提供:
つねまつ久蔵商店
0
お気に入り
【月島】島根の地酒にフローズン日本酒!新たな日本酒の楽しみ方を教えてくれる『つねまつ久蔵商店』 [PR]
都営大江戸線月島駅から徒歩1分。月島もんじゃストリートの入口にある『つねまつ久蔵商店』は、「しまね地酒マイスター」「地酒伝道師のいる店」の看板がある立ち飲み屋です。全国の日本酒を揃えていますが、特に島根の地酒は圧巻の品揃え!他にも、日本酒をフローズンにするなど、新たなお酒の楽しみ方も教えてくれます。まさに新しい日本酒の聖地と呼ぶのにふさわしいお店に、是非足を運んでみてください!
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
月島における日本酒の聖地!しまね地酒マイスターのいる『つねまつ久蔵商店』
都営大江戸線月島駅から徒歩1分。月島もんじゃストリートの入口にあるのが『つねまつ久蔵商店』です。
コンセプトは「日本酒を小難しく考えないで、誰でも、気軽に、自由に、楽しく飲める店」。けやきの一枚板で作られた大きなテーブルのみのおしゃれで落ち着いた店内は、フラッと入りやすい佇まい。一人でも気軽に寄れる立ち飲みというスタイルで、フローズン日本酒まである自由さもウリの一つです。
それでいながら、日本酒ファンもうなるラインナップが揃っていて、特に「しまね地酒マイスター」「地酒伝道師のいる店」という看板の通り、島根の地酒の豊富さは圧巻!
まさに、月島における日本酒の聖地と呼ぶのにふさわしいお店です。
コンセプトは「日本酒を小難しく考えないで、誰でも、気軽に、自由に、楽しく飲める店」。けやきの一枚板で作られた大きなテーブルのみのおしゃれで落ち着いた店内は、フラッと入りやすい佇まい。一人でも気軽に寄れる立ち飲みというスタイルで、フローズン日本酒まである自由さもウリの一つです。
それでいながら、日本酒ファンもうなるラインナップが揃っていて、特に「しまね地酒マイスター」「地酒伝道師のいる店」という看板の通り、島根の地酒の豊富さは圧巻!
まさに、月島における日本酒の聖地と呼ぶのにふさわしいお店です。
島根の地酒を中心に全国の日本酒が揃う!
「島根の地酒」(半合380〜580円、1合だと750〜980円/税抜)
是非飲みに来て欲しいのは、やはり島根県の地酒。
全国的に人気の銘柄から、なかなか都内では見かけないものまで、20蔵以上の日本酒が揃っています。さらには、日本全国の地酒を含めると、その数は70種類以上!
メニューはエリアごとに整理されていて、各お酒の特徴が記されていますので、初心者でも安心して好みを探っていけます。もちろん、スタッフに「こういうタイプのお酒が飲みたいんですが」と相談してもOKです。きっと、好みのお酒を出してくれるでしょう。
全国的に人気の銘柄から、なかなか都内では見かけないものまで、20蔵以上の日本酒が揃っています。さらには、日本全国の地酒を含めると、その数は70種類以上!
メニューはエリアごとに整理されていて、各お酒の特徴が記されていますので、初心者でも安心して好みを探っていけます。もちろん、スタッフに「こういうタイプのお酒が飲みたいんですが」と相談してもOKです。きっと、好みのお酒を出してくれるでしょう。
日本酒をフローズンに!?『純生レモンサワー』
『純生レモンサワー』(580円/税抜)
『つねまつ久蔵商店』で味わって欲しいお酒がもう一つあります。
それがソルティーサケこと、『純生レモンサワー』です。
日本酒「白鹿」を店内の機械でフローズンにし(ちなみにフローズンの状態も「白鹿純米シャリポン」(380円/税抜)として提供されています)、それを使ってレモンサワーに仕立て上げたもの。
すっきりとしていて飲みやすく、食前に飲むも良し、食中に料理と合わせるも良し、食後にさっぱりと〆るのも良しの万能選手です。
それがソルティーサケこと、『純生レモンサワー』です。
日本酒「白鹿」を店内の機械でフローズンにし(ちなみにフローズンの状態も「白鹿純米シャリポン」(380円/税抜)として提供されています)、それを使ってレモンサワーに仕立て上げたもの。
すっきりとしていて飲みやすく、食前に飲むも良し、食中に料理と合わせるも良し、食後にさっぱりと〆るのも良しの万能選手です。
金土限定!島根直送のお刺身は必食!
