更新日:
2019年07月05日
0
お気に入り
『麺屋武蔵×favy』が共同開発「低温調理肉に合う究極のラーメン」が遂に完成!/連載第4回
『麺屋武蔵』と『favy』が共同開発する究極のラーメン開発は佳境を迎えていた。最後の課題は、ラーメンのビジュアル。『麺屋武蔵』の総帥・矢都木二郎と低温調理肉の伝道師・米山健一郎は、ラーメンの造形に全力を注いだ。そしてついに「低温調理肉に合う究極のラーメン」は、完成する——。(2019年6月19日公開)
- 山川大介
- 大阪出身の自称ラーメン戦士。食べ歩きは10年...
- 期間
- 2019年6月22日(土) 〜 2019年6月22日(土)
連載第4回/これまでのあらすじ
「低温調理肉に合う究極のラーメン」を追い求め、『麺屋武蔵』の総帥・矢都木二郎と低温調理肉の伝道師・米山健一郎、2人の達人は低温調理肉とラーメンのベストなマッチングの探求を開始。
ファーストコンタクトから3ヶ月、素材探しにはじまり数度の開発を経て、「究極のラーメン」がようやく姿を現した。
だが、いまだ未完成。「究極のラーメン」へ残り10%。
神の手は、どんな技を炸裂させるのだろうか——。
「低温調理肉に合う究極のラーメン」を追い求め、『麺屋武蔵』の総帥・矢都木二郎と低温調理肉の伝道師・米山健一郎、2人の達人は低温調理肉とラーメンのベストなマッチングの探求を開始。
ファーストコンタクトから3ヶ月、素材探しにはじまり数度の開発を経て、「究極のラーメン」がようやく姿を現した。
だが、いまだ未完成。「究極のラーメン」へ残り10%。
神の手は、どんな技を炸裂させるのだろうか——。
究極のラーメン開発が、いよいよラストスパートに突入!

「究極のラーメン」の完成を間近に控え、開発はいよいよ大詰めを迎えた。
開発に当たるのは、写真左から矢都木二郎、『favy』米山健一郎、『麺屋武蔵』のクリエイティブディレクター齊藤徳治氏、矢都木社長が信頼する開発の右腕、杉山浩二氏だ。
彼らがまず取りかかるのが、ラーメンのビジュアル。
美味しさはもちろん、見た目の美しさも「究極のラーメン」に求められる重要な要素なのだ。
開発に当たるのは、写真左から矢都木二郎、『favy』米山健一郎、『麺屋武蔵』のクリエイティブディレクター齊藤徳治氏、矢都木社長が信頼する開発の右腕、杉山浩二氏だ。
彼らがまず取りかかるのが、ラーメンのビジュアル。
美味しさはもちろん、見た目の美しさも「究極のラーメン」に求められる重要な要素なのだ。

スープの上で主役のウニを受け止めるのは大葉。鮮烈な緑に黄色いウニが際立つ。
「ただ乗せても面白くないので、大胆にトリミングしましょう!」(矢都木)
わざわざ大葉をちぎって重ね合わせる。味には何の影響もない作業は、達人ならではの美意識の発露だ。
「ただ乗せても面白くないので、大胆にトリミングしましょう!」(矢都木)
わざわざ大葉をちぎって重ね合わせる。味には何の影響もない作業は、達人ならではの美意識の発露だ。

ビジュアル以前に、味わいの最終調整も重要だ。
大量のウニを入れたスープは、とんでもなく濃厚。
そのため細麺だと絡みすぎてしまい、汁感がなくなり味も濃くなってしまう。
そこで麺の太さや茹で時間を変えて、スープに絡みすぎないベストな状態を探る。
矢都木が最終的に選択したのは中太麺だった。
大量のウニを入れたスープは、とんでもなく濃厚。
そのため細麺だと絡みすぎてしまい、汁感がなくなり味も濃くなってしまう。
そこで麺の太さや茹で時間を変えて、スープに絡みすぎないベストな状態を探る。
矢都木が最終的に選択したのは中太麺だった。

こだわりは、食材や製法だけにとどまらない。
矢都木は今回、特別に「究極のラーメン」専用の器を用意した。
縁が広めの平たい器を使うことで低温調理肉に余熱で火が通るのを防ぎ、色味を保ったまま綺麗に盛りつけられるのだ。
また、食べる人がスマホで写真を撮る可能性も考えて、完成後にあえて少し放置してから味見を行い、味のギャップが生まれないようにした。
矢都木は今回、特別に「究極のラーメン」専用の器を用意した。
縁が広めの平たい器を使うことで低温調理肉に余熱で火が通るのを防ぎ、色味を保ったまま綺麗に盛りつけられるのだ。
また、食べる人がスマホで写真を撮る可能性も考えて、完成後にあえて少し放置してから味見を行い、味のギャップが生まれないようにした。
「究極のラーメン」がついに完成!

そして完成した『低温調理肉に合う究極のラーメン』がこちら!
…とお見せしたいところだが、全貌はイベント当日までのお楽しみ。
もちろん、味も見た目も達人全員が納得のいく完成度となった。
イベントに参加する人は、舌と目で「究極の一杯」を存分に堪能してほしい。
…とお見せしたいところだが、全貌はイベント当日までのお楽しみ。
もちろん、味も見た目も達人全員が納得のいく完成度となった。
イベントに参加する人は、舌と目で「究極の一杯」を存分に堪能してほしい。
「究極のラーメン」、いよいよ実食イベントへ!

すでにチケットは完売してしまい、初めてこの記事を読む方には申し訳ないのですが、「低温調理肉に合う究極のラーメン」の完成を記念して、実食イベントを開催します。
開催日は、6月22日(土)14時〜16時(2部制各1時間)。
『re:Dine GINZA(リダイン銀座)』で実施します。
「究極のラーメン」の全貌と実食イベントの模様は、あらためてfavyでレポートする予定。
残念ながら当日食べられない方も、達人たちのこだわりが結実したラーメンをご確認ください。
開催日は、6月22日(土)14時〜16時(2部制各1時間)。
『re:Dine GINZA(リダイン銀座)』で実施します。
「究極のラーメン」の全貌と実食イベントの模様は、あらためてfavyでレポートする予定。
残念ながら当日食べられない方も、達人たちのこだわりが結実したラーメンをご確認ください。
これまでの記事を見逃した方はこちら
\ SNSでシェア /

- 山川大介
- 大阪出身の自称ラーメン戦士。食べ歩きは10年目を迎えました
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!
グルメライターAI
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!
favy

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン
4月26日(土)
〜
8月31日(日)