更新日: 2024年11月28日
6 お気に入り

京都の老舗“新福菜館”直伝の味!香ばしさが特徴の京都ラーメン高田馬場『末廣ラーメン本舗』

高田馬場にある『末廣ラーメン本舗 高田馬場分店』は、京都の老舗屋台ラーメン店「新福菜館」の流れを汲むラーメンが食べられるお店。京都ラーメンらしく黒々としたラーメンは、動物系のコクと香ばしさが感じるどこか懐かしい味わい。京都の老舗「新福菜館」直伝の味を、ぜひ味わってみてください。

ラーメン.com
東京、大阪だけでなく全国のうまいラーメンを紹...

京都の老舗「新福菜館」の流れを汲む『末廣ラーメン本舗 高田馬場分店』

高田馬場駅から徒歩7分ほどの場所にある『末廣ラーメン本舗 高田馬場分店』。

昭和13年創業、“京都ラーメン”のルーツと呼ばれている屋台ラーメンの老舗「新福菜館」本店直伝の味を提供するラーメン店で、秋田や青森など東北を中心に7店舗展開しています。

雷紋(ラーメン丼ぶりの模様)が描かれた暖簾や看板など、どこかノスタルジックな外観がいい味を出していますよね。
さっそく中に入って老舗の「中華そば」をいただきましょう!

昔ながらのビジュアル。香ばしい醤油の香りと共に「中華そば(並)」が到着!

今回いただいたのは「中華そば(並)」
着丼すると、少し香ばしさを感じる醤油の香りが漂ってきました。

黒々としたスープにラードの油膜が張り、豚の薄切りとねぎがトッピングされています。
この黒々としたスープは“京都ラーメン”の特徴のひとつ。濃口醤油でしっかりと仕込まれたタレがこの色を生み、味は屋台時代から変わっていないそう。

うまく言葉に出来ませんが、この何とも言えない懐かしいビジュアルが食欲をそそりますよね。

まずはスープから。香ばしさと動物系のコクを感じる昔ながらの味わい!

まずは黒々としたスープを一口。

豚や鶏などの動物系のコクと醤油の香り、焦がしネギにも似た香ばしさとほのかな苦味が広がりました。
濃いめの見た目ですが醤油の塩気に角が無いため、見た目とは裏腹にまろやかな味わいです。

そのままでも屋台のような懐かしさを感じる味ですが、別丼で提供される白ねぎを入れるとさらに“懐かしい味”に変わりました。
麺は角のある中太ストレート麺。
ポキポキとした食感が心地よく、スープの影響か若干の香ばしさを感じる素朴な味です。

ちなみにこちらの麺、戦前から作り方を変えていないんだとか。
チャーシュー代わりに乗っている豚の薄切りは、小ぶりながら肉の旨味ギッシリ。
スープと同系統の旨味だからか、表面のラードをまとっているからかは定かではありませんが、このサイズでもかなりの食べごたえがあります。

『末廣ラーメン本舗』に来たらこれは外せない!ラーメン同様黒い「ヤキメシ」

『末廣ラーメン本舗』に来たら外せないのが「ヤキメシ(1/2)」

スープと同じく黒々としたビジュアルですが、これは「新福菜館」本店の濃いたまり醤油を使っているからだそう。

「中華そば」は見た目に反してあっさりめですが、「ヤキメシ」は見た目通りガッツリ系。
レンゲを入れると米がハラッと崩れるパラパラ加減、胡椒がしっかり効いていてレンゲが進む味です。

『末廣ラーメン本舗』のルーツである「新福菜館」ってどんなラーメン屋なの?

↑『新福菜館 麻布十番店』の「中華そば(並)」

1938年に屋台ラーメンとして創業、その後1945年に店舗形態で営業開始。
京都一の老舗、京都ラーメンの源流・ルーツなどと言われるのが「新福菜館(しんぷくさいかん)」です。

スープは鶏ガラと豚骨をメインに、醤油ダレにチャーシューを作った際の煮汁を加えているのが特徴。
そのため色はかなり黒く、独特の香ばしさとわずかなほろ苦さがあります。

現在『新福菜館』を名乗る店(暖簾分け)は全国に十数店舗存在するほど人気のラーメン屋なんです!

『末廣ラーメン本舗』で京都の老舗「新福菜館」直伝の味を味わってみて!

