更新日: 2024年10月31日
3 お気に入り

【武蔵境】1957年から愛される元祖の味。油そば発祥の老舗『珍珍亭』

武蔵境駅から徒歩10分ほどの場所にある『珍珍亭』。1957年創業、昨今ブームになっている“油そば”の発祥のお店です。そんなお店でいただける油そばは、タレ・麺・チャーシュー・ナルト・メンマというシンプルな構成ながら、醤油とラードのコクについつい箸が止まらなくなる深い味わい。今回は、そんな元祖の味をご紹介します。

ラーメン.com
東京、大阪だけでなく全国のうまいラーメンを紹...

1957年創業、昨今ブームを起こしている“油そば”発祥の老舗『珍珍亭』

JR武蔵境駅から徒歩10分ほどの場所にある『珍珍亭(ちんちんてい)』。

1957年創業のこちらのお店は、昨今ブームを起こしている“油そば”発祥のお店とも呼ばれる老舗。
外観からもその歴史の深さを感じられますね。

また、「TRYラーメン大賞」など様々なメディアにも取り上げられる実力店でもあります。
「油そば」を始めとし、「ラーメン」や「チャーハン」、ビールのおつまみになりそうなサイドメニューなど、様々なメニューが揃っています。

最近のラーメン屋はほとんど食券制ですが、『珍珍亭』は口頭注文・後会計になります。
こうしたところも“昔ながら”の感じが残っていて味がありますよね。
卓上の調味料は酢やラー油などのいわゆる鉄板なラインナップ。
こちらはあとでしっかり使うことにしましょう。

シンプル・イズ・ベスト!これぞ元祖の味「油そば 並」

今回いただいたのは「油そば 並」。

茹でた麺の上にナルト・チャーシュー・メンマが乗るという至ってシンプルなビジュアル。
色々と乗せないこの感じもまた、“昔ながら”の雰囲気を漂わせていますよね。

着丼と同時にムワッと広がる小麦の香りに鼻腔がくすぐられ、自然と期待も高まります。
麺の下を覗くと醤油ダレが。
いちいち「よく混ぜてお召し上がりくださいね」なんて言わないのもまた一興。
タレが全体にしっかり行き渡るように混ぜてからいただきます。
しっかり混ぜた姿がこちら。
トッピングが一切見えなくなり、混ぜる前よりも更にとてもシンプルな見た目になってしまいました。

しかし着丼の時とは違い、アツアツの麺の湯気に乗った醤油の香りがムンムンと立ち込めてきました。

醤油の旨みとラードのコクを纏ったモチモチの中太麺

プリッと丸みを帯び、ラードで照り照りと光る中太麺を一口。
モッチリとした食感を噛みしめるうちに小麦の甘みが広がり、まろやかな醤油とラードのコクを感じる醤油ダレと一体になっていきます。

構成としては物凄くシンプルですが、不思議と全く飽きが来ません。
それどころかどんどん箸が進みます。流石油そば発祥の味と言いましょうか。
写真は混ぜる前に戻ってしまいますが、こちらはチャーシュー。

しっかりした肉質で噛みごたえがあり、噛むほどに肉の旨味が口中に広がって行きます。
余分な脂がないので、案外さっぱりとした印象です。
メンマは“シャクシャクッ”とした心地の良い歯ごたえ。
プリッとした麺を啜っている最中に感じるこのシャクッとした歯ごたえが、良いアクセントになるんですよね。
↑シンプルなビジュアルにちょこんと華を添えるナルトも可愛らしい。

後半には酢やラー油で味変して違った顔を楽しんでみて

そのままの味で麺を半分くらい食べたら、酢やラー油を使って味を変えて楽しんでみます。

酢を入れると油がさっぱりとし、タレや麺の甘みがより引き立ちます。
一方、ラー油を入れると香ばしさとほんの少しの辛味がプラスされ、そのままの味のときよりもジャンキーな味わいに。

どちらの味変も違った顔に変化するので、試してみることをオススメします。

おわりに

いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介した『珍珍亭』は、1957年創業の油そば発祥の店と呼ばれる老舗です。
そんなお店で食べられる油そばは、シンプルながらファンの心を惹き込む味わい深いものでした。

お近くに立ち寄った際には、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
favyサブスク
【武蔵境】1957年から愛される元祖の味。油そば発祥の老舗『珍珍亭』

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
ラーメン.com
東京、大阪だけでなく全国のうまいラーメンを紹介しています。

アクセスランキング

8/27〜『ケンタッキー』から“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場! 1

8/27〜『ケンタッキー』から“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!

グルメライターAI
9/15・29は生ビール1杯100円に『白木屋』『魚民』などでセール開催 2

9/15・29は生ビール1杯100円に『白木屋』『魚民』などでセール開催

グルメライターAI
9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中 3

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中

グルメライターAI
無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催! 4

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!

グルメエバンジェリスト齋藤
9/16〜|『焼肉ライク』が秋の特別メニュー「匠カルビ&大判カルビセット」を販売 5

9/16〜|『焼肉ライク』が秋の特別メニュー「匠カルビ&大判カルビセット」を販売

グルメライターAI

オススメ記事

木場ランチ|『Raporu Tokyo』の"飲めるフレンチトースト"がおすすめ 1

木場ランチ|『Raporu Tokyo』の"飲めるフレンチトースト"がおすすめ

favy
豪快な肉の串焼き乗せカレーなど3種が登場!『浜松町ネオ横丁』でカレーフェス開催〜10/5 2

豪快な肉の串焼き乗せカレーなど3種が登場!『浜松町ネオ横丁』でカレーフェス開催〜10/5

favy
新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』 3

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』

favy
〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』 4

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』

favy
汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』 5

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』

favy

グルメイベント

9/18〜ハンバーグにカマンベールを丸ごとドーン!『トマト&オニオン』で「チーズフェア」開催

9/18〜ハンバーグにカマンベールを丸ごとドーン!『トマト&オニオン』で「チーズフェア」開催

9月18日(木) 〜 11月26日(水)
無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!

9月17日(水) 〜 9月30日(火)
9/17〜『KFC』に「にんにく醤油チキン」が帰ってきた!“追いにんにく”ソースも新登場

9/17〜『KFC』に「にんにく醤油チキン」が帰ってきた!“追いにんにく”ソースも新登場

9月17日(水) 〜
9/17〜『なか卯』からウニを乗せた贅沢な「ウニ丼」などが期間限定登場

9/17〜『なか卯』からウニを乗せた贅沢な「ウニ丼」などが期間限定登場

9月17日(水) 〜
9/16〜|『焼肉ライク』が秋の特別メニュー「匠カルビ&大判カルビセット」を販売

9/16〜|『焼肉ライク』が秋の特別メニュー「匠カルビ&大判カルビセット」を販売

9月16日(火) 〜

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン