提供: ラーメンまこと屋加古播磨店
0 お気に入り

【播磨】濃厚牛骨からサッパリ鶏ガラまで、家族みんなで楽しめる!日々進化するラーメン『まこと屋』 [PR]

山陽本線土山駅から車で6分にある『ラーメンまこと屋加古郡播磨店』は、子供から大人まで幅広い層に愛されるラーメン屋です。濃厚ながらもマイルドな牛骨スープや、サッパリ系の鶏ガラ醤油、それらに辛味タレを加えた旨辛ラーメンまで、多彩なラーメンが味わえます。小さなお子様には塩分と脂分を落としたラーメンもあるので、家族連れでも安心して楽しめますよ。仕事帰りに週末に、是非行ってみてください!

favy
favyがおすすめする飲食店を紹介します。

バラエティに富んだラーメンで、幅広い層に愛されている『ラーメンまこと屋加古郡播磨店』

山陽本線土山駅から車で6分。『ラーメンまこと屋加古郡播磨店』は「家族が笑顔で食べられる 本物のラーメン屋」がモットー。その通りに、子供から大人まで、幅広い層に愛されるラーメン屋です。

牛骨を使った濃厚なラーメンや、鶏ガラを使ったサッパリ系のラーメン、さらにはそれらに辛味タレを加えた旨辛いラーメン、はたまたお子様向けに塩分と脂を落としたラーメンなど、さまざまなラーメンが味わえるのも『まこと屋』の魅力のひとつ。きっと、好みのラーメンに出会えるでしょう。

一番人気!濃厚こってりだけど後味が爽やか牛骨スープの「牛じゃんラーメン」

「牛じゃんラーメン」680円(税抜)、トッピング「とろーり半熟煮玉子」110円(税抜)
『ラーメンまこと屋加古郡播磨店』不動の一番人気。7割の方が注文するという看板メニューがこの「牛じゃんラーメン」です。名前の通り牛骨をベースにしたスープで、細麺で提供されます。

牛骨のスープは牛脂独特の甘みと香ばしさを感じさせ、そこに加わっている辛味噌と焦がしニンニクのマー油などがアクセントとして全体を引き締めています。

これまた人気の「とろーり半熟煮玉子」をトッピングしていただきましょう!
ストレートな細麺は、麺と麺の隙間が小さく、そこにスープをたくさん吸い上げる特徴を持っています。つまり、スープの味わいをしっかりと感じられる麺なのですね。まさに、独特の甘みがある、ミルキーで濃厚な味わいの牛骨スープにぴったり!

バリカタ、かため、普通、柔らかめの4種類からお好みの硬さを選ぶことができます。
「牛じゃんラーメン」を食べるときには、まずはそのままスープを味わいましょう。牛骨の旨味と甘みをしっかりと感じられるはずです。

その後、ラーメン内の香味油を軽く広げて味の変化と香りを楽しみ、赤味噌を溶かして味の変化を楽しみ、と、徐々に変わる味わいを堪能しましょう。

アクセントが欲しい場合には、辛子高菜や、紅生姜、そして備え付けのラーメンコショウを加えてもいいですね。匂いが気にならない人は、ニンニクチップも加えましょう。

一杯で何通りもの味わいが楽しめる。それもまた、「牛じゃんラーメン」の人気の秘訣です。

毎日食べても飽きがこない。優しい味わいのサッパリ系鶏ガラスープ「鶏じゃんラーメン」

「鶏じゃんラーメン」680円(税抜)
常連さんに人気なのが「鶏じゃんラーメン」。
鍋の味を目指した、野菜たっぷりの鶏ガラベースの醤油ラーメンは、毎日食べても飽きがこない優しい味わい。

ラーメンではあまり見ない、鶏のミンチが入っているのも、鍋の味わいを目指したからなのですね。
ラーメンに合わせて使用する麺を変えるのも、『ラーメンまこと屋加古郡播磨店』の魅力の一つです。

「鶏じゃんラーメン」で使われているのは、少し黄色がかった多加水麺。
水分が多く、もちもちした中華麺は、鶏ガラスープのような優しい味わいとよく合います。

ラーメンに辛味のアクセント!刺激的な味わいの「赤旨ラーメン」

「赤旨ラーメン」780円(税抜)
辛いラーメンが好きな人は、「赤旨ラーメン」を頼みましょう。

こちらは独特のスープというわけではなく、他のメニューのラーメンメニューに辛味タレを加えた一杯です。つまり、「牛じゃんラーメン」をそのまま辛くしたり、「鶏じゃんラーメン」を辛くしたラーメンを味わえるというわけですね。
今回は「牛じゃんラーメン」をセレクトしてみました。

豆板醤・甜麺醤・芝麻醤をブレンドした辛味タレは、辛さを“小辛”“中辛”“大辛”“激辛”から選べます。激辛はデスソースを使っているため本当に辛く、罰ゲーム級の辛さ。完食できる人は100人中1人いるかどうかなのだとか。