今回ご紹介した『末廣ラーメン本舗 高田馬場分店』は、京都の老舗ラーメン店「新福菜館」の流れをくむラーメンが食べられるお店。
昔ながらの味わいに、どこかノスタルジックな気持ちになれることでしょう。

ぜひ足を運んで「新福菜館」直伝の味に触れてみてくださいね。
favyサブスク
京都の老舗“新福菜館”直伝の味!香ばしさが特徴の京都ラーメン高田馬場『末廣ラーメン本舗』

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
ラーメン.com
東京、大阪だけでなく全国のうまいラーメンを紹介しています。

アクセスランキング

『星のや富士』で愉しむ春のジビエ料理とワインのペアリング。鹿肉や猪肉の贅沢なディナーを森のダイニングで 1

『星のや富士』で愉しむ春のジビエ料理とワインのペアリング。鹿肉や猪肉の贅沢なディナーを森のダイニングで

グルメライターAI
3/19〜|「さくらぴよりん」が2年ぶりに復活!あずきや抹茶、生クリームのキュートなパフェを名古屋『ぴよりん』で 2

3/19〜|「さくらぴよりん」が2年ぶりに復活!あずきや抹茶、生クリームのキュートなパフェを名古屋『ぴよりん』で

グルメライターAI
梅田│3種チーズと蜂蜜で甘じょっぱ系!新しいチーズバーガーが登場『ブリスクスタンド』 3

梅田│3種チーズと蜂蜜で甘じょっぱ系!新しいチーズバーガーが登場『ブリスクスタンド』

favy
グラングリーン大阪│コーヒー1杯200円!飲み比べイベントに『コーヒーマフィア』が出店!3/22〜開催 4

グラングリーン大阪│コーヒー1杯200円!飲み比べイベントに『コーヒーマフィア』が出店!3/22〜開催

favy
2025年初夏、大宮駅東口に『一蘭 大宮駅前店』がオープン!豚骨スープとストレート細麺に“集中”。 5

2025年初夏、大宮駅東口に『一蘭 大宮駅前店』がオープン!豚骨スープとストレート細麺に“集中”。

グルメライターAI

オススメ記事

仙台|鮮度抜群の牡蠣は身がプリプリ!居酒屋『鼓舞志』で味わうワインや日本酒のペアリングは格別 1

仙台|鮮度抜群の牡蠣は身がプリプリ!居酒屋『鼓舞志』で味わうワインや日本酒のペアリングは格別

favy
グラングリーン大阪│コーヒー1杯200円!飲み比べイベントに『コーヒーマフィア』が出店!3/22〜開催 2

グラングリーン大阪│コーヒー1杯200円!飲み比べイベントに『コーヒーマフィア』が出店!3/22〜開催

favy
梅田│3種チーズと蜂蜜で甘じょっぱ系!新しいチーズバーガーが登場『ブリスクスタンド』 3

梅田│3種チーズと蜂蜜で甘じょっぱ系!新しいチーズバーガーが登場『ブリスクスタンド』

favy
まるで宝石箱のような華やかさ!旬のフルーツが輝く『29ON 渋谷/代官山』の特別な「夜パフェ」を紹介 4

まるで宝石箱のような華やかさ!旬のフルーツが輝く『29ON 渋谷/代官山』の特別な「夜パフェ」を紹介

29ON(ニクオン)
『coffee mafia』に春到来!ラテやスコーンなど、桜香るメニューが限定登場 5

『coffee mafia』に春到来!ラテやスコーンなど、桜香るメニューが限定登場

favy

グルメイベント

3/21・22|ラーメン消費額日本一!山形から人気ラーメン店が大集結!「山ラー」開催@日比谷公園

3/21・22|ラーメン消費額日本一!山形から人気ラーメン店が大集結!「山ラー」開催@日比谷公園

3月21日(金) 〜 3月22日(土)
3/21〜|なくなり次第終了!平日ランチはお得に「牛タン」食べ放題!『すたみな太郎』へ急げ!

3/21〜|なくなり次第終了!平日ランチはお得に「牛タン」食べ放題!『すたみな太郎』へ急げ!

3月21日(金) 〜
3/21〜|『ドミノ・ピザ』の「ピクルスピザ」が数量限定で復活!大量のピクルスに濃厚カマンベールがマッチ!

3/21〜|『ドミノ・ピザ』の「ピクルスピザ」が数量限定で復活!大量のピクルスに濃厚カマンベールがマッチ!

3月21日(金) 〜
3/21〜|牛タンやカルビの豪華コースに2杯で元が取れる飲み放題も!愛知・大府『三代目下村牛』

3/21〜|牛タンやカルビの豪華コースに2杯で元が取れる飲み放題も!愛知・大府『三代目下村牛』

3月21日(金) 〜 4月1日(火)
恵比寿|ワインと黒毛和牛のW主役!贅沢な料理をシェフ厳選ワインと共に味わう『鎌倉山』

恵比寿|ワインと黒毛和牛のW主役!贅沢な料理をシェフ厳選ワインと共に味わう『鎌倉山』

3月21日(金) 〜

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン