更新日:
2024年09月24日
3
お気に入り
【新宿三丁目】大正10年創業!とんかつ店『王ろじ』の愛され続ける名物「とん丼」
新宿三丁目から徒歩2分の『王ろじ』は、大正10年創業。“とんかつ”という言葉を日本ではじめて使用したといわれている老舗店です。そんな『王ろじ』の名物が「とん丼」。一見普通のカツカレーですが、フレンチをベースにした味とオリジナルの丼に入って提供されるのが特徴です。新宿三丁目を訪れたら、大正時代から愛され続ける老舗の味をぜひ味わってみてください。
- yuri
- favy編集部の動画ライター。 カフェと古...
大正10年創業!“とんかつ”という言葉を初めて使った店『王ろじ』
新宿三丁目駅から徒歩2分の『王ろじ』は、とんかつの老舗。
大正10年に先代が創業し、”とんかつ”という言葉を日本で初めて使ったお店といわれています。
そんな『王ろじ』の名物が、大正から続く「とん丼」です。
味や提供方法など、至るところに創業時から受け継がれたこだわりが満載!
新宿三丁目を訪れたら、ぜひ98年にわたって愛される「とん丼」を食べてみてください。
大正10年に先代が創業し、”とんかつ”という言葉を日本で初めて使ったお店といわれています。
そんな『王ろじ』の名物が、大正から続く「とん丼」です。
味や提供方法など、至るところに創業時から受け継がれたこだわりが満載!
新宿三丁目を訪れたら、ぜひ98年にわたって愛される「とん丼」を食べてみてください。
98年の時を超え愛され続ける名物「とん丼」
「とん丼」
『王ろじ』の看板メニュー「とん丼」は、丼に盛られたカツカレーのこと。
まだ洋食の歴史が浅かった大正時代に、他の人が思いつかないようなものを作りたいと先代が生み出したこだわりの逸品です。
実は先代、丸の内にあった宮内庁御用達の洋食レストラン『中央亭』で修行していたそうで、「とん丼」はフレンチで培ったカツレツの技術をアレンジして出来たもの。
丼とお皿がくっついたユニークな器も創業時から変わっておらず、こちらも先代が他にはないもので提供したいと特注したオリジナルです。
まだ洋食の歴史が浅かった大正時代に、他の人が思いつかないようなものを作りたいと先代が生み出したこだわりの逸品です。
実は先代、丸の内にあった宮内庁御用達の洋食レストラン『中央亭』で修行していたそうで、「とん丼」はフレンチで培ったカツレツの技術をアレンジして出来たもの。
丼とお皿がくっついたユニークな器も創業時から変わっておらず、こちらも先代が他にはないもので提供したいと特注したオリジナルです。
フレンチ出身の先代が生み出した洋風カレールー
創業当時から変わらないカレーのルーも、フレンチがベース。
小麦粉にビーフスープとスパイス代わりの焼きリンゴや焼酎に漬け込んだにんにくなどをプラスして、香りをつけています。
これはスパイスがなかなか手に入らなかった時代に、香り付けをするための工夫の賜物だそう。
昔懐かしいビーフスープの味に、リンゴやにんにくのほのかな酸味がアクセントとして効いています。
小麦粉にビーフスープとスパイス代わりの焼きリンゴや焼酎に漬け込んだにんにくなどをプラスして、香りをつけています。
これはスパイスがなかなか手に入らなかった時代に、香り付けをするための工夫の賜物だそう。
昔懐かしいビーフスープの味に、リンゴやにんにくのほのかな酸味がアクセントとして効いています。
ロースカツは、お箸で切れるほどの柔らかさ!
ご飯の上にドンッと盛り付けられたカツは、外はサクッ、中はジューシーな王道食感でお箸で切れてしまうほどの柔らかさ!
ロースのみを使用するのがこだわりで、ヒレにはない脂の甘みをしっかりと感じられます。
ロースのみを使用するのがこだわりで、ヒレにはない脂の甘みをしっかりと感じられます。
セットのお味噌汁も玉ねぎ&ベーコンが香るフレンチ風
「とん丼」を頼むとセットでついてくるお味噌汁も『王ろじ』流です。
新潟の糀味噌に、ベーコンと玉ねぎをトッピング。
注文を受けてからひとつひとつ炒めるベーコンと玉ねぎの豊かな風味は、オニオンスープそのもの!
ここにも先代の味が息づいています。
新潟の糀味噌に、ベーコンと玉ねぎをトッピング。
注文を受けてからひとつひとつ炒めるベーコンと玉ねぎの豊かな風味は、オニオンスープそのもの!
ここにも先代の味が息づいています。
大正から令和、父から子へ受け継がれた味を『王ろじ』で
新宿三丁目駅から徒歩3分のとんかつ店『王ろじ』を紹介しました。
大正生まれの名物「とん丼」を令和に食べられるのも、先代の味を息子である今のご店主が守り続けてきたからこそ。
新宿三丁目に行ったら、ぜひ『王ろじ』の「とん丼」を味わってみてください。
大正生まれの名物「とん丼」を令和に食べられるのも、先代の味を息子である今のご店主が守り続けてきたからこそ。
新宿三丁目に行ったら、ぜひ『王ろじ』の「とん丼」を味わってみてください。
\ SNSでシェア /
- yuri
- favy編集部の動画ライター。 カフェと古き良き老舗がすきです。 動画版favy 「favyチャンネル」はこちら https://www.instagram.com/favychannel/
アクセスランキング
1
【週末限定】ビール&ハイボールが100円!福岡天神『うまか横丁』が1周年イベント実施
favy
2
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
3
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
4
新大久保|韓国名物「タコの踊り食い」は鮮度が命!水槽から掴み採り体験も『テジョンデ』
グルメライターAI
5
はなまる史上最大級!総重量1kgの「あふれ盛り肉カレーうどん」と冬の定番「濃厚ごま担々」が登場
グルメライターAI
オススメ記事
1
汐留│カロリーの暴力!背徳の背脂ニンニクかつカレーが名物の『RIN&GOカレー』が11/17オープン
favy
2
新宿|週替わりメニューが5週連続登場!とろとろ牛すじハヤシにロコモコ丼も『coffee mafia』
favy
3
期間限定│かぼちゃ✕チャイ!ほんのりスパイシーな秋スイーツが新登場『コーヒーマフィア』
favy
4
浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』トッピングでカスタムもOK
favy
5
【新宿】豆・焙煎・抽出にこだわるサブスク型カフェ『coffee mafia 新宿』夜23時まで営業中
favy
グルメイベント
新宿|週替わりメニューが5週連続登場!とろとろ牛すじハヤシにロコモコ丼も『coffee mafia』
11月17日(月)
〜
11/17〜|生牡蠣もカキフライも食べ放題!飲み放題は時間無制限『肉ときどきレモンサワー。』
11月17日(月)
〜
11/16〜20|焼肉食べ放題注文でアワビや蟹の舟盛りをプレゼント!『秋葉原 肉屋横丁』
11月16日(日)
〜
11月20日(木)
11/16〜|『パンチョ』に"過去イチデカい"海老フライ登場!創業16年限定トッピング
11月16日(日)
〜
12月31日(水)
仙台|特製辛みそと生姜が絡み合う!痺れる「生姜麻婆麺」が『生姜ワンダー』に登場
11月14日(金)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

