更新日: 2019年03月22日
2 お気に入り

青色・緑色のラーメンや大人限定も!東京の「変わり種ラーメン」まとめ

ラーメンと言えば国民食と言っても過言ではない料理。もちろん主流は塩や醤油などですが、東京都内ではたくさんの一風変わったラーメンが食べられます。そのため今回は、テキーラを入れたものや、うなぎダシを使ったもの、真っ青なものまで幅広く紹介いたします。

やっさん
ガンジス川の水を飲んでもお腹を壊さなかったの...

スープがブルーハワイのように真っ青!「鶏清湯 青」【渋谷】

渋谷駅から徒歩6分の『吉法師』では、スープが真っ青なラーメン「鶏清湯 青」を食べられます。
この他には期間限定で肉まんの入ったラーメンやリンゴがまるまる1個はいったラーメンを出していたりと、珍しいラーメンが食べられるお店です。
麺をあげてみると、麺までもが少し青く染まっていますね。店主にどのようにしてこのように青くしているのか聞いたところ、その青色の製法は内緒だそうです。
歯切れの良い麺とあっさりとしたスープとの相性はよく、すすると鮮やかな鶏の香りと麺の食感を楽しめます。

ラーメンにショット1杯のテキーラが入った「テキーラら〜めん」【下赤塚】

2018年7月に中村橋から板橋区下赤塚に移転してきた『麺や河野』。
店主は『麺や七彩』で修行をしてきたという由緒正しいお店でありながらも、なんとテキーラが入った「テキーラら〜めん」を食べられるんです。
こちらは、店主がテキーラを好きすぎるために作り出したメニューで、テキーラ協会も認めているめにゅーです。
スープは塩をベースとしていて、そこにテキーラが加わる形になっています。
熱でアルコールが飛んでいるのかと思いきや、食べるとほんのりとテキーラの甘さとアルコールの香りが感じられます。
そのテキーラの甘さと、塩スープの塩味、麺のモチモチ感がたまらない一品です。

冷やしではない!“常温”が売り!「常温ラーメン」【阿佐ヶ谷】

中央線阿佐ヶ谷駅から徒歩10分、南阿佐ヶ谷から徒歩4分の場所にある『とりよし』。
こちらのお店では熱々でもなく、ヒエヒエでもなく“常温”の「常温ラーメン」を食べられます。
写真をとってみても湯気が出ているわけではなく、最低でも温度が低いことがわかります。
食べてみると、確かに常温。冷やし中華を食べた時のヒヤリとした爽快感はなく、いたって常温です。
ちなみに麺を茹でるときには、温泉の水を使いコシが出るようにつくっているんだそうです。
その為、常温で食べても冷やし中華のようなツルッツルの麺肌なんだそうです。

麺はコーヒー!スープもコーヒー!「コーヒーラーメン」【お花茶屋】

京成本線のお花茶屋駅から徒歩6分の喫茶店『亜呂摩』。こちらでは麺にもスープにもコーヒーを使った「コーヒーラーメン」が食べられます。
麺とスープだけなく、具も特徴的でキウイやバナナ、サラミなどがのっています。
こちらは30年以上も昔に開発されていたメニューで、喫茶店でラーメンを出そうと思った時に普通のものじゃつまらないのでこのようにコーヒーを合わせたんだとか...
食べてみると、目がさめるような味わい。ここでは多くは語りませんが是非とも味わってほしい一杯です。

ラーメン一杯に6億匹のミドリムシ!ユーグレナと共同開発「みどりラーメン」【本郷】

本郷三丁目駅から徒歩3分、東京大学の前にある『山手ラーメン』では、ミドリムシ6億匹も入った「ミドリラーメン」を食べられます。
こちらのラーメンは『山手ラーメン』と東大発のベンチャー企業『ユーグレナ』のコラボメニューで、東大生からも人気の高いメニューだそうです。
6億匹のミドリムシは、スープに入っていて、スープは緑かかっているのは、それが原因です。
つるりとした麺肌の麺と、塩ベースのスープの相性はかなり良かったです。

うなぎダシ100%!老舗のうなぎ屋が作った「うなぎラーメン」【亀戸】

総武線亀戸駅から徒歩8分の場所にある『八べえ』。
こちらのお店は創業40年にもなる超老舗のうなぎ屋なのですが、そのうなぎを使った「うなぎラーメン」を食べられます。
スープにはうなぎの身からとったダシを使い、カエシにはうなぎのタレを使っています。
もっちり系の麺と、うなぎの香り、蒲焼きのタレの甘味の三つ巴は、うなぎの蒲焼をそのままラーメンとして作り変えたような1杯を作り出しています。

