更新日:
2019年09月27日
3
お気に入り
【新宿】あの『一蘭』が豚骨を封印!とんこつ不使用ラーメン専門店をオープン!
国内外80店舗を構える人気のとんこつラーメン店『一蘭』が西新宿に驚きの新店をオープン!なんと豚骨も豚肉も一切使わない「100%とんこつ不使用ラーメン」の専門店『一蘭 西新宿店~発祥の店~』が2019年2月にオープンしました。約20年の月日をかけ研究開発した『一蘭』の自信作。従来のとんこつラーメンとぜひ食べ比べてみてください!
- 山川大介
- 大阪出身の自称ラーメン戦士。食べ歩きは10年...
東京進出の地「新宿」に新たな一蘭ブランド「100%とんこつ不使用ラーメン専門店」が誕生!
2019年2月28日(木)朝10時に『一蘭 西新宿店』がオープンします。
国内外80店舗を構える人気ラーメン店『一蘭』が今回新たに手がけるのは、なんと豚骨も豚肉も一切使わない「100%とんこつ不使用ラーメン」。
アレルギーなどの理由で豚を口にできない人達からの「一蘭のラーメンを食べてみたい!」という声を受けて、約20年の月日をかけ研究開発した自信作が味わえます!
国内外80店舗を構える人気ラーメン店『一蘭』が今回新たに手がけるのは、なんと豚骨も豚肉も一切使わない「100%とんこつ不使用ラーメン」。
アレルギーなどの理由で豚を口にできない人達からの「一蘭のラーメンを食べてみたい!」という声を受けて、約20年の月日をかけ研究開発した自信作が味わえます!
食材に豚やアルコールを一切使用していない「100%とんこつ不使用ラーメン」
100%とんこつ不使用ラーメン 1,180円(税込)
こちらが「100%とんこつ不使用ラーメン」。
食材に豚を使っていないだけでなく、アルコール類も一切使っていません。
天然とんこつラーメンと比べて、スープの色がやや濃いものの細ストレート麺に青ネギ、赤い秘伝のたれのトッピング。
チャーシューはのっていないものの馴染みある『一蘭』のラーメンとあまり変わらない見た目です。
食材に豚を使っていないだけでなく、アルコール類も一切使っていません。
天然とんこつラーメンと比べて、スープの色がやや濃いものの細ストレート麺に青ネギ、赤い秘伝のたれのトッピング。
チャーシューはのっていないものの馴染みある『一蘭』のラーメンとあまり変わらない見た目です。
従来のとんこつスープと遜色のない完成度を実現!
スープは鶏をはじめ様々な食材を混ぜ合わせてコクと深みのある味わいに。
豚を使用していないと思えないほど、従来のとんこつスープと遜色なく、味の深みや奥行きを感じられるスープです。
天然とんこつラーメンをこれまで長年研究してきた『一蘭』だからこそこの味を表現することができたのだと思います。
豚を使用していないと思えないほど、従来のとんこつスープと遜色なく、味の深みや奥行きを感じられるスープです。
天然とんこつラーメンをこれまで長年研究してきた『一蘭』だからこそこの味を表現することができたのだと思います。
チャーシューの代わりにトッピングするのは牛バラ肉!
追加牛弥郎 300円(税込)
従来の豚チャーシューの代わりにトッピングされているのは牛バラ肉。
良質の牛バラを特殊な製法で煮込み、ふわふわっとした食感を実現しました。
「秘伝のたれ」「スープ」「一蘭特製生麺」とのバランスを最大限に考慮し、あっさりとした味わいに仕上がっています。
追加トッピング用に別皿の「追加牛弥郎」も用意されています。
良質の牛バラを特殊な製法で煮込み、ふわふわっとした食感を実現しました。
「秘伝のたれ」「スープ」「一蘭特製生麺」とのバランスを最大限に考慮し、あっさりとした味わいに仕上がっています。
追加トッピング用に別皿の「追加牛弥郎」も用意されています。
いかにこれまでの「天然とんこつラーメン」の味に近づけるか
『一蘭 西新宿店~発祥の店~』店長の末宗良文さん
開発に当たって、いかにこれまでの「天然とんこつラーメン」の味に近づけるか苦労したと語る店長の末宗良文さん。
100%とんこつ不使用ラーメン発祥の店として、諸事情によりとんこつラーメンを口にできない方、今まで一蘭を愛してくださった方々を始め、たくさんのお客様に喜んでもらいたいとのこと。
100%とんこつ不使用ラーメン発祥の店として、諸事情によりとんこつラーメンを口にできない方、今まで一蘭を愛してくださった方々を始め、たくさんのお客様に喜んでもらいたいとのこと。
一蘭の100%とんこつを使わない新ブランドは2/28新宿にオープン!
店内は『一蘭』創業当時の雰囲気を再現した昭和レトロな空間に。
『一蘭』の豚骨も豚肉も一切使わない新ブランドは2/28(木)新宿に10時オープン!
約20年の月日をかけ研究開発した『一蘭』の自信作「100%とんこつ不使用ラーメン」。
従来の「天然とんこつラーメン」とぜひ食べ比べてみてください!
約20年の月日をかけ研究開発した『一蘭』の自信作「100%とんこつ不使用ラーメン」。
従来の「天然とんこつラーメン」とぜひ食べ比べてみてください!
\ SNSでシェア /
- 山川大介
- 大阪出身の自称ラーメン戦士。食べ歩きは10年目を迎えました
アクセスランキング
1
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
3
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
4
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
5
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業
favy
オススメ記事
1
新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを検証⁉︎『reDine新宿』
favy
2
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
3
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業
favy
4
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
favy
5
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
グルメイベント
海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ
11月1日(土)
〜
2月28日(土)
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
11/1|パセーラ広島基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』がオープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
広島|組み合わせは400通り以上!自分好みのクロッフルが作れる『mari mari』11/1オープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

