更新日: 2020年11月28日
1 お気に入り

【天神】創業200年以上!醤油ソムリエがいる『福萬醤油』で醤油が主役のランチを楽しむ

世界的にも珍しい「醤油ソムリエ」。そんな醤油のプロが自分にぴったりのお醤油を選んでくれる“醤油テイスティングバー”の『福萬醤油(ふくまんしょうゆ)』が天神にあります。福岡で200年以上歴史のある醤油専門店のランチメニューは、醤油や食材を最大限にいかすためのこだわりがたくさん!お店には約300種類もの醤油が並びテイスティングも可能です。醤油ソムリエの話を聞きながら、醤油の奥深さを再発見しましょう!(2019年11月8日公開)

福岡グルメ探検隊
ラーメン、海鮮、明太子、もつ鍋、天ぷら、B級...

長い歴史を誇る老舗の醤油専門店『福萬醤油』の魅力とは?

創業は1821年(文政4年)。一時休業した期間もあったものの、代表である大浜大地さんの手によって再び復刻した『福萬醤油』。
九州を中心に、国内だけでなく世界中から集められた300種類以上の醤油が味わえる「醤油のティスティングバー」です。

香りや味を実際にティスティングできるので、その魅力を堪能しながら、自分だけの"MY醤油"を選べます。

そして、代表を務める7代目の大浜さんは世界に3人しかいない「醤油ソムリエ」のひとり、メディアでも度々取り上げられてきました。
各地域のさまざまな種類の醤油を知り尽くし、性別や使う食材、料理ごとにぴったり合う醤油をおすすめしてくれます。
また、販売スペース奥のカウンターでは、こだわりの醤油を使ったランチも味わうことができます。

「醤油のプロ」が手掛ける空間で、テイスティングから食事、買い物まで。
ここでしかできない貴重な体験を楽しみましょう。

お店に入るとそこは醤油の博覧会!

まず店内に入ってすぐ目に入るのは、ズラリと並ぶたくさんの醤油。
「お醤油百選」と題され、大浜さんが九州中から厳選した醤油や自ら監修した醤油が販売されています。
奥のカウンターでは、それぞれの醤油のテイスティングを楽しみながら、名物の「鯛茶漬け膳」など和食を中心としたランチメニューをいただけます。

気がすむまでテイスティング。醤油の魅力を再発見!

「醤油テイスティングランチ」とも称される福萬醤油のランチ。
料理ができるまでの間、醤油ソムリエである大浜さんのおすすめのもと、各地のさまざまな醤油をテイスティングすることができます。
まず、最初に出されたのがこちら。
2つのグラスに入った醤油は右が福岡県、左が石川県のもの。

「醤油の魅力は香り」と語る大浜さん。香りを比べてみると、確かに、違います。
福岡の方が少しまろやかで、石川の方はツンとして甘みが少ない印象…、というぐらいは言えるのですが、言葉で表現するのはなんとも難しい。
でも、そのなんとも言えない違いこそが、醤油の奥深いところなんだとか。
そして産地や種類の異なるさまざまな醤油を大根につけて食べ比べ。

関東や、関西、九州で醤油の味が違うのは、皆さんもよくご存知かもしれませんが、同じ九州でも各県によって味が違い、福岡が一番甘くなく、南の方に行くにつれて段々と甘くなっていくそう。

さしみ醤油に関しては、「もともと魚の生臭さを消すために作られており、各県で獲れる魚種に合わせて違った味になっています。
福岡ではイカやタイなどのあっさりとした身を食べるので、さらっと粘土がない醤油。
大分ではサバやアジを食べるので、醤油のとろみや甘みが増していき、鹿児島では大きく脂ののったブリやカンパチなどのお魚を食べるので、脂に負けないようとろみや甘みが強くなっています」
と大浜さん。

ずっと九州に住んでいたのに知らなかった...。

そのほかにも、卵かけご飯にぴったりの「ダシ醤油」や、お肉料理によく合う「バルサミコ酢の吟上醤油」などさまざまな醤油をテイスティングしました。
気の赴くままにテイスティングしていると、最終的にはずらりと小皿がならんだ状態に(笑)。

これだけあっても同じ味のものは一つもないのですから、本当に面白い。
テイスティングは何種類ためしても無料という太っ腹ぶり!

