更新日:
2019年07月25日
6
お気に入り
全店が超個性的!「麺庄」グループのラーメン店まとめ
今や日本人の国民食といえるほど、多くの人に愛されている「ラーメン」。その種類は日々多様化し、最近は本当に色々な種類のメニューが登場しています。そんな中、他店を圧倒するほど個性的なメニューを開発し続けている、ラーメン店グループを発見!今回はそのグループの各店の特徴と、気になるポイントをまとめてみました。
- UFO
- ラーメンと猫とビールとタイ料理、そしてサッカ...
麺庄伝説の始まりのお店『麺や 庄の』
市ヶ谷駅各線から歩いて5分程の場所にある、麺庄グループの1店舗にあたるお店。
お店のテーマは「感動とおどろき」です。
こちらの看板メニューは、開店当初から提供し綴られている魚介豚骨×自家製麺の「らーめん」(760円)
2日間煮込んだスープは非常に濃厚ですが、ほんのり感じる柚子と、トッピングの刻みタマネギが良いアクセントになり、女性の方からも沢山の支持を受けているようです。
お店のテーマは「感動とおどろき」です。
こちらの看板メニューは、開店当初から提供し綴られている魚介豚骨×自家製麺の「らーめん」(760円)
2日間煮込んだスープは非常に濃厚ですが、ほんのり感じる柚子と、トッピングの刻みタマネギが良いアクセントになり、女性の方からも沢山の支持を受けているようです。
また、この「一汁三菜つけめん」をはじめ、代表の庄司さんが毎月開発するという創作つけ麺も非常に人気です!
こだわり抜いて作られた王道の味と、気になる独創的な新作の組み合わせにより、ついつい通いたくなってしまうお店ですね。
こだわり抜いて作られた王道の味と、気になる独創的な新作の組み合わせにより、ついつい通いたくなってしまうお店ですね。
突き抜ける爽やかな香りが新感覚な麻婆麺『箸とレンゲ』
阿佐ヶ谷駅から徒歩1分。「麺匠」グループの最新店です。(2017年9月現在)
代表の庄野さん自ら全国各地を巡り、実際に生産者と話をして仕入れた食材を使ったラーメンをいただけます。
代表の庄野さん自ら全国各地を巡り、実際に生産者と話をして仕入れた食材を使ったラーメンをいただけます。
写真は「ぶどう山椒の麻婆麺」
スープは鶏とケールをベースに、豆腐のクリーミーさと山椒の爽やかな香りを感じる味わい。
山椒と聞くと辛いイメージがありますが、ぶどう山椒は辛味は抑えめなので辛いものが苦手な方でも美味しくいただけます。
スープは鶏とケールをベースに、豆腐のクリーミーさと山椒の爽やかな香りを感じる味わい。
山椒と聞くと辛いイメージがありますが、ぶどう山椒は辛味は抑えめなので辛いものが苦手な方でも美味しくいただけます。
こだわり抜いた国産食材のみで作られる芸術的な一杯『MENSHO』
護国寺駅から歩いて2〜3分。国産食材のみを使う"FARM to BOWL"をコンセプトに、こだわり抜かれた食材を使ったラーメンを提供するお店です。
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/96340.html
写真は「挽きたて小麦つけめん」
玄麦を店内の石臼で自家製粉してから製麺されるこちらの麺は、まるで蕎麦やコーヒーのような強い香ばしさが特徴。
鴨と数種類の野菜からとられたスープは、無添加・無化調でしか出せない食材本来の力強い旨味を感じられます。
料理が到着する際、丁寧に一つ一つ食材の説明をしてくれる所からも並々ならぬこだわりを感じます!
玄麦を店内の石臼で自家製粉してから製麺されるこちらの麺は、まるで蕎麦やコーヒーのような強い香ばしさが特徴。
鴨と数種類の野菜からとられたスープは、無添加・無化調でしか出せない食材本来の力強い旨味を感じられます。
料理が到着する際、丁寧に一つ一つ食材の説明をしてくれる所からも並々ならぬこだわりを感じます!
つけ麺on the フライドチキン!?『二丁目つけ麺 GACHI』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/52727.html
新宿三丁目、新宿御苑前駅から歩いて3〜4分、店名通り新宿2丁目にあるつけ麺店。筆者が今一番気になっている、行きたくて仕方がないお店です。

