提供:
餃子松吉
0
お気に入り
【今出川】焼き・水だけでなくピリ辛にタッカルビ風!?変幻自在の九条ねぎ餃子はお酒と相性抜群『餃子松吉』 [PR]
千本中立売バス停から徒歩2分、地下鉄今出川駅から徒歩20分の『餃子松吉』。名物「焼き九条ねぎ餃子」は、香り高さと甘みを持つ九条ねぎを、風味を損なわないよう餃子の餡にして焼き上げた、お酒との相性抜群の餃子!食べれば思わず一杯飲みたくなるでしょう。他にも、バラエティ豊かな餃子と、それに合わせた豊富なタレで楽しめます。25時まで開いているのもうれしいですね。餃子とお酒で楽しみたくなったら『餃子松吉』へ!
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
夜遅くまで開いている、一人でもグループでも訪れやすい『餃子松吉』 [スポンサー]

京都市バス千本立売停留所から徒歩2分、地下鉄烏丸線今出川駅から徒歩20分にある『餃子松吉』は、九条ねぎと三河のもち豚をたっぷりと使った餃子を味わえるお店です。
餃子は王道から変わり種までもりだくさん。それぞれの餃子に合う独自のタレも豊富で、さまざまな組み合わせを楽しめます。もちろん、ビールやハイボールといったお酒との相性はばっちり!
25時までと夜遅くまで開いていますので、いつでもふらっと立ち寄って、餃子とお酒を堪能できます。
餃子は王道から変わり種までもりだくさん。それぞれの餃子に合う独自のタレも豊富で、さまざまな組み合わせを楽しめます。もちろん、ビールやハイボールといったお酒との相性はばっちり!
25時までと夜遅くまで開いていますので、いつでもふらっと立ち寄って、餃子とお酒を堪能できます。
ねぎの香りと甘みがたっぷり!王道の「焼き九条ねぎ餃子」

「焼き九条ねぎ餃子」350円(税抜)
『餃子松吉』のメインとなるのが、この「焼き九条ねぎ餃子」。
京都名産の九条ねぎと、三河のもち豚をたっぷりと使った、ジューシーな餃子です。
京都名産の九条ねぎと、三河のもち豚をたっぷりと使った、ジューシーな餃子です。

切ってみると、九条ねぎの甘い香りがふわっと漂います。
焼いても風味が失われないのは、餃子の餡を作るときにさまざまな処理をしているからなのだとか。
もち豚の旨味とねぎの香りで、お酒が進む味わいです!
焼いても風味が失われないのは、餃子の餡を作るときにさまざまな処理をしているからなのだとか。
もち豚の旨味とねぎの香りで、お酒が進む味わいです!

『餃子松吉』で特筆すべきは、調味料の多さ。
定番の醤油や酢の他にも、唐辛子、塩ダレ、自家製ラー油がテーブルの上には置かれています。さらに、餃子を注文したときには、その餃子に合う調味料も。
「焼き九条ねぎ餃子」を注文したときには、味噌ダレや山椒ダレが付きます。さまざまな調味料と合わせて味わってみるのも楽しいですよ。
定番の醤油や酢の他にも、唐辛子、塩ダレ、自家製ラー油がテーブルの上には置かれています。さらに、餃子を注文したときには、その餃子に合う調味料も。
「焼き九条ねぎ餃子」を注文したときには、味噌ダレや山椒ダレが付きます。さまざまな調味料と合わせて味わってみるのも楽しいですよ。
香り高いごぼうがアクセント!「京丹後ごぼう餃子」

「京丹後ごぼう餃子」460円(税抜)
京都は丹後地方の名産である京丹後ごぼうをたっぷりと使った「京丹後ごぼう餃子」も人気です。京丹後ごぼうは、通常よりも大きい、直径5〜6cmほどのごぼうです。繊維が柔らかく、味が染み込みやすく、香り高いのが特徴です。
「焼き九条ねぎ餃子」の餡に、その京丹後ごぼうをたっぷりと加えているのですね。
「焼き九条ねぎ餃子」の餡に、その京丹後ごぼうをたっぷりと加えているのですね。

切ってみると、九条ねぎの香りよりもさらに強い、ごぼうの香りがふわっと広がります。さすがの香り高さと言えるでしょう。
ごぼうのシャキシャキとした食感と九条ねぎの甘みが絶妙にマッチした餃子です。これまた、お酒が進みますね。
ごぼうのシャキシャキとした食感と九条ねぎの甘みが絶妙にマッチした餃子です。これまた、お酒が進みますね。
優しい味わいとつるんとした食感でいくらでも食べられてしまう!?「和風だしで水餃子」