「直送鮮魚(刺身盛り)」(3点盛り1,200円、5点盛り1,600円/税抜)
金曜日もしくは土曜日限定のメニューが「直送鮮魚(刺身盛り)」です。
島根から直送された新鮮な魚をお刺身にしたもので、仕入れ状況によってラインナップは変化します。
この日は左上から「マガナ(マハタ)」「チカメキントキ」「イサキ」「ヒラメ」「アジ」「エンペラ」「アオリイカ」でした。
これを醤油、もしくは振ってある岩塩でいただきます。
島根から直送された新鮮な魚をお刺身にしたもので、仕入れ状況によってラインナップは変化します。
この日は左上から「マガナ(マハタ)」「チカメキントキ」「イサキ」「ヒラメ」「アジ」「エンペラ」「アオリイカ」でした。
これを醤油、もしくは振ってある岩塩でいただきます。
島根の魚は、やはり島根の地酒と合わせたいところ。
地元の魚と地元のお酒の組み合わせは最高です。
地元の魚と地元のお酒の組み合わせは最高です。
もちろん、「純生レモンサワー」と合わせてもいいですね。
味のしっかりしているマガナとの相性はばっちりでした。
味のしっかりしているマガナとの相性はばっちりでした。
1日6個限定!来店と同時に注文を!「大人のたまごどうふ」
「大人のたまごどうふ」(999円/税抜)
これ目当てに『つねまつ久蔵商店』に来店する人がいるというぐらい、名物となっているのが「大人のたまごどうふ」です。
いわゆるたまごを固めた卵豆腐ではありません。
寄せ豆腐の上に卵黄だけでなく、とびっこ、いくら、ウニがこれでもかとのっている、たまごはたまごでも魚卵のたまごどうふなのです。
卵黄を崩しながら醤油とわさびでいただけば、魚卵とウニの濃厚な旨味がプチプチと口の中で弾けます。それを、黄身と豆腐がひとつにまとめあげているのですね。
1日6個限定なので、来店と同時に注文するようにしましょう!
いわゆるたまごを固めた卵豆腐ではありません。
寄せ豆腐の上に卵黄だけでなく、とびっこ、いくら、ウニがこれでもかとのっている、たまごはたまごでも魚卵のたまごどうふなのです。
卵黄を崩しながら醤油とわさびでいただけば、魚卵とウニの濃厚な旨味がプチプチと口の中で弾けます。それを、黄身と豆腐がひとつにまとめあげているのですね。
1日6個限定なので、来店と同時に注文するようにしましょう!
口の中でとろける柔らかさ!『ふわとろ鶏皮煮込み』
「ふわとろ鳥皮煮込み」(1本190円/税抜)
『つねまつ久蔵商店』秘伝の味ともいえるのがこの「ふわとろ鳥皮煮込み」です。
見た目よりも脂っぽくないのは、何度もゆでこぼして余計な脂と鳥臭さを取り除いているから。
白味噌仕立てでじっくりと煮込んだ鳥皮は、口の中でとろけるというよりも、ふわっと消えるような柔らかさです。七味を少しかけると白味噌の甘さが引き立ち、どんどん日本酒が欲しくなります。
見た目よりも脂っぽくないのは、何度もゆでこぼして余計な脂と鳥臭さを取り除いているから。
白味噌仕立てでじっくりと煮込んだ鳥皮は、口の中でとろけるというよりも、ふわっと消えるような柔らかさです。七味を少しかけると白味噌の甘さが引き立ち、どんどん日本酒が欲しくなります。
吟醸酒粕をたっぷりと使った「酒粕おでん」
「酒粕おでん 全品盛り」(680円/税抜)
吟醸酒粕をたっぷりと使ってダシをとった、「酒粕おでん」はオープン当初からの人気商品です。
「大根」「半熟玉子」「こんにゃく」「野焼き」「はんぺんチーズ入り巾着」「白滝」「豆腐」の7種盛り合わせは、どれもしっかりと味が染みていてお酒とよく合います。
酒粕の旨味で身も心も温まり、次の日本酒へと進みたいですね。
なお、おでんはそれぞれ単品で注文することができます。
※各200円、はんぺんチーズ入り巾着のみ300円(すべて税抜)
「大根」「半熟玉子」「こんにゃく」「野焼き」「はんぺんチーズ入り巾着」「白滝」「豆腐」の7種盛り合わせは、どれもしっかりと味が染みていてお酒とよく合います。
酒粕の旨味で身も心も温まり、次の日本酒へと進みたいですね。
なお、おでんはそれぞれ単品で注文することができます。
※各200円、はんぺんチーズ入り巾着のみ300円(すべて税抜)
立ち飲みスタイルにぴったりの、串に刺さった「肉じゃが」
「肉じゃが」(290円/税抜)
一見すると、ちょっとした串焼きに見えるこの品。実は「肉じゃが」です。
ジャガイモの周りを肉が包み込み、串にさされているのですね。
