更新日:
2024年04月24日
4
お気に入り
【下北沢】これぞ最高の抹茶かき氷!日本に13人しかいない茶師十段が作るかき氷『しもきた茶苑大山』
下北沢には日本に13人しかいない茶師十段の資格を持つ2人の兄弟が営業する日本茶専門店があります。そこで提供されている「かき氷」は真夏になると6時間待ちというほど大人気!それだけ待ってでも食べたいという逸品をご紹介します。
- Izumi Izumi
- 美食・お酒・コミュニケーションが人生を最大に...
待ち時間は6時間!それでも食べたい『しもきた茶苑大山』の「かき氷」
下北沢駅から徒歩3分ほどの場所にある日本茶専門店『しもきた茶苑大山』は「かき氷」で名の知られるお店。
かき氷好きには知らない人はいないといっても過言ではないほどの人気店で、連日遠方からも多くのお客さんがやってきます。
もちろんいろんな種類のかき氷を提供しているのですが、その中でも1日60食限定の「茶師十段のかき氷」は6時間待ってでも食べたいという人が続出する逸品なのです。
かき氷好きには知らない人はいないといっても過言ではないほどの人気店で、連日遠方からも多くのお客さんがやってきます。
もちろんいろんな種類のかき氷を提供しているのですが、その中でも1日60食限定の「茶師十段のかき氷」は6時間待ってでも食べたいという人が続出する逸品なのです。
日本に13人しかいない“茶師十段”って?
そもそも「茶師十段のかき氷」って?と疑問に思っている方のためにご紹介します。
茶師十段というのは2018年現在日本にわずか13人しかいない、全国茶審査技術競技大会で最高段位である十段を所持している人のことをいいます。
この大会は要するにお茶ソムリエのようなものなので、本当にお茶というものを知り尽くしている人のみが獲得できる資格。
なんと、ここ『しもきた茶苑大山』はその13人中の2人である大山兄弟が営むお店なのです。
茶師十段というのは2018年現在日本にわずか13人しかいない、全国茶審査技術競技大会で最高段位である十段を所持している人のことをいいます。
この大会は要するにお茶ソムリエのようなものなので、本当にお茶というものを知り尽くしている人のみが獲得できる資格。
なんと、ここ『しもきた茶苑大山』はその13人中の2人である大山兄弟が営むお店なのです。
お店の開店時間は14時15分。整理券制だから気をつけて
そんな人気店の営業時間は14時15分〜なのですが、大人気店とあって入店は整理券制度となっています。
通常13時から整理券配布となるようですが、6月下旬から9月上旬の繁忙期間は10時頃から配布されることもあります。
公式Twitterを都度更新してくれるので行く際にはしっかりチェックしてから行ってみてくださいね。
通常13時から整理券配布となるようですが、6月下旬から9月上旬の繁忙期間は10時頃から配布されることもあります。
公式Twitterを都度更新してくれるので行く際にはしっかりチェックしてから行ってみてくださいね。
整理券もすぐ売り切れてしまうという情報を聞きつけたので9時半にお店に着くように行きましたが、すでに長い行列が!
この日は10時から整理券が配布されたものの、いざもらってみるとすでに14番目でした。
この日は10時から整理券が配布されたものの、いざもらってみるとすでに14番目でした。
10分で売り切れる可能性も!QRコードで随時確認しながら待とう
「かき氷」は1日60食ほどの提供であるため、なんとたったの10分で整理券が完売してしまいました。
それ以降はキャンセル待ちになるとのこと。
整理券にはQRコードが印刷されており、携帯で読み込むと呼出し番号が確認できるようになっているので、オープン後はしっかりと自分の順番を見逃さないように注意してくださいね。
それ以降はキャンセル待ちになるとのこと。
整理券にはQRコードが印刷されており、携帯で読み込むと呼出し番号が確認できるようになっているので、オープン後はしっかりと自分の順番を見逃さないように注意してくださいね。
一食一食全て茶師十段が調製した正真正銘の「茶師十段のかき氷」
14番目の番号が呼ばれ、かき氷にありつけたのはなんと16時!およそ6時間待ちでした。笑
もう笑ってしまうような時間ですが、やっとの想いで対面できたのがこちらの「微糖抹茶(1150円)(税込)」(別添えの蜜付き)。
盛り盛りに積まれた氷の上に、たっぷりの抹茶エスプーマがトッピングされた見た目も美しい一品!
もう笑ってしまうような時間ですが、やっとの想いで対面できたのがこちらの「微糖抹茶(1150円)(税込)」(別添えの蜜付き)。
盛り盛りに積まれた氷の上に、たっぷりの抹茶エスプーマがトッピングされた見た目も美しい一品!
