提供:
Kunitachi Tea House
1
お気に入り
都内で3店!最高級紅茶“ムレスナティー”を好きなだけ堪能『Kunitachi Tea House』 [PR]
都内でも数店しか飲むことができない「ムレスナティー」を知っていますか?国立駅より徒歩5分の『Kunitachi Tea House』は、そんな最高級の紅茶をおかわり自由の「ティーフリー」で楽しめるほか、それに合わせたガレットやスイーツなどとともに食事ができます。約50種の紅茶を楽しめる、紅茶好きにはたまらないティーハウス。ぜひ足を運んでみては?
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
世界最高峰の紅茶が好きなだけ楽しめる『Kunitachi Tea House』

国立駅より徒歩5分ほどの場所にある『Kunitachi Tea House』は、都内で3店舗しかない「ムレスナティー」が味わえるティーハウス。ナチュラルで温かみのある店内で、紅茶をティーフリーで楽しめるほか、それに合わせたガレットやクレープなどとともに食事ができます。
近隣の人のみならず遠方から訪れる人も多く、連日紅茶好きで賑わうお店です。
近隣の人のみならず遠方から訪れる人も多く、連日紅茶好きで賑わうお店です。
最高級茶葉を使った紅茶「ムレスナティー」って何? [スポンサー]

『Kunitachi Tea House』で飲むことのできる紅茶は全て「ムレスナティー」。
「ムレスナティー」とは、茶葉の名産地としても有名なスリランカで生まれた「ムレスナ社」が提供している紅茶です。自社農園を持たずに都度茶葉を仕入れているため、常に最高品質の紅茶が楽しめると世界各国で人気を呼んでいます。
ただ、残念ながら都内のお店で飲むことができるのはたった3店舗。紅茶のプロが入れる最高級の紅茶が飲める貴重なお店なんです。
今回は、そんな『Kunitachi Tea House』の魅力をたっぷりご紹介します。
「ムレスナティー」とは、茶葉の名産地としても有名なスリランカで生まれた「ムレスナ社」が提供している紅茶です。自社農園を持たずに都度茶葉を仕入れているため、常に最高品質の紅茶が楽しめると世界各国で人気を呼んでいます。
ただ、残念ながら都内のお店で飲むことができるのはたった3店舗。紅茶のプロが入れる最高級の紅茶が飲める貴重なお店なんです。
今回は、そんな『Kunitachi Tea House』の魅力をたっぷりご紹介します。
紅茶をとことん楽しむなら「ティーフリー」のセットがおすすめ。
『Kunitachi Tea House』の最大の魅力は、最高級紅茶「ムレスナティー」が「ティーフリー」で楽しめるところ。
「ティーフリー」とは、いわゆるおかわり自由なプラン。あのムレスナティーが好きなだけ飲めるお得なプランなんです。お店に来たら、まずは「ティーフリー」のセットを注文することをおすすめします。
「ティーフリー」とは、いわゆるおかわり自由なプラン。あのムレスナティーが好きなだけ飲めるお得なプランなんです。お店に来たら、まずは「ティーフリー」のセットを注文することをおすすめします。
常時50種以上!お店おすすめの紅茶を注いでもらえます。

「ティーフリー」は、常時約50種ものムレスナティーから、お店の方のおすすめを選んで注いでもらえます。カップが空になったら、また次の紅茶を注いでもらえるという仕組み。
紅茶は、カップの3分の1程度と少なめに注がれます。いろんな種類を飲んでもらいたいというお店の配慮が嬉しいポイントです。実際に平均6杯程度は飲む人が多いのだとか。
もちろん、好みのタイプの紅茶がある方は、リクエストすれば応えてくださるそうなのでぜひ伝えてみてくださいね!
紅茶は、カップの3分の1程度と少なめに注がれます。いろんな種類を飲んでもらいたいというお店の配慮が嬉しいポイントです。実際に平均6杯程度は飲む人が多いのだとか。
もちろん、好みのタイプの紅茶がある方は、リクエストすれば応えてくださるそうなのでぜひ伝えてみてくださいね!
「ティーフリー」で楽しめるフレーバーティーをほんの一部ご紹介! [スポンサー]

