更新日:
2023年10月18日
6
お気に入り
【原宿】たっぷりイクラにサーモン食べ比べ!サーモン丼専門店『熊だ』
明治神宮前から徒歩5分の『熊だ』は数種類のブランドサーモンやイクラ丼が食べられるサーモン丼専門店。「神経締め」など最適な活け締めの処理が施されたサーモンは鮮度バツグンです。今回はとろけるノルウェーサーモンと濃厚なイクラがたっぷりのった「いくら&サーモン丼」と一番人気の「サーモン三種食べ比べ丼」を食べてきたのでご紹介します。
- 青山あやか
- ライター・動画プロデューサー・プランナー・メ...
原宿で大人気!サーモン専門店『熊だ』
明治神宮前駅から徒歩5分、原宿駅から徒歩8分のサーモン専門店『熊だ』。
セレクトショップや女子に人気なアイスクリーム店が入ったテナントビルの階段を降りると左側にあります。
セレクトショップや女子に人気なアイスクリーム店が入ったテナントビルの階段を降りると左側にあります。
とろけるサーモンとたっぷりのイクラが嬉しい「いくら&サーモン丼」
▲「いくら&サーモン丼」
もうこの見た目だけでヨダレが止まらない!
溢れんばかりのイクラに、分厚くカットされた脂の乗ったサーモン!
見ているだけで食欲がそそられます。
ご飯は酢飯ではなく白米、こだわりの北海道産 特A級のブランド米「ななつぼし」が使われています。
溢れんばかりのイクラに、分厚くカットされた脂の乗ったサーモン!
見ているだけで食欲がそそられます。
ご飯は酢飯ではなく白米、こだわりの北海道産 特A級のブランド米「ななつぼし」が使われています。
宝石のようにキラキラ光るイクラは弾けるぷっちぷち食感!
いくらはプッチプチ!
濃厚甘みがありでご飯との相性も抜群です。
塩分が控えめに味付けされているので、素材の旨味が引き立ちます!
「サーモン専門店なのに、イクラのレベルもとても高いぞ!」と思ったら、系列店にイクラ専門店があるとのこと。納得です。
濃厚甘みがありでご飯との相性も抜群です。
塩分が控えめに味付けされているので、素材の旨味が引き立ちます!
「サーモン専門店なのに、イクラのレベルもとても高いぞ!」と思ったら、系列店にイクラ専門店があるとのこと。納得です。
とろけるノルウェーサーモンは厚くて食べごたえたっぷり!
見るからに脂の乗ったサーモンは、ノルウェーサーモン。
箸で持ち上げるとずっしりと重みを感じます。
口に入れると、サーモンのねっとりとした食感と脂の甘みが!!
新鮮なので臭みも全くなく、厚切りなのでサーモンの味もしっかりと分かります。
つい「美味しい!」と声に出してしまいました!
こだわりのお米はふっくらモチモチ、甘みもあってサーモンやイクラともベストマッチ!
箸で持ち上げるとずっしりと重みを感じます。
口に入れると、サーモンのねっとりとした食感と脂の甘みが!!
新鮮なので臭みも全くなく、厚切りなのでサーモンの味もしっかりと分かります。
つい「美味しい!」と声に出してしまいました!
こだわりのお米はふっくらモチモチ、甘みもあってサーモンやイクラともベストマッチ!
3種それぞれの個性が引き立つ「サーモン三種食べ比べ丼」
「サーモン三種食べ比べ丼」
熊だで使用するサーモンは、「活け締め」や「神経締め」と呼ばれる、鮮度を保つための処理がされた状態のいいものばかり!
サーモンは右から時計回りに、「ノルウェーサーモン」「シナノユキマス」「信州サーモン」となっています。
ノルウェーサーモン以外は、1匹丸ごと仕入れ店内で捌かれています。
サーモンは右から時計回りに、「ノルウェーサーモン」「シナノユキマス」「信州サーモン」となっています。
ノルウェーサーモン以外は、1匹丸ごと仕入れ店内で捌かれています。
それぞれのサーモンの味や食感の違いにビックリ!
ノルウェーサーモン
「いくら&サーモン丼」にも使われている「ノルウェーサーモン」は、三種類の中で脂乗りがいちばん良いです!
シナノユキマス
長野産の「シナノユキマス」は、生産量の少ない高級サーモン!
モチッとした弾力があり、白身魚のような食感です。
味はサーモンなのですが、とてもあっさりしていて、ノルウェーサーモンとはまた違った上品な味わい!
同じサーモンでもこんなに違いがあるなんて不思議!
サーモンが白身魚に分類されるのも納得です。
モチッとした弾力があり、白身魚のような食感です。
味はサーモンなのですが、とてもあっさりしていて、ノルウェーサーモンとはまた違った上品な味わい!
同じサーモンでもこんなに違いがあるなんて不思議!
サーモンが白身魚に分類されるのも納得です。
信州サーモン
信州サーモンも長野県産!
長野で開発されたブランドサーモンです。
鮮やかな紅色が、とても綺麗!