さすがにそこまでの辛さは難しかったので、中辛を選びました。食べ進むほどにピリッとした辛さが口中に広がり、旨味と辛味を存分に味わえます。

日々進化し続ける、シンプルながらも奥深い味わいな「黄金チャーハン」

「黄金チャーハン」490円(税抜)
創業時からある人気メニューがこの「黄金チャーハン」です。
玉子がお米一粒一粒に絡んで黄金色になっているシンプルなチャーハンは、見た目以上に難しく、社内基準に合格した人しか作れないこだわりの一品です。
実は創業当時と全く同じレシピというわけではなく、時代に合わせて日々進化しているのだとか。だからこそ、創業から愛され続けている人気メニューとなっているのですね。

チャーシューの脂をベースにしたラードを使っているため、チャーシューの香りとコクをしっかり感じられる、レンゲを動かす手が止まらないチャーハンに仕上がっています。

ちなみに半チャーハン(240円/税抜)にしたい場合にはラーメンの注文が必須で、平日のランチタイムには半チャーハンは200円(税抜)になります。

外はパリパリ、中はジューシー。自家製ラー油もオススメな「餃子」

「餃子」280円(税抜)
ラーメンを食べるときには餃子も一緒に!
『ラーメンまこと屋加古郡播磨店』の自家製の餃子は、パリッパリの羽つきで提供されます。

辛いもの好きに是非とも餃子につけて味わっていただきたいのが「自家製ラー油」です。
二種類の一味唐辛子をブレンドしたラー油は、辛いだけでなく、味に深みがあります。底に沈んでいる一味をすくい取り、かけるようにしましょう。

カラッと揚がった唐揚げは、専用のオリジナルスパイスをつけて楽しむ「若鶏の唐揚げ」

「若鶏の唐揚げ」480円(税抜)
タレをお店で調合して鶏肉を漬け込み、仕上げている「若鶏の唐揚げ」も人気です。
お好みでレモンやマヨネーズ、そしてオリジナルの「唐揚げ専用スパイス」をつけていただきましょう。

ちなみに平日ランチ時のみ、ランチメニューとして「唐揚げ3個+ごはん(大盛り無料)」(230円/税抜)をラーメンにセットで注文できます。ランチでは唐揚げセットを頼む人が圧倒的に多いという、人気メニューです。

塩分も脂分も控えめで安心!盛りだくさんな「お子様メニュー」

「お子様メニュー(Aセット)」290円(税抜)
『ラーメンまこと屋』には「お子様メニュー」もあります。
写真は、ハーフサイズの「鶏じゃんラーメン」に、「ミニおにぎり」3つ、「ミニ唐揚げ」2つ、「ゼリー」、「ドリンク」と盛りだくさんなAセット。おまけにおもちゃもついています。

ラーメンはお子様向けで、塩分と脂分を控えめにしているとか。
小さなお子様連れでも安心して来店できますね。

おわりに

創業当時から変わらぬメニューでありながら、時代に合わせて少しずつ味を改良することで、常に幅広い層に愛される『ラーメンまこと屋加古播磨店』を紹介いたしました。

濃厚こってりラーメンから、サッパリ系、はたまたピリ辛まで、バラエティに富んだラーメンは何度行っても飽きがきません。

仕事帰りにも、週末の家族連れでも通いやすい『ラーメンまこと屋加古播磨店』へ、是非行ってみてくださいね。
favyサブスク
【播磨】濃厚牛骨からサッパリ鶏ガラまで、家族みんなで楽しめる!日々進化するラーメン『まこと屋』

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
favy
favyがおすすめする飲食店を紹介します。

アクセスランキング

もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選 1

もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選

emiko
A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits 2

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits

favy
日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない! 3

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!

グルメライターAI
汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介 4

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介

ちはらん
仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で 5

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で

グルメライターAI

オススメ記事

7/7〜│YYGと共同醸造!新宿『クラフトビール100』オープン記念オリジナルビールが数量限定で登場 1

7/7〜│YYGと共同醸造!新宿『クラフトビール100』オープン記念オリジナルビールが数量限定で登場

favy
宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も 2

宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も

favy
A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits 3

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits

favy
〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料 4

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料

favy
汐留│カレッタ汐留のフードホール『汐留横丁』を徹底紹介!クラフトビール飲み放題など12店舗が集結 5

汐留│カレッタ汐留のフードホール『汐留横丁』を徹底紹介!クラフトビール飲み放題など12店舗が集結

favy

グルメイベント

7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎

7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎

7月11日(金) 〜
仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で

7月7日(月) 〜 8月31日(日)
うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中

うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中

7月4日(金) 〜 7月31日(木)
〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料

7月3日(木) 〜 7月15日(火)
所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』

7月1日(火) 〜 9月30日(火)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン