更新日:
2021年12月03日
1
お気に入り
【日比谷】元祖ピザトースト『紅鹿舎』に行ったら“悪魔の炎”も飲まなきゃ!
日比谷駅から徒歩3分の『紅鹿舎(べにしか)』は、昭和32年にオープンした喫茶店の老舗です。こちらでは「元祖ピザトースト」が話題。日本で初めて作られたというピザトーストの味をお店で堪能してきました。さらに動画映え必至のコーヒー「悪魔の炎」も注文。コーヒーカップが炎に包まれる幻想的な映像は必見です!
- 平原学(バルさん)
- 佐賀県出身、都内在住。自称「痩せの大食い」。...
favyをフォロー
昭和32年オープンの老舗カフェ『紅鹿舎(べにしか)』

昭和32年オープンの喫茶店『紅鹿舎(べにしか)』。
日比谷駅から徒歩3分、有楽町駅からも徒歩4分にある、「元祖ピザトースト」で有名なお店です。
日比谷駅から徒歩3分、有楽町駅からも徒歩4分にある、「元祖ピザトースト」で有名なお店です。

老舗だけあって、お店のつくりは昭和の時代を感じさせるレトロな雰囲気がバツグン。
小説家なら、お店に入るだけで素敵な短編が描けてしまいそう。
今回はグルメ取材ということで、お店のメニューである「元祖ピザトースト」と「悪魔の炎」をレポートいたします。
果たしてそのお味は・・・?
小説家なら、お店に入るだけで素敵な短編が描けてしまいそう。
今回はグルメ取材ということで、お店のメニューである「元祖ピザトースト」と「悪魔の炎」をレポートいたします。
果たしてそのお味は・・・?
チーズたっぷり!サクッ、モチッとした食感がたまらない「元祖ピザトースト」

こちらが日本で初めて作られたという「元祖ピザトースト」。
お店のオープン当時、まだどこの喫茶店もしっかりした料理が出せなかった時代に、「喫茶店でも出せるピザ」として『紅鹿舎』で考案されたものだそうです。
お店のオープン当時、まだどこの喫茶店もしっかりした料理が出せなかった時代に、「喫茶店でも出せるピザ」として『紅鹿舎』で考案されたものだそうです。

表面はオランダ産のチーズがたっぷり。持ち上げるとトロ〜ッととろけます。ナイフとフォークも提供されますが、あらかじめ切れ目も入っているので、お口が大きい方ならそのままでも食べられそう。
食べると表面はカリッ、中はモチモチッとした食感がクセになりそうです。チーズに隠されていますが、ピーマン・タマネギ・ベーコンなどの具材もほどよく散りばめられていて、味のバランスが整っています。
創業当時から変わらないという味に感動・・・!
お店に来る方も、2人に1人は必ず注文されていくという人気メニューですよ。
食べると表面はカリッ、中はモチモチッとした食感がクセになりそうです。チーズに隠されていますが、ピーマン・タマネギ・ベーコンなどの具材もほどよく散りばめられていて、味のバランスが整っています。
創業当時から変わらないという味に感動・・・!
お店に来る方も、2人に1人は必ず注文されていくという人気メニューですよ。
「悪魔しますか?」で店内の雰囲気までガラリ!?「悪魔の炎」とは

コーヒーメニューの「悪魔の炎」は、ブルーマウンテンに「何か」を施して提供されるミステリアスなメニュー。
運ばれてきたのは、カップ1杯のブルーマウンテンと・・・。
運ばれてきたのは、カップ1杯のブルーマウンテンと・・・。

螺旋状に切られたレモンの皮。
お店の代表である村上さんが「では、悪魔しますか?」と声をかけてこられたのがシュール過ぎました。
「悪魔する」って、動詞なんだ・・・。
では、さっそく「悪魔して」もらいましょう!
お店の代表である村上さんが「では、悪魔しますか?」と声をかけてこられたのがシュール過ぎました。
「悪魔する」って、動詞なんだ・・・。
では、さっそく「悪魔して」もらいましょう!