終わりに

東京都内にある変わり種のラーメンは、いかがでしたでしょうか?
見た目のインパクトの強いものから、材料が不思議なものまでいろいろとありましたね。
是非とも行ってみてください。
favyサブスク
青色・緑色のラーメンや大人限定も!東京の「変わり種ラーメン」まとめ

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
やっさん
ガンジス川の水を飲んでもお腹を壊さなかったのが自慢です。 おっちゃんが話しかけてくれるような店が好きです。

アクセスランキング

24時間営業の『reDine 新宿』に11の飲食店が大集合!話題のバーガーに銘酒飲み放題も 1

24時間営業の『reDine 新宿』に11の飲食店が大集合!話題のバーガーに銘酒飲み放題も

favy
6/11〜|ジューシーな桃の甘さと香り広がる「ピーチデザート」に注目!今年はシフォンも仲間入り『びっくりドンキー』 2

6/11〜|ジューシーな桃の甘さと香り広がる「ピーチデザート」に注目!今年はシフォンも仲間入り『びっくりドンキー』

グルメライターAI
天神│全国の人気店をハシゴできる!ワンビルのグルメスポット『天神のれん街』を全店紹介! 3

天神│全国の人気店をハシゴできる!ワンビルのグルメスポット『天神のれん街』を全店紹介!

favy編集部
『キリ フルーツブレンド』期間限定と定番の3商品を食べ比べ!おすすめアレンジも紹介 4

『キリ フルーツブレンド』期間限定と定番の3商品を食べ比べ!おすすめアレンジも紹介

favy編集部
日本橋|イクラが輝く海鮮丼に一度で三度おいしい「鯛茶漬け」など『モダン懐石 やまかわ』の和食ランチに注目 5

日本橋|イクラが輝く海鮮丼に一度で三度おいしい「鯛茶漬け」など『モダン懐石 やまかわ』の和食ランチに注目

favy編集部

オススメ記事

新宿│ざくざくナッツと絶妙な痺れ!特製ラー油の餃子が名物『ROCCOMAN』が6/18オープン 1

新宿│ざくざくナッツと絶妙な痺れ!特製ラー油の餃子が名物『ROCCOMAN』が6/18オープン

favy
新宿│原価率50%の「焼かない焼肉」コースが楽しめる!会員制レストラン『29ON』がオープン 2

新宿│原価率50%の「焼かない焼肉」コースが楽しめる!会員制レストラン『29ON』がオープン

favy
コレド室町│メロン&マンゴーが主役!夏期限定アフタヌーンティー登場『re:Dine 日本橋室町』 3

コレド室町│メロン&マンゴーが主役!夏期限定アフタヌーンティー登場『re:Dine 日本橋室町』

favy
新宿|注目は超有名店出身パティシエの“まるでケーキなパフェ”6/18『コヨイノパフェ(スタンド)』誕生 4

新宿|注目は超有名店出身パティシエの“まるでケーキなパフェ”6/18『コヨイノパフェ(スタンド)』誕生

favy
新宿│肉汁を余さず味わえるハンバーガー“切ったやつ”が人気『BRISKSTAND』が6/18オープン 5

新宿│肉汁を余さず味わえるハンバーガー“切ったやつ”が人気『BRISKSTAND』が6/18オープン

favy

グルメイベント

日本橋|丸山珈琲コラボかき氷が登場!ほろ苦い珈琲蜜とクリームがラテのような1杯『榮太樓總本鋪』

日本橋|丸山珈琲コラボかき氷が登場!ほろ苦い珈琲蜜とクリームがラテのような1杯『榮太樓總本鋪』

6月16日(月) 〜
6/16〜|痺れる辛さがやみつき!花椒麻婆カレーがモチモチ極太麺にガッツリ絡む『パンチョ』

6/16〜|痺れる辛さがやみつき!花椒麻婆カレーがモチモチ極太麺にガッツリ絡む『パンチョ』

6月16日(月) 〜
6/13〜|爽やかな「すだちおろしうどん」発売!とり天付きや蕎麦でも楽しめる『なか卯』

6/13〜|爽やかな「すだちおろしうどん」発売!とり天付きや蕎麦でも楽しめる『なか卯』

6月13日(金) 〜
6/12〜|夏限定!シャキっと食感が決め手の「鬼おろしカルビ丼」登場!『焼きたてのかるび』

6/12〜|夏限定!シャキっと食感が決め手の「鬼おろしカルビ丼」登場!『焼きたてのかるび』

6月12日(木) 〜
6/11〜|ジューシーな桃の甘さと香り広がる「ピーチデザート」に注目!今年はシフォンも仲間入り『びっくりドンキー』

6/11〜|ジューシーな桃の甘さと香り広がる「ピーチデザート」に注目!今年はシフォンも仲間入り『びっくりドンキー』

6月11日(水) 〜

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン