の時とは違い、ご飯一粒一粒にタレが絡む上に残りがちな台湾ミンチを直接すくえるので、よりダイレクトに旨みを堪能することができます。
麺のみならずご飯でも楽しむことができるなんて、台湾まぜそばは偉大ですね。
おわりに
いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介した『麺屋はなび』は台湾まぜそば発祥のお店。
各トッピングの持つパンチ力の強さ、そしてそれをまとめる卵黄やねぎとのバランス感覚は「さすが発祥のお店だな」と感じました。
ぜひ一度はこの旨みのラッシュを体験しに、足を運んでみてくださいね。
今回ご紹介した『麺屋はなび』は台湾まぜそば発祥のお店。
各トッピングの持つパンチ力の強さ、そしてそれをまとめる卵黄やねぎとのバランス感覚は「さすが発祥のお店だな」と感じました。
ぜひ一度はこの旨みのラッシュを体験しに、足を運んでみてくださいね。
\ SNSでシェア /
- ラーメン.com
- 東京、大阪だけでなく全国のうまいラーメンを紹介しています。
アクセスランキング
1
11/21〜23限定│生ビールが何杯でも1杯100円!『富山北口横丁』開店イベントが破格すぎ!
favy
2
11/21|『富山北口横丁』が誕生!富山初上陸のビール店に肉厚パティのバーガーなど4店を全紹介
favy
3
【11/21〜23で終了】ビール&ハイボールが100円になるラストチャンス!福岡天神『うまか横丁』周年イベント開催中
favy
4
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
5
『Shake Shack』に芳醇な「ブラックトリュフバーガー」が復活!ワインとの相性も◎11/19〜
グルメライターAI
オススメ記事
1
昆布消費量日本一の味!ソウルフード「おでん」を富山駅前すぐで『酒場オイオ』11/21オープン
favy
2
東京ミッドタウン八重洲で「ヤエパブ忘年祭」開催!4名以上の予約で乾杯ドリンク無料
favy
3
汐留│玄米ご飯が嬉しい!心を満たす具沢山スープランチ『BLOOM TOKYO』が11/16オープン
favy
4
【11/21〜23で終了】ビール&ハイボールが100円になるラストチャンス!福岡天神『うまか横丁』周年イベント開催中
favy
5
11/21〜23限定│生ビールが何杯でも1杯100円!『富山北口横丁』開店イベントが破格すぎ!
favy
グルメイベント
いちごの帽子のベアサンタクレープはこの冬の主役!ホリデーフェア開催『gelato pique cafe』
11月20日(木)
〜
12月25日(木)
11/20〜|トッピングし放題の「麻辣湯」に注目!大人気の「ラムしゃぶ」も復活『しゃぶ葉』
11月20日(木)
〜
大阪・羽曳野|生食レベルの新鮮さ!レバーに特製ニラダレをぎゅっと詰めた新名物に注目『焼肉こじま』
11月20日(木)
〜
『Shake Shack』に芳醇な「ブラックトリュフバーガー」が復活!ワインとの相性も◎11/19〜
11月19日(水)
〜
【期間限定】自家製鶏がら出汁が決め手!「カレー南蛮とろろそば」が登場『東京とろろそば』
11月19日(水)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