別添えの蜜は抹茶・ミルク・ほうじ茶・白蜜、黒みつの5種から選ぶことができます。
今回は抹茶を存分に味わいたかったので抹茶をチョイス。
今回は抹茶を存分に味わいたかったので抹茶をチョイス。
甘さはほとんどなし!シャリシャリ氷にふわっとなめらか抹茶エスプーマ
まずは蜜を付けずにそのままいただいてみると、サクッとした氷にふわっとなめらかなエスプーマの食感、そして口いっぱいに宇治抹茶の風味が広がります。
甘さはほとんどなく口溶けのよい氷がサッと溶け、まるでほんのり苦味のある奥深い味わいの抹茶を飲んでいるかのよう。
甘さはほとんどなく口溶けのよい氷がサッと溶け、まるでほんのり苦味のある奥深い味わいの抹茶を飲んでいるかのよう。
蜜は抹茶がおすすめ!コクが増した濃厚「抹茶かき氷」
そのままでも十分に抹茶本来の味を楽しむことができ美味なのですが、今度は蜜をかけていただいてみると…
目でも分かるほどの抹茶濃さに驚き!たっぷり入っているので自分で量を調節しながらいただきます。
目でも分かるほどの抹茶濃さに驚き!たっぷり入っているので自分で量を調節しながらいただきます。
甘さを感じ、さらに濃厚になった「かき氷」は、さきほどとは打って変わって抹茶ラテのようなコクが!
たっぷりかけても全然甘すぎるということはなく、むしろ抹茶感が増し、これはもう抹茶好きにはたまらない美味しさ。
さすが茶師十段の調整する、真の抹茶の美味しさを味わえる「かき氷」でした。
たっぷりかけても全然甘すぎるということはなく、むしろ抹茶感が増し、これはもう抹茶好きにはたまらない美味しさ。
さすが茶師十段の調整する、真の抹茶の美味しさを味わえる「かき氷」でした。
おわりに
高級感のある、抹茶本来の味を楽しむことができる「かき氷」は、6時間待ってでも食べたいという理由にも納得でした。
暑い夏にも最高!ぜひ早めに行って整理券をゲットして「かき氷」を味わって見てくださいね。
暑い夏にも最高!ぜひ早めに行って整理券をゲットして「かき氷」を味わって見てくださいね。
店舗情報
\ SNSでシェア /
- Izumi Izumi
- 美食・お酒・コミュニケーションが人生を最大に謳歌する三大要素だと信じる、ミーハー気質なグルメ女子。 日頃の日課といえば、グルメ情報の収集。 より多くの人に束の間でもグルメで癒しを与える、そんな記事をお届けできればと思います。
アクセスランキング
1
伏見・力の湯『じねんと食堂』がリニューアル!サ飯にもピッタリな2店舗が11/26オープン
favy
2
京都伏見|最大980円引き!「灰干し魚定食」が全品1,000円になるキャンペーン実施中『織り八食堂』
favy
3
京都伏見|ソースの香りが立ち昇る「石焼きそば」が名物!伏見力の湯に『千笑の輪』がオープン
favy
4
11/21|『富山北口横丁』が誕生!富山初上陸のビール店に肉厚パティのバーガーなど4店を全紹介
favy
5
長野|五平餅&いもなますをバンズに!信州を味わうグルメバーガー登場『コートヤード・バイ・マリオット白馬』
グルメライターAI
オススメ記事
1
汐留│大人数もOK!忘・新年会は鯛1尾の豪華メインに飲み放題付き『N's TOKYO 極』で!
favy
2
伏見・力の湯『じねんと食堂』がリニューアル!サ飯にもピッタリな2店舗が11/26オープン
favy
3
【幹事さん必見】忘新年会予約で4000円のワインをGET!浜松町のトルコ料理店『YUSRA's kitchen』
favy
4
札幌│まるで生クリーム“神食感”ソフトクリームが名物!4PLA地下『の〜すくり〜む』に注目
favy
5
京都伏見|最大980円引き!「灰干し魚定食」が全品1,000円になるキャンペーン実施中『織り八食堂』
favy
グルメイベント
11/27〜|『ゴンチャ』新作は大粒あまおう×和紅茶!つぶつぶ果肉が弾ける1杯に注目!
11月27日(木)
〜
外はサクッ中はまろやか!昨年話題の揚げたて「クロケット」が復活!『びっくりドンキー』
11月27日(木)
〜
ハンバーグ・スープ・ドリンク・デザートを自由に組み合わせ!満喫セットに注目『びっくりドンキー』
11月27日(木)
〜
京都伏見|最大980円引き!「灰干し魚定食」が全品1,000円になるキャンペーン実施中『織り八食堂』
11月26日(水)
〜
11月30日(日)
伏見・力の湯『じねんと食堂』がリニューアル!サ飯にもピッタリな2店舗が11/26オープン
11月26日(水)
〜
11月30日(日)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