「和風だしで水餃子」450円(税抜)
水餃子派には「和風だしで水餃子」がオススメ!
九条ねぎをたっぷりと使った餡の水餃子が、お店でじっくりと取った一番だしのスープに入っています。カツオと昆布の優しい旨味を持っただしが、餃子にとても良く合っています。
その食感はつるんとしていて、気がついたらあっという間に食べ終わっていることでしょう。思わずおかわりを頼みたくなるかも!?
九条ねぎをたっぷりと使った餡の水餃子が、お店でじっくりと取った一番だしのスープに入っています。カツオと昆布の優しい旨味を持っただしが、餃子にとても良く合っています。
その食感はつるんとしていて、気がついたらあっという間に食べ終わっていることでしょう。思わずおかわりを頼みたくなるかも!?
甘辛いソースと焼きあがったチーズでお酒が進む!「餃子のピリ辛チーズ焼き」

「餃子のピリ辛チーズ焼き」550円(税抜)
ガツンとしたものを食べたい人には「餃子のピリ辛チーズ焼き」を勧めます。
一見すると、グラタンのように見えますが・・・
一見すると、グラタンのように見えますが・・・

このように、中には餃子が入っているのです!
もちろん、九条ねぎともち豚がたっぷりと使われています。この餃子を一度揚げてから、ソースを絡め、たっぷりのチーズで焼き上げているのですね。
ちょっと甘辛いソースが、お酒と抜群の相性!
ちなみに辛さは控えめなので、もう少し辛い方が好きな場合には、卓上のラー油で辛さを調節しましょう。
もちろん、九条ねぎともち豚がたっぷりと使われています。この餃子を一度揚げてから、ソースを絡め、たっぷりのチーズで焼き上げているのですね。
ちょっと甘辛いソースが、お酒と抜群の相性!
ちなみに辛さは控えめなので、もう少し辛い方が好きな場合には、卓上のラー油で辛さを調節しましょう。
2種のチーズで濃厚な味わい!「チーズタッカルビ餃子」

「チーズタッカルビ餃子」500円(税抜)
少し変わり種の餃子を食べたいときには「チーズタッカルビ餃子」を注文してみては。
少し甘辛くした九条ねぎともち豚の餡を、2種類のチーズで包み込んで焼き上げた餃子です。
若い人、特に女性に大人気なのだそう。
少し甘辛くした九条ねぎともち豚の餡を、2種類のチーズで包み込んで焼き上げた餃子です。
若い人、特に女性に大人気なのだそう。

中にはたっぷりのチーズが入っていますね!
チーズの味が強く、もち豚の旨味と合わさって、まさにチーズタッカルビのような味わいです。これは確かに人気があるのもわかります。
味わいが濃厚なのでそのままでもいいのですが、専用の酢が効いた甘辛いタレで食べるのもオススメです。
チーズの味が強く、もち豚の旨味と合わさって、まさにチーズタッカルビのような味わいです。これは確かに人気があるのもわかります。
味わいが濃厚なのでそのままでもいいのですが、専用の酢が効いた甘辛いタレで食べるのもオススメです。
山椒がピリリと効いた味わいは一度食べるとヤミツキに!「シビれる!手羽先唐揚げ」

「シビれる!手羽先唐揚げ」530円(税抜)
ピリッとした刺激が欲しいときには「シビれる!手羽先唐揚げ」を頼みましょう。
甘辛く揚げた手羽先に、山椒と花椒が効いたスパイスがかかっています。
甘辛く揚げた手羽先に、山椒と花椒が効いたスパイスがかかっています。

ガブッとかじれば、ピリッとした刺激!
でも、後を引くような辛さではありません。あくまで、シビれるような辛さなのです。
これがまた、お酒との相性抜群!
ビールやハイボールと一緒にがぶがぶといきたいですね。
でも、後を引くような辛さではありません。あくまで、シビれるような辛さなのです。
これがまた、お酒との相性抜群!
ビールやハイボールと一緒にがぶがぶといきたいですね。
いぶりがっこやナッツの食感がアクセント!「スモークチーズのポテトサラダ」

「スモークチーズのポテトサラダ」450円(税抜)
『餃子松吉』で、常連の間でのリピート率が高い人気商品がこの「スモークチーズのポテトサラダ」です。
マヨネーズや塩コショウで味が整えられたシンプルなポテトサラダに、スモークチーズ、スモークナッツ、いぶりがっこと、お店で燻製したさまざまな食品が散りばめられています。これによって、香りだけでなく食感も楽しめるのですね。
もちろん、燻製の香りによって、お酒に合う一品にもなっています。
マヨネーズや塩コショウで味が整えられたシンプルなポテトサラダに、スモークチーズ、スモークナッツ、いぶりがっこと、お店で燻製したさまざまな食品が散りばめられています。これによって、香りだけでなく食感も楽しめるのですね。
もちろん、燻製の香りによって、お酒に合う一品にもなっています。
強めの炭酸は餃子と相性抜群!「ハイボール」