「白桃アールグレイ」
こちらは定番でお店でも人気の「白桃アールグレイ」。
白桃にベルガモットをブレンドしたフレーバーティーです。
カップを口に持っていくと、フレッシュな白桃の優しい香りが広がります。
口に含むと、ベルガモットと白桃が見事にマッチした爽やかな一杯。
白桃にベルガモットをブレンドしたフレーバーティーです。
カップを口に持っていくと、フレッシュな白桃の優しい香りが広がります。
口に含むと、ベルガモットと白桃が見事にマッチした爽やかな一杯。

「キャラメルクリームティー」
ムレスナティーの中でもロングセラーの「キャラメルクリームティー」。
甘いキャラメルの香りの中に、クリームのコクがしっかりと感じられますよ。
ノンシュガーでもしっかり甘い香りを楽しめるので、ストレートでも美味しくいただけますが、ミルクティーにして飲むのもおすすめなのだとか。
甘いキャラメルの香りの中に、クリームのコクがしっかりと感じられますよ。
ノンシュガーでもしっかり甘い香りを楽しめるので、ストレートでも美味しくいただけますが、ミルクティーにして飲むのもおすすめなのだとか。

「ムレスナアールグレイ×モリンガリーブス」
ハーブティーが好きな方におすすめなのがこちら。
栄養価が高いスーパーフードとして、今大注目の「モリンガ」とアールグレイを合わせたハーブティーです。
独特な香りとスッキリとした飲み口が特徴の一杯。
栄養価が高いスーパーフードとして、今大注目の「モリンガ」とアールグレイを合わせたハーブティーです。
独特な香りとスッキリとした飲み口が特徴の一杯。
ランチにおすすめ!ガレットからドルチェまでついた「TEA FREE LUNCH」

「TEA FREE LUNCH」 1,750円(税抜)
※平日のみの提供
※平日のみの提供
「ティーフリー」がついたコースでぜひ食べていただきたいのが、平日限定の「TEA FREE LUNCH」。
紅茶はもちろんのこと、メインのガレットのほか、サラダや自家製のドルチェがついたセットです。
ドルチェにも紅茶を使用していたり、食後に飲む一口サイズのミルクティーまで、とことん紅茶を楽しめますよ。
紅茶はもちろんのこと、メインのガレットのほか、サラダや自家製のドルチェがついたセットです。
ドルチェにも紅茶を使用していたり、食後に飲む一口サイズのミルクティーまで、とことん紅茶を楽しめますよ。

「コンプレ(ガレット)」 単品価格 980円(税抜)
メインは3種類から選ぶガレット。「コンプレ」、「ムレスナカレー」、「季節のガレット」からひとつが選べます。
「コンプレ」は、ガレットでは定番の卵、ハム、チーズを使用したガレット。
ナイフで半熟の黄身を潰しながら生地を絡めていただきましょう。
あまりクセのないそば粉を使用しているので食べやすく、1人でも飽きずにペロリといただけますよ!
「コンプレ」は、ガレットでは定番の卵、ハム、チーズを使用したガレット。
ナイフで半熟の黄身を潰しながら生地を絡めていただきましょう。
あまりクセのないそば粉を使用しているので食べやすく、1人でも飽きずにペロリといただけますよ!

「季節のガレット」 単品価格 1,080円(税抜)
※季節のガレットはプラス100円
※写真は「チキンのバスク風トマト煮込み」
※季節のガレットはプラス100円
※写真は「チキンのバスク風トマト煮込み」
「季節のガレット」は、その季節毎の旬の食材を使った一品です。
写真は、鶏肉、赤・緑ピーマン、オリーブなどの具材をトマト煮込みにした「チキンのバスク風トマト煮込み」のガレット。
季節によって違ったガレットをいただけるので、何度通っても飽きずに楽しめますね。
写真は、鶏肉、赤・緑ピーマン、オリーブなどの具材をトマト煮込みにした「チキンのバスク風トマト煮込み」のガレット。
季節によって違ったガレットをいただけるので、何度通っても飽きずに楽しめますね。
食事の後は濃厚な「ひとくちミルクティー」で締めくくり。 [スポンサー]

