更新日:
2019年06月12日
0
お気に入り
【札幌】話題のスパイスカレーが食べられる!『黒岩咖哩飯店』で新しいカレー体験を!
大阪や東京でブームのスパイスカレー。札幌でも、美味しいスパイスカレーが食べられるのです!今回紹介をするのは『黒岩咖哩飯店』。「黒岩カレー」とも呼ばれています。テレビや雑誌でも取り上げられ、休日は行列になるほど。このお店で食べられるスパイスカレーの香りと、爽やかな辛みはクセになること間違いなし!
- 吉川真緒
- フリーライターの真緒です。酒とホタルイカとエ...
そもそも、「スパイスカレー」ってなに?
今回の記事で紹介をする「スパイスカレー」。もしかしたら、初めて知った人もいるかもしれません。
スパイスカレーとは、大阪で生まれた新しいカレージャンルと言われ、ネパールやスリランカなどのカレーに独創的なアレンジを加えた日本独自のカレーです。
たっぷりのスパイスが使われているほか、ハーブが直接散らされていたりと、使用する調味料はお店によってそれぞれ。
インドやスリランカなど既存のカレーにとらわれないのもスパイスカレーの特徴です。
いまでは発祥の大阪を飛び出し東京でもブーム中。そんな話題のスパイスカレーが、札幌でも食べられるのです。
スパイスカレーとは、大阪で生まれた新しいカレージャンルと言われ、ネパールやスリランカなどのカレーに独創的なアレンジを加えた日本独自のカレーです。
たっぷりのスパイスが使われているほか、ハーブが直接散らされていたりと、使用する調味料はお店によってそれぞれ。
インドやスリランカなど既存のカレーにとらわれないのもスパイスカレーの特徴です。
いまでは発祥の大阪を飛び出し東京でもブーム中。そんな話題のスパイスカレーが、札幌でも食べられるのです。
札幌市内でスパイスカレーが食べられる『黒岩カレー』
スパイスカレーが食べられる『黒岩咖哩飯店』は、札幌市電の行啓通駅が最寄り。
行啓通駅から5分ほど歩いた住宅街の真ん中に、突如現れる黄色い建物が『黒岩咖哩飯店』です。
それでは、早速入店してみましょう。
行啓通駅から5分ほど歩いた住宅街の真ん中に、突如現れる黄色い建物が『黒岩咖哩飯店』です。
それでは、早速入店してみましょう。
注文は、券売機で。
お目当の「スパイスカレー」を買い、店員さんに食券を渡します。
お目当の「スパイスカレー」を買い、店員さんに食券を渡します。
これがスパイスカレー!ふんだんなスパイスに、チキンレッグが丸々一本!
大きなお皿に丸々一本のチキンレッグ。ボリューム満点です。
カレーの中だけではなく、表面全体にもスパイスやハーブが散らされているのが特徴。
その日の朝に挽いたスパイスをかけています。そのほうがよりスパイスが引き立つとのこと。
カレーの中だけではなく、表面全体にもスパイスやハーブが散らされているのが特徴。
その日の朝に挽いたスパイスをかけています。そのほうがよりスパイスが引き立つとのこと。
ルーは、スープカレーとルーカレーの中間くらい。ドロドロしすぎていないけれど、めちゃくちゃスープというわけでもありません。
実際に食べてみると、一口目から「ああ、これがスパイスカレーか」と、実感できました。
食べた瞬間に、今までのカレーには感じたことがない香りが広がります。辛いというよりは、口の中が刺激される爽やかな風味、と言ったほうが近いでしょう。
スパイスやハーブが入るだけで、今まで食べてきたチェーン店や家庭のカレーと変わるなんて。
実際に食べてみると、一口目から「ああ、これがスパイスカレーか」と、実感できました。
食べた瞬間に、今までのカレーには感じたことがない香りが広がります。辛いというよりは、口の中が刺激される爽やかな風味、と言ったほうが近いでしょう。
スパイスやハーブが入るだけで、今まで食べてきたチェーン店や家庭のカレーと変わるなんて。
チキンのほろほろ具合が絶妙…!
半分くらい食べたころ、辛さは感じていないのに、背中はじっとりと汗をかいていました。スパイスの発汗作用、凄まじいです。
それでは、丸々一本入っているチキンレッグへ。
それでは、丸々一本入っているチキンレッグへ。
お肉が柔らかく、力を入れることなく食べやすい大きさに解体できました。
ホロホロ感、たまりません。大きさはあるものの、あっさりしているのでとても食べやすく、最高です。
ホロホロ感、たまりません。大きさはあるものの、あっさりしているのでとても食べやすく、最高です。
行列必至の『黒岩咖哩飯店』。並びたくないひとは14時以降がおすすめ
「黒岩咖哩飯店」のお昼のオープン時間は11:30〜15:00(14:30ラストオーダー)。
オープンと同時くらいをめがけて行ったのですが、すでに店内は満席。外にも何名か並びはじめている状態でした。
その後、14:00頃に行ったところ、列が解消されすぐに店内に入ることができたのですが、売り切れの商品もチラホラ。
「どうしても食べたい!」と、メニューが決まっている場合は、時間に余裕を持って行くとよいでしょう。
札幌へ行った際は、ぜひ「黒岩咖哩飯店」のスパイスカレーを食べてみてくださいね。
オープンと同時くらいをめがけて行ったのですが、すでに店内は満席。外にも何名か並びはじめている状態でした。
その後、14:00頃に行ったところ、列が解消されすぐに店内に入ることができたのですが、売り切れの商品もチラホラ。
「どうしても食べたい!」と、メニューが決まっている場合は、時間に余裕を持って行くとよいでしょう。
札幌へ行った際は、ぜひ「黒岩咖哩飯店」のスパイスカレーを食べてみてくださいね。
\ SNSでシェア /
- 吉川真緒
- フリーライターの真緒です。酒とホタルイカとエンガワとサーモンと肉が好きです。
アクセスランキング
1
【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い
favy
2
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
3
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
4
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
5
【11/16まで】金賞受賞の手羽先唐揚げが半額!18時半までドリンクも半額!!大分『俺鷹』へ今すぐGO
favy
オススメ記事
1
札幌|4PLAで味わう実力派バーガー!肉汁を吸ったバンズは断面カリッと『BRISKSTAND』
favy
2
【11/16まで】金賞受賞の手羽先唐揚げが半額!18時半までドリンクも半額!!大分『俺鷹』へ今すぐGO
favy
3
大分|プリプリ濃厚な牡蠣を好きなだけ!焼きやチヂミでも堪能できる『おおいた元気横丁』の推しメニュー6選
favy
4
【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い
favy
5
11/8│入場無料の音楽イベントが『reDine 新宿』で開催!10時間ノンストップでDJが会場を沸かす!
favy
グルメイベント
【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い
11月7日(金)
〜
11月23日(日)
11/7〜|漁期は約2ヶ月!金沢の3店舗で北陸の宝石「香箱蟹」を堪能できる贅沢なメニューを提供
11月7日(金)
〜
12月31日(水)
11/7〜横浜の屋上に牡蠣小屋が誕生!豪快なバケツ盛りやスンドゥブ鍋を堪能『BACKYARD』
11月7日(金)
〜
2月28日(土)
11/7〜|広島県産大粒牡蠣のバター焼きに北海道ジンギスカンも!『こてがえし』で限定フェア開催
11月7日(金)
〜
甘じょっぱいサクサク衣でご飯がすすむ!人気のタレカツ丼に半熟たまごが仲間入り『かつや』
11月7日(金)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

