更新日:
2024年02月05日
0
お気に入り
【有楽町】寒い季節必見のおでん店7選!優しい味わいの京風出汁にとろける大根も
有楽町駅周辺でおでんを味わえるお店を紹介します。味噌でいただく「静岡おでん」に、透き通った出汁の優しい味わいが身体に染み渡る「京風おでん」など、お店ごとの具材や出汁でおでんを味わいましょう。
- sarururu
- グルメ大好き!東京に住んでいる20代です。食...
【有楽町・おでん】昆布と鰹を使った塩出汁おでん『おぐ羅』
出典:https://r.gnavi.co.jp/3ufbemsz0000/menu4/
出典:https://r.gnavi.co.jp/3ufbemsz0000/
有楽町駅中央口から徒歩5分の『おぐ羅』。
利尻昆布と鰹出汁、塩を使って仕上げたおでんをいただけるお店です。
鴨ごぼう、鰺のつみれといった個性派おでんもメニューに並びます。
「おでん盛り合わせ」は、大根、つみれ、ロールキャベツといった具材を一皿で楽しめます。
『おぐ羅』のおでんは、具材や食材ごとに煮る時間や味付けを調節しているんだそう。
利尻昆布と鰹出汁、塩を使って仕上げたおでんをいただけるお店です。
鴨ごぼう、鰺のつみれといった個性派おでんもメニューに並びます。
「おでん盛り合わせ」は、大根、つみれ、ロールキャベツといった具材を一皿で楽しめます。
『おぐ羅』のおでんは、具材や食材ごとに煮る時間や味付けを調節しているんだそう。
【有楽町・おでん】宮城県塩釜由来の特製おでん『三代目 文治 日比谷本店』
出典:https://r.gnavi.co.jp/p462003/kodawari/?sc_lid=r_top_kodawari#kodawari4
有楽町駅日比谷口から徒歩1分の『三代目 文治 日比谷本店』。
牛タン、せり鍋、塩釜おでんといった宮城県名物が揃う居酒屋です。
練り物から野菜まで具材の種類豊富なおでんを味わえます。
「大根」は、繊維が柔らかく噛むたびにジュワット大根の甘み、出汁の程よい塩味を感じられる一品です。
牛タン、せり鍋、塩釜おでんといった宮城県名物が揃う居酒屋です。
練り物から野菜まで具材の種類豊富なおでんを味わえます。
「大根」は、繊維が柔らかく噛むたびにジュワット大根の甘み、出汁の程よい塩味を感じられる一品です。
【有楽町・おでん】透き通る自家製出汁のおでん『おでん 俺のだし』
有楽町駅銀座口から徒歩6分の『おでん 俺のだし』。
削り節をはじめ、5種の食材をブレンドした透き通る自家製出汁おでんを味わえるお店です。
「はんぺん」は、ふんわりとした食感、優しい魚の甘みを感じられます。
その他にも白滝、たまごといった定番から甘エビ、ロールキャベツといった変わり種まで、豊富なおでんをいただきましょう。
削り節をはじめ、5種の食材をブレンドした透き通る自家製出汁おでんを味わえるお店です。
「はんぺん」は、ふんわりとした食感、優しい魚の甘みを感じられます。
その他にも白滝、たまごといった定番から甘エビ、ロールキャベツといった変わり種まで、豊富なおでんをいただきましょう。
【有楽町・おでん】深夜3時まで営業の居酒屋で京風おでん『焚膳(タキゼン)』
有楽町駅銀座口から徒歩6分の『焚繕』。
金土祝前日は、深夜3時まで営業しているおでん居酒屋です。
素材の味を引き立てる程よい塩味の京風出汁を使用しています。
「京風おでんの盛り合わせ」は、大根、卵といった具材を中心にその日のおすすめおでんを味わえる一品です。
おぼろ昆布の載せられた大根、モチモチちくわぶといった具材を堪能しましょう。
金土祝前日は、深夜3時まで営業しているおでん居酒屋です。
素材の味を引き立てる程よい塩味の京風出汁を使用しています。
「京風おでんの盛り合わせ」は、大根、卵といった具材を中心にその日のおすすめおでんを味わえる一品です。
おぼろ昆布の載せられた大根、モチモチちくわぶといった具材を堪能しましょう。
【有楽町・おでん】透き通る京風出汁の関西おでん『銀座 ごだいご』
出典:https://rimage.gnst.jp/rest/img/5d84zv0x0000/s_0n6s.jpg?t=1696645982
有楽町駅から徒歩5分の『銀座 ごだいご』。
銀座コリドー街にあるおでん居酒屋です。
透き通る京風出汁で煮込んだおでんを盛り合わせ、単品で味わえます。
「京風おでん盛合わせ」は、5種類のおでんを楽しめます。
魚の優しい甘みやコクを感じられるさつまあげ、柔らかくなるまで煮込まれた牛スジなど、おすすめのおでんを一度にいただきましょう。
銀座コリドー街にあるおでん居酒屋です。
透き通る京風出汁で煮込んだおでんを盛り合わせ、単品で味わえます。
「京風おでん盛合わせ」は、5種類のおでんを楽しめます。
魚の優しい甘みやコクを感じられるさつまあげ、柔らかくなるまで煮込まれた牛スジなど、おすすめのおでんを一度にいただきましょう。
【有楽町・おでん】静岡産食材を使った味噌おでん『銀座 乃だや』
有楽町駅から徒歩8分の『味の店 乃だや』。
味噌出汁や粉ガツオ、青のりを振りかけるのが特徴の「静岡おでん」専門店です。
黒はんぺんなど静岡名物を使ったおでんと、静岡の地酒で楽しめます。
味噌出汁や粉ガツオ、青のりを振りかけるのが特徴の「静岡おでん」専門店です。
黒はんぺんなど静岡名物を使ったおでんと、静岡の地酒で楽しめます。
【有楽町・おでん】継ぎ足しの秘伝出汁を使った関東おでん『かめ幸』
有楽町駅から徒歩5分の『かめ幸』。
毎日継ぎ足しで引き継がれる秘伝の関東出汁おでんを味わえるお店です。
「おでん盛り合わせ」は、大ぶりな具材が数種類盛り付けられた2人前サイズの盛り合わせです。
醤油が効いた出汁のコクと香り、食材それぞれの味を一噛みごとに堪能しましょう
毎日継ぎ足しで引き継がれる秘伝の関東出汁おでんを味わえるお店です。
「おでん盛り合わせ」は、大ぶりな具材が数種類盛り付けられた2人前サイズの盛り合わせです。
醤油が効いた出汁のコクと香り、食材それぞれの味を一噛みごとに堪能しましょう
有楽町駅でおでんを食べよう!
有楽町駅周辺でおでんをいただけるお店を紹介しました。
味噌でいただく「静岡おでん」に、透き通った出汁の優しい味わいが身体に染み渡る「京風おでん」など、お店ごとの具材や出汁でおでんを味わいましょう。
味噌でいただく「静岡おでん」に、透き通った出汁の優しい味わいが身体に染み渡る「京風おでん」など、お店ごとの具材や出汁でおでんを味わいましょう。
\ SNSでシェア /
- sarururu
- グルメ大好き!東京に住んでいる20代です。食べ物は嫌いなものないので、様々なグルメを紹介できればと思っています。よろしくお願いします!
アクセスランキング
1
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
3
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
4
新宿に陽気な沖縄居酒屋が上陸!ラフテーや海ぶどうをアテにオリオンで乾杯!『琉球キッチン東屋慶名』
favy
5
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
オススメ記事
1
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
2
新宿に陽気な沖縄居酒屋が上陸!ラフテーや海ぶどうをアテにオリオンで乾杯!『琉球キッチン東屋慶名』
favy
3
梅田駅すぐ!ランチはバゲットとドリンクの食べ飲み放題付き!生パスタ専門店『pasta stand』
favy
4
新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを堪能『reDine新宿』
favy
5
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
グルメイベント
11/5〜|唐辛子とマヨネーズの旨辛タッグ!「コチュマヨ唐揚げ定食」が松のやに新登場!
11月5日(水)
〜
11/5〜|痺れる旨さがクセになる「麻辣もんじゃ」が新登場!『どてっぱん』で究極のシビ辛を体験せよ!
11月5日(水)
〜
12月28日(日)
11/5〜|スパイシーで食欲そそる!タイ風まぜ麺「バーミーガパオ」に注目!『マンゴツリーカフェ』
11月5日(水)
〜
京都|嵐山観光の合間に「自分で点てる」抹茶体験!ミニたいやきや団子も『OBU CAFE』
11月5日(水)
〜
旨みたっぷりの牡蠣と春菊がたらこと絶妙に絡む!すだちや出汁で味変も『東京たらこスパゲティ』
11月5日(水)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

