更新日:
2025年07月22日
0
お気に入り
新宿で深夜にワインが飲める店8選!24時間営業のワイン飲み放題や隠れ家ワインバーも
新宿の夜は終電後も賑やかで、深夜にワインを楽しみたい人にとって魅力的なお店が数多くあります。24時間営業のワイン専門店から、落ち着いた隠れ家バーまで、深夜に新宿でワインを飲めるお店をまとめて紹介します。
- 飲みたガール
- とりあえず飲むしかなくない?
新宿・深夜ワインバー│24時間営業のワイン専門店『ワイン365』

JR新宿駅から徒歩5分、東京メトロ新宿三丁目駅から徒歩2分の『ワイン365 新宿』。
フードホール「reDine 新宿」内にある24時間営業のワイン専門店です。
常時30種類以上のワインが用意され、さらに毎日1種類ずつ新しい銘柄が登場するシステムで、訪れるたびに新たな銘柄に出会えます。
フードホール「reDine 新宿」内にある24時間営業のワイン専門店です。
常時30種類以上のワインが用意され、さらに毎日1種類ずつ新しい銘柄が登場するシステムで、訪れるたびに新たな銘柄に出会えます。

価格体系は飲み放題が中心。
2時間2,980円(税込)の「ワイン365」プランでは、30種類以上のワインに加え、ハイボールやお茶割りも飲み放題で楽しめます。
「飲み放題」のワインは、ショーケースから好みの銘柄を選ぶスタイル。
カウンターでスタッフからそのワインについての解説を受けられるのもポイントです。
2時間2,980円(税込)の「ワイン365」プランでは、30種類以上のワインに加え、ハイボールやお茶割りも飲み放題で楽しめます。
「飲み放題」のワインは、ショーケースから好みの銘柄を選ぶスタイル。
カウンターでスタッフからそのワインについての解説を受けられるのもポイントです。
新宿・深夜ワインバー│午前3時まで営業!『ワインの酒場。ディプント 新宿西口店』
都営大江戸線新宿西口駅から徒歩1分、JR新宿駅から徒歩4分。
『ワインの酒場。ディプント 新宿西口店』は毎日午前3時まで営業しているワインバル。
ワインは40種類以上を取り揃えており、グラスで605円〜、ボトルで2,750円〜(各税込)とリーズナブルに楽しめます。
『ワインの酒場。ディプント 新宿西口店』は毎日午前3時まで営業しているワインバル。
ワインは40種類以上を取り揃えており、グラスで605円〜、ボトルで2,750円〜(各税込)とリーズナブルに楽しめます。
名物の「ヨーロッパ産 生ハムとサラミのてんこ盛り」(880円〜/税込)は、仲間とワイワイ楽しむのにオススメ。
程よい塩気と肉の旨味でグイグイワインが進むこと間違いありません。
程よい塩気と肉の旨味でグイグイワインが進むこと間違いありません。
ワインの酒場。ディプント 新宿西口店
東京都新宿区西新宿7-1-3 加藤ビル B1F
03-6908-9022
東京都新宿区西新宿7-1-3 加藤ビル B1F
03-6908-9022
新宿・深夜ワインバー│毎日午前3時まで営業『Bar Violet』
都営新宿線新宿三丁目駅C6出口から徒歩1分。『Bar Violet』は、洗練された静かな空間でワインを楽しめるバー。
常駐するソムリエが、豊富な知識に基づいてワインを厳選しています。
価格はグラスワインが1,200円〜、ボトルは6,800円〜(各税込)用意されています。
常駐するソムリエが、豊富な知識に基づいてワインを厳選しています。
価格はグラスワインが1,200円〜、ボトルは6,800円〜(各税込)用意されています。
『Bar Violet』は、料理にも力を入れており、チーズの盛り合わせやカルパッチョといった前菜から、本格的なステーキ、パスタなどのメインまで幅広くラインナップ。
間接照明が優しく照らす店内は、オシャレで雰囲気が良いため、デートの2軒目などにもおすすめです。
間接照明が優しく照らす店内は、オシャレで雰囲気が良いため、デートの2軒目などにもおすすめです。
新宿・深夜ワインバー│午前2時まで営業!『ラ ターニャ』

出典:https://latanya.jp/menu/
『ワイン バー ラ ターニャ』は、新宿三丁目駅C8出口から徒歩約2分のワインバー。
ソムリエかつ、チーズプロフェッショナルでもある店主が、120種類を超えるワインの中から好みに合わせた1杯を選んでくれるんです。
価格帯はグラスワインが1,000円〜1,500円、ボトルは7,500円〜(各税込)用意されています。
ソムリエかつ、チーズプロフェッショナルでもある店主が、120種類を超えるワインの中から好みに合わせた1杯を選んでくれるんです。
価格帯はグラスワインが1,000円〜1,500円、ボトルは7,500円〜(各税込)用意されています。

出典:https://latanya.jp/menu/
ホテルのラウンジを思わせる落ち着いた雰囲気の中、ワインとチーズのマリアージュをぜひ楽しんでみてください。
■営業時間
20時〜翌2時
■定休日
火曜日
■営業時間
20時〜翌2時
■定休日
火曜日
La tanya
東京都新宿区新宿2-12-15 山原ハイツ6階
03-6457-4232
東京都新宿区新宿2-12-15 山原ハイツ6階
03-6457-4232
新宿・深夜ワインバー│最大午前2時まで営業『MARUGO GRANDE』
地下鉄新宿三丁目駅から徒歩1分、JR新宿駅から徒歩6分の『MARUGO GRANDE』。
約3,000本を収容するワインセラーを持ち、18種類以上のグラスワインを600円〜(税込)提供しています。
約3,000本を収容するワインセラーを持ち、18種類以上のグラスワインを600円〜(税込)提供しています。

出典:https://r.gnavi.co.jp/rwfazt5s0000
フロアごとに全く異なる雰囲気を持つ空間も、魅力のひとつです。
カジュアルに楽しむなら、全面ガラス張りで開放感のある1階。
より落ち着いて過ごしたいなら、照明を落としたムーディーな空間の地下1階。
シーンに合わせて使い分けてくださいね。
■営業時間
[月〜水]
17時〜翌1時
[木・金]
17時〜翌2時
[土・日]
15時〜翌1時
カジュアルに楽しむなら、全面ガラス張りで開放感のある1階。
より落ち着いて過ごしたいなら、照明を落としたムーディーな空間の地下1階。
シーンに合わせて使い分けてくださいね。
■営業時間
[月〜水]
17時〜翌1時
[木・金]
17時〜翌2時
[土・日]
15時〜翌1時
新宿・深夜ワインバー│毎日0時まで営業『KUSHI TO BUDOU 新宿』
『KUSHI TO BUDOU 新宿』は、JR新宿駅東口から徒歩5分、西武新宿駅から徒歩3分。
独創的な野菜巻き串と本格的なビストロ料理をワインと共に楽しめます。
グラスワインは495円〜から、ボトルワイン4,400円〜(税込)と、リーズナブルなので気軽に立ち寄れますよ。
独創的な野菜巻き串と本格的なビストロ料理をワインと共に楽しめます。
グラスワインは495円〜から、ボトルワイン4,400円〜(税込)と、リーズナブルなので気軽に立ち寄れますよ。

出典:https://r.gnavi.co.jp/9w9yxk740000
また、月曜日から木曜日は、2時間1,628円(税込)で、10種類のワインの「飲み放題プラン」も利用できます。
深夜に「ワイン」を心ゆくまで飲みたい!というときにオススメのお店です。
深夜に「ワイン」を心ゆくまで飲みたい!というときにオススメのお店です。
KUSHI TO BUDOU 新宿
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-18-9 2F
03-5272-9070
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-18-9 2F
03-5272-9070
新宿・深夜ワインバー│毎日午前2時まで営業『PITOU』
JR新宿駅から徒歩7分、新宿三丁目駅から徒歩6分の『PITOU(ピトウ)』。
昭和の面影を色濃く残す新宿ゴールデン街の一角で、現代的な自然派ワインを提供する立ち飲みバーです。
昭和の面影を色濃く残す新宿ゴールデン街の一角で、現代的な自然派ワインを提供する立ち飲みバーです。
落ち着いた雰囲気で、店主や隣り合ったお客さんとの会話が自然に生まれます。
外国人観光客の比率が非常に高いので、店内では英語が飛び交う場面もあるのだとか。
外国人観光客の比率が非常に高いので、店内では英語が飛び交う場面もあるのだとか。
新宿・深夜ワインバー│毎日23時30分まで営業『新宿ワヰン酒場』
JR新宿駅東南口から徒歩2分、新宿三丁目駅から徒歩2分。
『新宿ワヰン酒場』は、親しみやすさと専門性を兼ね備えたワインバーです。
ラインナップは店主が厳選した40種類以上の自然派ワイン。グラスでも常時10種類以上が楽しめます。
『新宿ワヰン酒場』は、親しみやすさと専門性を兼ね備えたワインバーです。
ラインナップは店主が厳選した40種類以上の自然派ワイン。グラスでも常時10種類以上が楽しめます。
特に注目なのは3,500円(税込)で90分間の自然派ワイン飲み放題が楽しめるプラン。
軽いおつまみ5品が付いているので、深夜にちょっとつまみながらワインが飲みたい!というときにもオススメです。
軽いおつまみ5品が付いているので、深夜にちょっとつまみながらワインが飲みたい!というときにもオススメです。
新宿で深夜にワインを嗜みたい。そんなあなたにピッタリなワインバーばかりです
新宿で深夜にワインを飲めるお店を紹介しました。
複数人でワイワイ気軽に楽しめるお店はもちろん、24時間いつでもワインの飲み放題を提供しているお店、雰囲気の良いワインバーなどさまざま。
その日の気分はもちろん、シーンにあわせて、ぜひ足を運んでみてください。
複数人でワイワイ気軽に楽しめるお店はもちろん、24時間いつでもワインの飲み放題を提供しているお店、雰囲気の良いワインバーなどさまざま。
その日の気分はもちろん、シーンにあわせて、ぜひ足を運んでみてください。
\ SNSでシェア /

- 飲みたガール
- とりあえず飲むしかなくない?
アクセスランキング

夏の焼肉は『焼肉きんぐ』で!期間限定「レモン冷麺」&「担々冷麺」は9月中旬まで!
グルメライターAI

新宿三丁目の絶品フレンチトースト7選!元祖ふわとろからシェフ監修、パン屋の本格派まで
みーさん

上野│お酒1Lとおつまみ5種で1100円!せんべろしたいなら『ビーフキッチンスタンド』へ
favy

青森|66日間限定!ブランドとうもろこし“嶽きみ”をたっぷりON!『ピザハット』のご当地ピザを見逃すな!
グルメライターAI

銀座『資生堂パーラー』にイチジクやメロンの贅沢パフェが登場!真夏限定のパフェ第2弾
グルメライターAI
オススメ記事

浜松町│ユネスコが認める美食の街仕込み!本場トルコ料理専門店『YUSRA's kitchen』
favy

浜松町│経営者が集まる『参謀BAR』は経営者と学生や社会人が交流する大人の社交場
favy

新宿|希少な日本酒も!常時30種以上楽しめる『日本酒365』はまるで日本酒のテーマパーク
favy

新宿|日本・世界各国の厳選ワイン30種を飲み比べ!新しい味にも出会えるワイン専門店『ワイン365』
favy

【新宿】蒲焼は1人前1,210円から。タレを3度付けした関東風うなぎが名物『うな重』
favy
グルメイベント

湘南|三浦産の完熟スイカの贅沢なドリンクに注目!『マリブファーム逗子マリーナ』7/27〜
7月27日(日)
〜
8月31日(日)

7/26〜|まるでパフェのような極上かき氷「ももプリ氷」に注目!『ウェスティンホテル仙台』
7月26日(土)
〜
8月31日(日)

青森|66日間限定!ブランドとうもろこし“嶽きみ”をたっぷりON!『ピザハット』のご当地ピザを見逃すな!
7月25日(金)
〜
9月28日(日)

7/22〜|夏野菜とさっぱり鬼おろしの1杯。『三田製麺所』の冷やし麺で猛暑を乗り越えろ!
7月22日(火)
〜
9月30日(火)

新宿三丁目|プチプチ海ぶどうが主役!冷たい沖縄そばが登場『ビストロ ちゅら』7/21〜
7月21日(月)
〜