ノルウェーサーモンよりは脂の乗りは控えめですが、身がとても柔らかく濃厚で、とろけます。
長野で開発されたブランドサーモンです。
鮮やかな紅色が、とても綺麗!
ノルウェーサーモンよりは脂の乗りは控えめですが、身がとても柔らかく濃厚で、とろけます。
最後はサーモンのアラからとったお出汁をかけてお茶漬けで!
最後は、お出汁を注いでもらいお茶漬けに!
ご飯を全部食べてしまっていても大丈夫!
無料で、お好みの量のご飯を足してもらえます。
お出汁は、サーモンのアラでとっているのですが、臭みは全くありません。
上品な味わいでありながら、サーモンの旨味もしっかり感じます。
ご飯を全部食べてしまっていても大丈夫!
無料で、お好みの量のご飯を足してもらえます。
お出汁は、サーモンのアラでとっているのですが、臭みは全くありません。
上品な味わいでありながら、サーモンの旨味もしっかり感じます。
トッピングは、丼ぶりの注文時に「塩麹鮭」と「鮭明太」の2種類から1つ選ぶことが出来ます。
今回は「鮭明太」にしてみました。
今回は「鮭明太」にしてみました。
鮭明太を器の中で好みの状態に火を通し、レンゲですくって食べます。
優しいサーモンのお出汁の香りと、ほんのり明太子の風味が合わさり、美味しい!
辛いのが平気な方は、カウンターに置いてある黒七味をかけると、ピリッとしたアクセントがつき更に食欲が進みます。
優しいサーモンのお出汁の香りと、ほんのり明太子の風味が合わさり、美味しい!
辛いのが平気な方は、カウンターに置いてある黒七味をかけると、ピリッとしたアクセントがつき更に食欲が進みます。
ブランドサーモンの食べ比べもイクラも楽しめる『熊だ』にぜひ行ってみて!
海鮮丼とお茶漬け、どちらも楽しめて、コスパがとても良いサーモン丼!
みなさんもぜひ行ってみてください。
行列の絶えない大人気のお店なのですが、狙い目は平日の15時頃!
ランチタイムも少し落ち着くので並ばず入れる可能性も上がるそうです。
ちなみに、私のオススメは、「三種のサーモン食べ比べ丼」に追加のイクラトッピングです。
ぜひ試してみてくださいね!
みなさんもぜひ行ってみてください。
行列の絶えない大人気のお店なのですが、狙い目は平日の15時頃!
ランチタイムも少し落ち着くので並ばず入れる可能性も上がるそうです。
ちなみに、私のオススメは、「三種のサーモン食べ比べ丼」に追加のイクラトッピングです。
ぜひ試してみてくださいね!
\ SNSでシェア /
- 青山あやか
- ライター・動画プロデューサー・プランナー・メディアの立ち上げなどをしています。 外食も料理も大好きです! 難しすぎない等身大の文章で、素敵なお店を紹介したいと思っています。 よろしくお願いいたします。 https://twitter.com/ayaka_aoyama https://www.instagram.com/ayakayaka_nail/
アクセスランキング
1
【週末限定】ビール&ハイボールが100円!福岡天神『うまか横丁』が1周年イベント実施
favy
2
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
3
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
4
11/17〜|生牡蠣もカキフライも食べ放題!飲み放題は時間無制限『肉ときどきレモンサワー。』
グルメライターAI
5
はなまる史上最大級!総重量1kgの「あふれ盛り肉カレーうどん」と冬の定番「濃厚ごま担々」が登場
グルメライターAI
オススメ記事
1
汐留│カロリーの暴力!背徳の背脂ニンニクかつカレーが名物の『RIN&GOカレー』が11/17オープン
favy
2
新宿|週替わりメニューが5週連続登場!とろとろ牛すじハヤシにロコモコ丼も『coffee mafia』
favy
3
期間限定│かぼちゃ✕チャイ!ほんのりスパイシーな秋スイーツが新登場『コーヒーマフィア』
favy
4
浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』トッピングでカスタムもOK
favy
5
【新宿】豆・焙煎・抽出にこだわるサブスク型カフェ『coffee mafia 新宿』夜23時まで営業中
favy
グルメイベント
仙台|特製辛みそと生姜が絡み合う!痺れる「生姜麻婆麺」が『生姜ワンダー』に登場
11月14日(金)
〜
スプーンでほぐれる柔らかさ!豚肩ロースが主役の一皿が登場!歴代肉塊カレーが復活!?『ココイチ』総選挙も
11月14日(金)
〜
新大久保|韓国名物「タコの踊り食い」は鮮度が命!水槽から掴み採り体験も『テジョンデ』
11月14日(金)
〜
11/13〜|焼肉店なのに「まぐろ」も食べ放題『じゅうじゅうカルビ』の海鮮フェア
11月13日(木)
〜
3月11日(水)
痺れる麻辣がやみつき!香港発のライスヌードル『タムジャイサムゴー』に2種の米線が登場
11月13日(木)
〜
1月12日(月)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