コースの最後は「ひとくちミルクティー」で締めくくります。
小ぶりなサイズのティーカップに注がれたロイヤルミルクティーは、超濃厚!
少量でもしっかり満足できる一杯です。
小ぶりなサイズのティーカップに注がれたロイヤルミルクティーは、超濃厚!
少量でもしっかり満足できる一杯です。
ティータイムなら全7種から選ぶクレープとともに。

「クレープ(ティークリーム)」 単品価格 750円(税抜)
ティータイムにおすすめなのが「クレープセット」(1,580円/税抜)。
全7種の中からひとつのクレープと、ティーフリーがついたお得なセットがおすすめです。
中でも人気は「ティークリーム」のクレープ。クリームとソースにもたっぷりとアールグレイを使用しているので、口の中でアールグレイの香りがふわっと広がり、とことん紅茶を楽しむことができます。
また、こだわりの配合で作られる生地にも注目です。こんがりとどら焼きの皮のような焼き上がりの生地は、もっちりとした食感を楽しめますよ。
全7種の中からひとつのクレープと、ティーフリーがついたお得なセットがおすすめです。
中でも人気は「ティークリーム」のクレープ。クリームとソースにもたっぷりとアールグレイを使用しているので、口の中でアールグレイの香りがふわっと広がり、とことん紅茶を楽しむことができます。
また、こだわりの配合で作られる生地にも注目です。こんがりとどら焼きの皮のような焼き上がりの生地は、もっちりとした食感を楽しめますよ。
一度飲んだら忘れられない!コレを飲むためにお店に来る価値あり。

「ロイヤルミルクティー」 単品価格 980円(税抜)
こちらは、ティーフリーでいただくことはできない「ロイヤルミルクティー」。
なんと、通常の5倍量の茶葉を使用し牛乳だけで煮出した、コンチネンタルミルクティーなんです!茶葉を贅沢に使用することで、殆ど蒸らさずとも濃厚で香り高いミルクティーが出来上がるのだとか。
しかも、上にはたっぷりの生クリームがのっているので超濃厚。渋みはないのにしっかり濃厚で、牛乳の生臭さでミルクティーが苦手だった人でも飲めるほどなのだそう。
※プラス料金でティーフリーのコースをグレードアップすると注文可能
なんと、通常の5倍量の茶葉を使用し牛乳だけで煮出した、コンチネンタルミルクティーなんです!茶葉を贅沢に使用することで、殆ど蒸らさずとも濃厚で香り高いミルクティーが出来上がるのだとか。
しかも、上にはたっぷりの生クリームがのっているので超濃厚。渋みはないのにしっかり濃厚で、牛乳の生臭さでミルクティーが苦手だった人でも飲めるほどなのだそう。
※プラス料金でティーフリーのコースをグレードアップすると注文可能
高品質な茶葉だからこそできる!ジュースのように濃い「アイスティー」 [スポンサー]

「アイスティー」 800円(税抜)
※写真は「ブルービードロ」
※写真は「ブルービードロ」
アイスティーもティーフリーにはないラインナップです。
最高品質の茶葉であるムレスナティーを使用しているため、『Kunitachi Tea House』ではアイスでもホットでも同じ茶葉を使用した紅茶をいただくことができます。
「ブルービードロ」は、水出しはもちろん、ホットや炭酸水出しにもオススメの紅茶。
アールグレイ、ジャスミンの他に、南国のフルーツである「サワーサップ」をブレンドした一杯です。
あまり馴染みのない果物ですが、アールグレイやジャスミンと見事にマッチしており、スッキリとした味わいが特徴。その味わいにハマる人が多い、一度は飲んでおきたいフレーバーティーです。
※プラス料金でティーフリーのコースをグレードアップすると注文可能
最高品質の茶葉であるムレスナティーを使用しているため、『Kunitachi Tea House』ではアイスでもホットでも同じ茶葉を使用した紅茶をいただくことができます。
「ブルービードロ」は、水出しはもちろん、ホットや炭酸水出しにもオススメの紅茶。
アールグレイ、ジャスミンの他に、南国のフルーツである「サワーサップ」をブレンドした一杯です。
あまり馴染みのない果物ですが、アールグレイやジャスミンと見事にマッチしており、スッキリとした味わいが特徴。その味わいにハマる人が多い、一度は飲んでおきたいフレーバーティーです。
※プラス料金でティーフリーのコースをグレードアップすると注文可能
気に入った紅茶があれば購入も。可愛いパッケージに心惹かれます。

店内には販売スペースが併設されており、購入できるのも大きな魅力のひとつ。
食事をしたほとんどのお客さんが、気に入った紅茶を購入していくのだそうですよ。飲みきれなかった紅茶を購入してみたりするのも良いかもしれませんね。
ユニークで思わずクスッとして、集めたくなってしまうようなパッケージも魅力です。
もちろん紅茶だけの購入も可能なので、近所の常連さんはよく買いに来るのだとか。
食事をしたほとんどのお客さんが、気に入った紅茶を購入していくのだそうですよ。飲みきれなかった紅茶を購入してみたりするのも良いかもしれませんね。
ユニークで思わずクスッとして、集めたくなってしまうようなパッケージも魅力です。
もちろん紅茶だけの購入も可能なので、近所の常連さんはよく買いに来るのだとか。
世界最高のフレーバーティーを好きなだけ楽しむなら『Kunitachi Tea House』へ。 [スポンサー]

今回は、都内で3店舗しかないムレスナティーが味わえる『Kunitachi Tea House』をご紹介しました。世界最高級の紅茶をティーフリーで楽しめるなんて、紅茶好きには天国のようなお店ですよね!
『Kunitachi Tea House』だからこそできるムレスナティーの味を確かめに、ぜひ足を運んでみてくださいね!
『Kunitachi Tea House』だからこそできるムレスナティーの味を確かめに、ぜひ足を運んでみてくださいね!
\ SNSでシェア /

- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング

肉食系よ集まれ!8/27〜『ロッテリア』にパイン×牛カルビの肉の日バーガー登場
グルメライターAI

【8/27〜】デッカチャンなど4名のDJ芸人・アイドル登場!『汐留横丁』2周年記念イベントを開催
favy

8/27〜『ケンタッキー』に“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!数量限定バーガーも
グルメライターAI

8/30『I’m donut?』が自由が丘にオープン!究極のもちふわ食感「レアドーナツ」も初登場
favyグルメニュース

Shiodome: Your Ultimate Guide to ‘Shiodome Yokocho’ — a Food Hall with 14 Shops and All-You-Can-Drink Craft Beer
favy
オススメ記事
.jpg)
〜8/31│温玉とろり。甘辛てりやきロコモコ丼が登場!新宿『コーヒーマフィア』の週替りメニュー
favy

【5日間限定】ハイボール90分飲み放題が1,000円『汐留横丁』にて2周年記念イベント開催
favy

Shiodome: Your Ultimate Guide to ‘Shiodome Yokocho’ — a Food Hall with 14 Shops and All-You-Can-Drink Craft Beer
favy

9/1~|旨辛冷やし肉味噌麺が新登場!禁断のにんにくラー油で追撃も!汐留『鯛茶TOKYO』
favy

浜松町|通常サイズの2.6倍!約1Lのメガビールが新登場。ビール好きは『浜松町ネオ横丁』に集合
favy
グルメイベント

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』
8月27日(水)
〜
9月5日(金)

8/27〜『ケンタッキー』に“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!数量限定バーガーも
8月27日(水)
〜

8/27〜『ミスド』に秋到来!人気の「さつまいもド」「くりド」を限定販売。しっとり&ねっとり食感もさらに進化!
8月27日(水)
〜

肉食系よ集まれ!8/27〜『ロッテリア』にパイン×牛カルビの肉の日バーガー登場
8月27日(水)
〜
8月31日(日)

8/27〜|びっくりドンキーで秋の味覚「月見バーグ」を堪能!甘辛てりやきとトロ〜り卵が絡み合う
8月27日(水)
〜