醤油が違うだけでこんなに変わるの!?醤油と食材をいかしたランチが秀逸

醤油の魅力がわかったところで、注文したランチが到着。

こちらは「鯛茶漬け膳」1,100円(税込)。

お膳に乗った料理とご飯にお味噌汁、茶漬け用のだし汁、日替わりの小鉢とサラダがついたお膳です。
食後にはとっておきのデザートもありますよ!
まずは漬けにした鯛のお刺身をそのままいただきます。
鯛のお刺身をお店でも販売している「鯛茶漬けのたれ」に半日漬け込んで作っているそう。
しっかり漬かった鯛は醤油のコクが感じられて美味しい!
そして、ご飯の上に鯛を乗せたら、上から熱いダシをかけてお茶漬けに。
表面がほんのり白くなった鯛は、醤油がしっかり馴染んでいてお茶漬けにぴったり!
鯛本来の味もしっかり感じられる絶妙な美味しさです。
続いては「焼き魚膳」1,100円(税込)。

一見普通の焼き魚定食じゃ?と思われるかもしれませんが、こちらも醤油を存分に堪能できるメニューなんです!
「焼き魚用に」と勧められたのが、なんと醤油なのに塩分0%という「SOY-ZERO(ソイゼロ)スプレー」。
注いでかけるタイプとは違い、吹きかけると一瞬で香りが立ち込めます。

魚本来の塩気を生かしながらも、焼き魚に旨味をプラスしてくれる!
一緒についてくるお味噌汁にもプッシュすると味わいが変わります。

また、それぞれの膳についてくる副菜には「スモーク醤油」、サラダには「オリーブオイル醤油」など、おかずによってそれぞれ違う醤油が使われているのも面白いところ。

ランチの締めは専用醤油をかけた「卵かけご飯」と「ヨーグルト」

お次は「卵かけご飯」。ご飯は1杯に限りおかわり無料です。
卵を落とす前に卵かけご飯専用の醤油を直接ご飯にかけて、と大浜さん。
その理由は、先に卵をかけてしまうと醤油の味と香りが卵に閉じ込められてしまうから。
醤油をかけただけの白ご飯を味見しましたが、これだけでも十分箸が進みそう。
醤油の旨さがわかったところで、卵も器へ。
かき混ぜたらいただきます!
白ご飯だけで感じた「ダシの旨味」と「コク」が卵と絡むことでよりまろやかに。
御膳から卵かけご飯まで、さまざまな醤油の良さも味わうこともでき大満足!
最後のデザートはヨーグルト!
かけているのは、ジャムやフルーツソースではなく...なんとこちらも醤油!!

ぶどうフレーバーのスイーツ醤油は、確かにお醤油の味はするものの、フルーツの甘みも際立っていて違和感なく美味しい...。
これはハマっちゃいそうです!

お店は天神駅から徒歩約5分の好立地!

『福萬醤油』あるのは福岡市営地下鉄天神駅から徒歩約5分。
親不孝通りから少し入ったところにあります。三角屋根のレトロな外観が目印です。
左にある入り口から階段を上がった2階に店舗があります。

今回ご紹介したランチが味わえるのは11時半から14時まで。
醤油の販売は9時半から15時なので、イスティングはランチタイム以外でもできます。
厳選された醤油の中には無色の「透明醤油」など、珍しい醤油も。
テイスティングして気に入った醤油があったら、ぜひお土産に!

醤油の凄さを実感!充実っぷりが凄い『福萬醤油』のランチおすすめです!

「福萬醤油」は世界的に見ても珍しい醤油のプロ「醤油ソムリエ」から醤油について教わることができるレアなお店です。種類豊富な醤油が揃い、テイスティングも可能。ランチも1,100円(税込)〜で、この価格でテイスティングができ、面白いお醤油のお話を聞けると思うと、お釣りがくるぐらいの満足感でした。福岡に来られた際はぜひ立ち寄ってみてください。
favyサブスク
【天神】創業200年以上!醤油ソムリエがいる『福萬醤油』で醤油が主役のランチを楽しむ

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
福岡グルメ探検隊
ラーメン、海鮮、明太子、もつ鍋、天ぷら、B級グルメなどなど 福岡の"美味しい"をお届けします♪

アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催 1

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催

favy
5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ! 2

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!

favy
4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催 3

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

favy
大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催 4

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催

グルメライターAI
【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ! 5

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!

グルメライターAI

オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』 1

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』

favy
4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催 2

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

favy
汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始! 3

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!

favy
仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能! 4

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!

favy
汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』 5

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』

favy

グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

4月29日(火) 〜 5月6日(火)
4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉

4月29日(火) 〜 5月6日(火)
江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!

4月26日(土) 〜 5月6日(火)
【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!

4月26日(土) 〜 5月6日(火)
4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン

4月26日(土) 〜 8月31日(日)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン