- まぜそば
- 「まぜそば」でタグ付けされた記事一覧です。favyには「まぜそば」に関するお店やグルメ情報の記事が39件掲載されています。
衝撃の旨さに箸が止まらない!濃厚豚骨とちぢれ中太麺が五感に響く「まぜそば」を『博多だるま』で
2025年5月16日(金)より販売開始!昭和38年創業のとんこつラーメンの老舗『博多だるま』に、新商品「だるま豚骨まぜそば」が登場です!濃厚な特製豚骨ソースとちぢれ中太麺が絡み合う“五感に響く”新感覚の豚骨まぜそばなのだとか。
2/26〜|極太麺×濃厚スープで食べ応え抜群!『れんげ食堂Toshu』に「ド乳化系まぜそば」が登場!
2025年2月26日(水)より期間限定!『れんげ食堂Toshu』および『中華東秀』に、新商品「ド乳化系まぜそば」が登場です!極太麺と濃厚な乳化スープが絡み合う食べ応え抜群の一杯。トッピングで味の変化も楽しめるのだとか。
一口で“麺が主役”と分かる香りとコシ!曙橋『GACHI』の油そばはガチだった
曙橋駅から徒歩1分ほどの場所にある『油そば専門店 GACHI』は、個性的なラーメン店を多く展開する【MENSHO】グループのラーメン店。こちらで食べられるのは、“デュラム小麦”という、パスタなどで使われる小麦を使った香りとコシの強い麺を使った油そば。一口啜れば「麺が主役だ」と分かるような一杯、油そば好きならぜひ一度味わってみてください!
【大崎広小路】背脂が鬼のようにかかった凶悪な一杯!『平太周味庵』の「爆盛油脂麺」
大崎広小路駅すぐそばの『平太周味庵』。こちらのお店はいわゆる“背脂チャッチャ系”、背脂がスープを覆い尽くすほどかかったラーメンが人気です。しかし、15時以降にしか食べられない“ラーメンを超えた”背脂メニューがあるんです。その名も「爆盛油脂麺」。今回は、そんな清々しいほどストレートでヤバさが滲み出ている一杯をご紹介します。
シュラスコが乗った肉食系まぜそば!ラーメン界の新星『Handicraft works』
埼玉・八潮にある『Handicraft Works』は、「TRYラーメン大賞」の汁なし部門で満点を受賞した新進気鋭の実力店。そんなラーメン評論家たちの舌を唸らせた一杯は、シュラスコ×まぜそばという全く新しい一杯。まぜそばの概念をひっくり返されるかもしれない一杯、気になりませんか?
【武蔵境】1957年から愛される元祖の味。油そば発祥の老舗『珍珍亭』
武蔵境駅から徒歩10分ほどの場所にある『珍珍亭』。1957年創業、昨今ブームになっている“油そば”の発祥のお店です。そんなお店でいただける油そばは、タレ・麺・チャーシュー・ナルト・メンマというシンプルな構成ながら、醤油とラードのコクについつい箸が止まらなくなる深い味わい。今回は、そんな元祖の味をご紹介します。
【池袋】週5時間しか営業しないラーメン店!?ポルチーニ香る幻のまぜそば『一龍庵』
池袋にある『麺処 一龍庵』はちょっぴりレアなラーメン屋なんです。というのも、営業時間は毎週水曜、木曜の11:30〜14:00。そして限定25食ほどしか提供しないというハードルの高さ。しかしそれをクリアした先に待っているのは、醤油とポルチーニが香る絶品まぜそば。今回は、そんなちょっぴりレアなまぜそばをご紹介します。
つけ麺『つじ田』の担々麺に『トナリ』のタンメンも!名店揃いの東陽町で行くべきラーメン12選
隠れたラーメン激戦区の東陽町で、おすすめのラーメン店をご紹介。つけ麺『つじ田』が作る担々麺専門店や、野菜たっぷりタンメンが人気の『トナリ』、背脂たっぷりの新潟ラーメン『なおじ』、油そばの『東京油組総本店』など、一度は聞いたことのあるお店が揃います。また、地元の人に愛される「タンギョウ」発祥の名店もありますよ。ラーメン好きなら、東陽町で食べ歩きなんていかがでしょう?
2024年1月中旬に新オープン!最新ラーメン店10店を一挙紹介
2024年1月中旬に新オープンしたラーメン店をご紹介します。熊本ラーメンのルーツといわれる"玉名ラーメン"を食べられる『くまめん』に、緑黄色野菜をたっぷり摂れるヘルシーまぜそばの『まぜそば ごち麺』、YouTuberと有名店がコラボした『世紀末の小麦祭り』など、注目のラーメン店が1月中旬も続々オープンしています。
【2/21〜】全国の『魁力屋』で「背脂TKまぜそば」を販売!麺300gの大盛り無料で満足間違いなし
2024年2月21日(木)〜、全国の『魁力屋』で「背脂TKまぜそば」を販売。卵黄、豚バラチャーシュー、白ネギ、刻みねぎ、メンマの5種類に、『魁力屋』自慢の「背脂」をプラスしており、トッピングが贅沢!大盛り変更が無料で、大盛りが麺量は300g!ボリューム抜群で満足間違いなしの1杯に仕上がっています。
アクセスランキング

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で
オススメ記事

浜松町の新グルメスポット!日本初上陸のビャンビャン麺や米粉天ぷらなど、和洋中揃う『浜松町ネオ横丁』

【新宿】11時〜17時は生ビールが1杯100円!昼飲みするなら時間限定イベント開催中の『reDine 新宿』

汐留│最大100個の餃子にメガジョッキパフェも!デカ盛り祭りが『汐留横丁』で開催中

【初月無料】最大20杯のコーヒーを定額で受取可能。有明『PÂTISSERIE L11S』のサブスクに注目

汐留|7日間限定、ランチ丼に小鉢が無料で1品ついてくる!海鮮居酒屋『灯乃や』7/16オープン
グルメイベント

7/16〜|ふっくら蒲焼&サクサク鰻天のW主役!土用の丑の日にもぴったりの贅沢丼『天丼はま田』

7/16〜|有名寿司職人お墨付き!『スシロー』で「年に一度の別格まぐろ祭」開催

7/16〜|ふっくら鰻とサクサクのロースかつのW主役!夏限定のスタミナ丼を『松のや』で

汐留│最大100個の餃子にメガジョッキパフェも!デカ盛り祭りが『汐留横丁』で開催中