写真は「Sio DX」(990円)
メニューはスープもトッピングも鶏系のものが中心。特に食べたいのが、フライドチキンがトッピングされた「DX」系メニュー。
チキンのサクサク感、つけ汁の鶏の濃厚度合いが若者を中心に非常に話題です。ガッツリ系メニュー推しの方、つけ麺マニアの方、フライドチキン好きの方、どなたでも楽しめること間違いなしですね!
メニューはスープもトッピングも鶏系のものが中心。特に食べたいのが、フライドチキンがトッピングされた「DX」系メニュー。
チキンのサクサク感、つけ汁の鶏の濃厚度合いが若者を中心に非常に話題です。ガッツリ系メニュー推しの方、つけ麺マニアの方、フライドチキン好きの方、どなたでも楽しめること間違いなしですね!
高級フレンチの様な奇抜なつけ麺『麺や 庄の gotsubo』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/64519.html
新宿御苑前駅から歩いて約3分の場所にある『二丁目つけめん GACHI』の比較的近所にあります。カフェのような外観が興味を引きますね!
写真は「ベジつけめん(夜の部のみ提供)」(990円)
"野菜を食べるつけ麺"のコンセプトの下で生まれたこちらのメニューは、つけ麺とは思えない豪華な盛り付けが特徴。
つけ汁も
・海老とトマトの鶏白湯スープ
・生姜スープ
の2種類から選べます。
「ちょっぴり野菜不足を感じているけどつけ麺が食べたい!」そんな方に激しくおすすめしたいお店ですね。
"野菜を食べるつけ麺"のコンセプトの下で生まれたこちらのメニューは、つけ麺とは思えない豪華な盛り付けが特徴。
つけ汁も
・海老とトマトの鶏白湯スープ
・生姜スープ
の2種類から選べます。
「ちょっぴり野菜不足を感じているけどつけ麺が食べたい!」そんな方に激しくおすすめしたいお店ですね。
激レア!ラムを使ったラーメン??『自家製麺 MENSHO TOKYO』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/76484.html
後楽園駅から歩いてすぐ、春日通沿いにあるお店です。中央大学の理工学部の手前、と言うと電車以外で行く方にもわかりやすいでしょうか。
写真は「ラム豚骨らーめん(肉増し)」(950円)
一般的な豚骨ラーメンの味の中心となる"げんこつ"という部位をラムに変えて作られたスープは、ラム特有のクセになる旨味を豚骨が支えつつ、かつ、ラムを尖らせすぎないようにしている印象。
他では味わえないこの一杯は、ラーメン好きはもちろんラム好きにも食べてもらいたい一杯です。
一般的な豚骨ラーメンの味の中心となる"げんこつ"という部位をラムに変えて作られたスープは、ラム特有のクセになる旨味を豚骨が支えつつ、かつ、ラムを尖らせすぎないようにしている印象。
他では味わえないこの一杯は、ラーメン好きはもちろんラム好きにも食べてもらいたい一杯です。
油そばとGACHIで向き合うお店『油そば専門店 GACHI』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/70619.html
曙橋から歩いてすぐの場所にあるお店。「麺庄」グループで唯一の油そば専門店です。
写真は「イベリコ油そば(味玉のせ)」(800円)
「油そば=ジャンク」というイメージを払拭させたい!という思いでうまれた一杯は、体に良く美容効果もある脂を使用しているそう。
これなら、血圧やお肌の悩みを抱えている方も気軽に食べられますね。
また、卓上には辣油やマヨネーズなどの定番に加え、こんぶ酢・ハーブニンニクなど様々なトッピングが!
最後まで飽きさせない工夫もバッチリの粋なお店です。
「油そば=ジャンク」というイメージを払拭させたい!という思いでうまれた一杯は、体に良く美容効果もある脂を使用しているそう。
これなら、血圧やお肌の悩みを抱えている方も気軽に食べられますね。
また、卓上には辣油やマヨネーズなどの定番に加え、こんぶ酢・ハーブニンニクなど様々なトッピングが!
最後まで飽きさせない工夫もバッチリの粋なお店です。
おわりに
以上、個性的な創作ラーメンで勝負する「麺庄グループ」のお店のまとめでした。
先程も書きましたが、やっぱり『二丁目つけめん GACHI』のつけ麺が食べたいですね!
もし、今までの常識をくつがえすような衝撃的なラーメンとの出会いに飢えている方は、
気になったお店へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
先程も書きましたが、やっぱり『二丁目つけめん GACHI』のつけ麺が食べたいですね!
もし、今までの常識をくつがえすような衝撃的なラーメンとの出会いに飢えている方は、
気になったお店へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
\ SNSでシェア /

- UFO
- ラーメンと猫とビールとタイ料理、そしてサッカーをこよなく愛する、東京都葛飾区在住。幼い頃から食べること好きで、小学生の時にはその様子から漫画『NARUTO』のキャラクターをモデルにした「肉の我愛羅」というあだ名を襲名。少しずつ大人のイケてるお店に挑戦したいと思ってはいるが、怖くてなかなか開拓ができないチキン。
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!
favy

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!
グルメライターAI

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!
favy

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン
4月26日(土)
〜
8月31日(日)