一気に一玉分を口に入れると、しっかりと口の中で肉じゃがに変化します。よく味の染みた肉からは、肉じゃがの甘辛い味わいと肉の旨味がじゅわ〜っと広がっていくのです。思わず「すごい。本当に肉じゃがだ」と言ってしまうことでしょう。
立ち飲みスタイルで、串にまとまっているのは食べやすくていいですよね。
ジャガイモの周りを肉が包み込み、串にさされているのですね。
一気に一玉分を口に入れると、しっかりと口の中で肉じゃがに変化します。よく味の染みた肉からは、肉じゃがの甘辛い味わいと肉の旨味がじゅわ〜っと広がっていくのです。思わず「すごい。本当に肉じゃがだ」と言ってしまうことでしょう。
立ち飲みスタイルで、串にまとまっているのは食べやすくていいですよね。
ピリ辛モチモチな「自家製赤てん」
「自家製赤てん」(599円/税抜)
赤てんとは、島根の名産品で、魚肉のすり身に赤唐辛子を練り合わせ、パン粉をまぶして揚げたものです。「自家製赤てん」は、もちろん「つねまつ久蔵商店」で作られたもの。マヨネーズとあわせて食べましょう。醤油をつけてもおいしいです。
ちょっとピリ辛で、モチモチした食感をしています。燗酒に合わせてもいいですね。
ちょっとピリ辛で、モチモチした食感をしています。燗酒に合わせてもいいですね。
『つねまつ久蔵商店』のために月島へ
月島もんじゃストリートの入口にあるため、もんじゃ焼きを食べに行く前に立ち寄る人も多い『つねまつ久蔵商店』。でも、ここで日本酒を飲んで満足してしまい、今日はこのままここで飲んでしまおうという人もいるのだとか。
気軽な立ち飲みスタイルで、豊富な日本酒とそれに合う料理をそろえていながら、フローズン日本酒まで提供してしまう自由さ。立ち寄れば立ち寄るほど、日本酒がもっと好きになるに違いありません。
月島に、もんじゃ焼きを食べにではなく、日本酒を飲みに是非訪れてみてください!
気軽な立ち飲みスタイルで、豊富な日本酒とそれに合う料理をそろえていながら、フローズン日本酒まで提供してしまう自由さ。立ち寄れば立ち寄るほど、日本酒がもっと好きになるに違いありません。
月島に、もんじゃ焼きを食べにではなく、日本酒を飲みに是非訪れてみてください!
\ SNSでシェア /
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング
1
11/21〜23限定│生ビールが何杯でも1杯100円!『富山北口横丁』開店イベントが破格すぎ!
favy
2
11/21|『富山北口横丁』が誕生!富山初上陸のビール店に肉厚パティのバーガーなど4店を全紹介
favy
3
【11/21〜23で終了】ビール&ハイボールが100円になるラストチャンス!福岡天神『うまか横丁』周年イベント開催中
favy
4
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
5
東京ミッドタウン八重洲で「ヤエパブ忘年祭」開催!4名以上の予約で乾杯ドリンク無料
favy
オススメ記事
1
昆布消費量日本一の味!ソウルフード「おでん」を富山駅前すぐで『酒場オイオ』11/21オープン
favy
2
東京ミッドタウン八重洲で「ヤエパブ忘年祭」開催!4名以上の予約で乾杯ドリンク無料
favy
3
汐留│玄米ご飯が嬉しい!心を満たす具沢山スープランチ『BLOOM TOKYO』が11/16オープン
favy
4
【11/21〜23で終了】ビール&ハイボールが100円になるラストチャンス!福岡天神『うまか横丁』周年イベント開催中
favy
5
11/21〜23限定│生ビールが何杯でも1杯100円!『富山北口横丁』開店イベントが破格すぎ!
favy
グルメイベント
11/21〜23限定│生ビールが何杯でも1杯100円!『富山北口横丁』開店イベントが破格すぎ!
11月21日(金)
〜
11月23日(日)
11/21〜|肉on肉で超豪快!サクサクのロースカツ×甘辛い肉たま炒めの全力飯を『かつや』で
11月21日(金)
〜
いちごの帽子のベアサンタクレープはこの冬の主役!ホリデーフェア開催『gelato pique cafe』
11月20日(木)
〜
12月25日(木)
11/20〜|トッピングし放題の「麻辣湯」に注目!大人気の「ラムしゃぶ」も復活『しゃぶ葉』
11月20日(木)
〜
大阪・羽曳野|生食レベルの新鮮さ!レバーに特製ニラダレをぎゅっと詰めた新名物に注目『焼肉こじま』
11月20日(木)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