「ハイボール」450円(税抜)
『餃子松吉』の餃子と合わせるお酒は、やはり「ハイボール」がいいでしょう。
“富士山麓”や“角”のハイボールを楽しめます。
特筆すべきは、炭酸でしょう。通常よりもガス圧が強い炭酸水を使っているため、濃厚な味わいでもさっぱりとさせてくれます。中には、炭酸水をお願いする常連客もいるほどなのだとか。
“富士山麓”や“角”のハイボールを楽しめます。
特筆すべきは、炭酸でしょう。通常よりもガス圧が強い炭酸水を使っているため、濃厚な味わいでもさっぱりとさせてくれます。中には、炭酸水をお願いする常連客もいるほどなのだとか。

もちろんビールもあります。「生ビール(キリン一番しぼり)」(480円/税抜)も餃子とよく合うことは、いうまでもありません。
餃子一皿と、お酒一杯で、だいたい1,000円ぐらいになるところもうれしいところです。いわゆる“センベロ”も楽しめますね。
餃子一皿と、お酒一杯で、だいたい1,000円ぐらいになるところもうれしいところです。いわゆる“センベロ”も楽しめますね。
豊富な餃子をつまみにお酒を楽しみたくなったら『餃子松吉』 [スポンサー]
香り豊かな九条ねぎと、旨味たっぷりな三河もち豚を使った餃子。そして、それに合うお酒を楽しめる『餃子松吉』。
カウンター席もありますので、一人でふらっと訪れても大丈夫なのはうれしいところです。もちろん、友人たちと餃子パーティーをしてもいいですね。夜遅くまで開いているのもポイント。
バラエティ豊かな餃子は、豊富なタレと合わせると、いつ行っても飽きが来ません。餃子をつまみにお酒を飲みに、『餃子松吉』へぜひ足を運んでみてください。
カウンター席もありますので、一人でふらっと訪れても大丈夫なのはうれしいところです。もちろん、友人たちと餃子パーティーをしてもいいですね。夜遅くまで開いているのもポイント。
バラエティ豊かな餃子は、豊富なタレと合わせると、いつ行っても飽きが来ません。餃子をつまみにお酒を飲みに、『餃子松吉』へぜひ足を運んでみてください。
\ SNSでシェア /

- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング

【8/27〜】デッカチャンなど4名のDJ芸人・アイドル登場!『汐留横丁』2周年記念イベントを開催
favy

肉食系よ集まれ!8/27〜『ロッテリア』にパイン×牛カルビの肉の日バーガー登場
グルメライターAI

8/27〜『ケンタッキー』に“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!数量限定バーガーも
グルメライターAI

Shiodome: Your Ultimate Guide to ‘Shiodome Yokocho’ — a Food Hall with 14 Shops and All-You-Can-Drink Craft Beer
favy

9/3〜『ロッテリア』で月見フェア!和風&洋風の「半熟月見バーガー」4種が新登場
グルメライターAI
オススメ記事

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』
favy

【終了間近】ウーロンハイが1杯100円で飲めるのは今だけ!新宿『ネオヨコチョウ』へ急げ!
favy

【期間限定】厚さ約5㎝のふわとろフレンチトーストに「桃」が登場!木場『Raporu Tokyo』
favy

新宿|ワイン好きなら行かなきゃ損!厳選ワイン30種「2時間飲み放題」が2,980円『ワイン365』
favy

残りあとわずか!最大1万円分のお食事券が当たる『汐留横丁』2周年CPは行かないともったいない
favy
グルメイベント

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中
9月11日(木)
〜
9月22日(月)

9/10〜|モスに秋到来!濃厚半熟風たまごの月見フォカッチャ復活!メンチカツチーズバーガーも新登場
9月10日(水)
〜

9/10〜|松のや史上初!しっとりやわらかな「ローストポーク丼」が登場!2種のソースが肉の旨みを引き立てる
9月10日(水)
〜

9/10〜『SHOGUN BURGER』に月見バーガー新登場!チーズかけ放題キャンペーンも開催中
9月10日(水)
〜
10月31日(金)

9/10〜『ミスド』のブラックサンダーコラボが"再雷"!ザクザク食感がアップして新登場
9月10日(水)
〜
10月31日(金)