店舗スタッフさんたちが、お客さん一人一人に「これから店内が暗くなります」と声をかけていきます。
そう、「悪魔の炎」は、店全体を巻き込むアトラクション的メニューなのです!
ひゃあ〜、こりゃあスゴイものを頼んじゃった〜!しかしもう後戻りはできません。
店内が真っ暗になると、運ばれてきたブランデーに火が灯されます。
そう、「悪魔の炎」は、店全体を巻き込むアトラクション的メニューなのです!
ひゃあ〜、こりゃあスゴイものを頼んじゃった〜!しかしもう後戻りはできません。
店内が真っ暗になると、運ばれてきたブランデーに火が灯されます。

細長いレイピア(先の尖った剣)で刺されたレモンの皮が、高くびろーんと伸ばされ、それを伝って落ちていくブランデー。
レモンの爽やかな香りが辺り一面に広がります。
レモンの爽やかな香りが辺り一面に広がります。

ちょ、ちょっと、ブランデー溢れちゃってるんですけど・・・大丈夫ですか!?
もちろん、これも演出のうち。青い炎に包まれたカップはとても幻想的です。
もちろん、これも演出のうち。青い炎に包まれたカップはとても幻想的です。

出来上がったコーヒーは、レモンの香りとブランデーの甘さが交わった深い味わい。
先代の代表さんが「来てくれたお客さんに楽しんでもらえるように」という思いで考案されたメニューの1つで、他にもさまざまなコーヒーが楽しめます。
何度も通ってみたくなりますね。
先代の代表さんが「来てくれたお客さんに楽しんでもらえるように」という思いで考案されたメニューの1つで、他にもさまざまなコーヒーが楽しめます。
何度も通ってみたくなりますね。
終わりに

レトロな雰囲気だけでなく、インスタ映えしそうな楽しいメニューもさまざま扱っている『紅鹿舎』。
お店に足を運んで、ぜひここでしかできない体験を楽しんでみては。
お店に足を運んで、ぜひここでしかできない体験を楽しんでみては。

- 平原学(バルさん)
- 佐賀県出身、都内在住。自称「痩せの大食い」。朝からラーメンとかぜんぜん大丈夫です。スープも基本は飲み干す系。お残しはゆるしまへんで。
アクセスランキング

2月は新宿「タカノフルーツティアラ」でいちご食べ放題!栃木県産とちおとめ、スカイベリー、とちあいかも
favyグルメニュース

月20回利用で1杯125円!ベックスコーヒーサブスクのライトプランが圧倒的にお得
favy

【2023年版】恵方巻きまとめ!アニメ『SPY×FAMILY』コラボや回転寿司、デパ地下商品も
あゆみ

有明で飲むなら『coffee mafia』日本酒とワインを選べる飲み放題やお得なメンバー割引も
coffee mafia(コーヒーマフィア)

【新宿駅】喫煙できるカフェまとめ!駅改札内でタバコが吸えるお店やサブスクで飲めるコーヒーも!
青山マンデリン
オススメ記事

サラダ専門店が作る、味も栄養バランスもボリューム抜群のサラダを『coffee mafia 有明』で
coffee mafia(コーヒーマフィア)

香り高いハンドドリップコーヒーが1杯480円から。豆にも抽出にもこだわる『コーヒーマフィア 有明』
coffee mafia(コーヒーマフィア)

有明で飲むなら『coffee mafia』日本酒とワインを選べる飲み放題やお得なメンバー割引も
coffee mafia(コーヒーマフィア)

月20回利用で1杯125円!ベックスコーヒーサブスクのライトプランが圧倒的にお得
favy

土日の昼飲みなら『おおいた元気横丁』へ!海鮮おつまみが付いたお得なちょい飲みセットも充実
favy
グルメイベント

【2/1〜】いちごスイーツ23品食べ放題付き!贅沢ランチが『リーガロイヤルホテル小倉』に登場!
2月1日(水)
〜
4月28日(金)

【2/1〜】チーズヤンニョムやチーズビビンバも!韓国チーズフェア開催!お好み焼専門店『どんどん亭』
2月1日(水)
〜
4月21日(金)

2月は新宿「タカノフルーツティアラ」でいちご食べ放題!栃木県産とちおとめ、スカイベリー、とちあいかも
2月1日(水)
〜
2月28日(火)

【2/12まで】期限切れクーポンでも33%オフ!『ドミノ』でお得なバーガーピザキャンペーン中!
1月30日(月)
〜
2月12日(日)

LINE友達登録で黒毛和牛A5カルビ無料!『焼肉ホルモンたけ田』が千葉県・木更津にオープン!
1月29日(日)
〜
2月28日(火)