更新日:
2024年03月15日
1
お気に入り
酒造の街の新店、ブリューパブ『家守堂』で、伏見の水を活かしたクラフトビールを堪能する
「酒造の街」で知られる京都・伏見は、水が良いだけあって日本酒以外の酒造りにもぴったり。2019年6月にオープンした『家守堂』は、クラフトビールと日本茶を楽しめるお店。朝7時からビールを堪能できて観光にもピッタリ!ワンポイント観光ガイドとともにお伝えします。
- 杉村 啓
- 醤油やお酒など、醸造や発酵をこよなく愛するラ...
地元に愛された茶屋を継承し、クラフトビール醸造所と融合させた『家守堂』

京都・伏見は水が良く、昔から酒造りが盛んな街です。古くからある酒蔵が建ち並ぶので、日本酒のイメージが強いかもしれません。ですが、水が綺麗だということは、他のお酒造りに向いているということでもあります。
2019年6月にオープンした『家守堂』は、地元の人たちに愛されてきた茶屋『安本茶舗』を継承した、クラフトビールと日本茶を楽しめるお店です。
営業時間が朝11時から夜10時までと長いので、昼からビールを楽しめます。
2019年6月にオープンした『家守堂』は、地元の人たちに愛されてきた茶屋『安本茶舗』を継承した、クラフトビールと日本茶を楽しめるお店です。
営業時間が朝11時から夜10時までと長いので、昼からビールを楽しめます。
最高の状態で提供したいから「ビールに旅はさせない」

▲「クーデグラ」(左) 「フライングゲッコー」(右)
『家守堂』のこだわりは「ビールに旅はさせない」こと。その土地でしか飲めない、最高の状態のビールを提供しています。
東京の系列店では『家守堂』で造ったビールは飲めません。京都でしか飲めない、地元のためのビールなのです。
左は大量のホップとイギリス系酵母を使い、麦芽だけでなくオーツ麦も使ったニューイングランドスタイルのIPA「クーデグラ」。しっかりとしたホップの香りと、ほどよい苦味が料理によく合います。
右はアンバーエールスタイルの「フライングゲッコー」。トロピカルフルーツを思わせる香りで、軽やかで爽やかな飲み心地です。
東京の系列店では『家守堂』で造ったビールは飲めません。京都でしか飲めない、地元のためのビールなのです。
左は大量のホップとイギリス系酵母を使い、麦芽だけでなくオーツ麦も使ったニューイングランドスタイルのIPA「クーデグラ」。しっかりとしたホップの香りと、ほどよい苦味が料理によく合います。
右はアンバーエールスタイルの「フライングゲッコー」。トロピカルフルーツを思わせる香りで、軽やかで爽やかな飲み心地です。
ビール屋がビールに合うことを追求して作った唐揚げ

▲「ビール屋の鶏の唐揚げ」
「フライングゲッコー」と合わせたいのが、「ビール屋の鶏の唐揚げ」。
「ビール屋がビールに合うことをテーマに作った唐揚げなんです」とは、案内をしてくれた家守堂の飯野真梨子さん。醤油ベースの濃厚なタレで味付けされたジューシーな唐揚げが、アンバーエールの苦味によって引き立てられます。
「ビール屋がビールに合うことをテーマに作った唐揚げなんです」とは、案内をしてくれた家守堂の飯野真梨子さん。醤油ベースの濃厚なタレで味付けされたジューシーな唐揚げが、アンバーエールの苦味によって引き立てられます。
ボリューム満点!「いろいろ野菜の前菜盛り合わせ」

▲「いろいろ野菜の前菜盛り合わせ」
もうひとつオススメなのが「いろいろ野菜の前菜盛り合わせ」。
京都のものを中心に、季節に合わせて仕入れた野菜をたっぷりと味わえます。
今回は「だし醤油で漬けたトウモロコシ」「お豆」「ワカメ」「紫タマネギ」「紫キャベツ」「空心菜」「人参のキンピラ」「カレー風味のパプリカ」「キノコ」「レタス」「紅芯大根」と、種類もボリュームもたっぷり!
もちろん、どれもビールに合うよう調理されています。じっくりと野菜の滋味を味わいながら、ビールを楽しみましょう。
京都のものを中心に、季節に合わせて仕入れた野菜をたっぷりと味わえます。
今回は「だし醤油で漬けたトウモロコシ」「お豆」「ワカメ」「紫タマネギ」「紫キャベツ」「空心菜」「人参のキンピラ」「カレー風味のパプリカ」「キノコ」「レタス」「紅芯大根」と、種類もボリュームもたっぷり!
もちろん、どれもビールに合うよう調理されています。じっくりと野菜の滋味を味わいながら、ビールを楽しみましょう。
茶屋ならでは!サーバーから注がれる「ナイトログリーンティー」

『安本茶舗』を継承した『家守堂』ならではのメニューが「ナイトログリーンティー」。
「ナイトロ」は「NITRO(窒素)」のこと。
グリーンティーのサーバー内に窒素ガスが充填されているので、摘みたての香りが閉じ込められて風味抜群です!
「ナイトロ」は「NITRO(窒素)」のこと。
グリーンティーのサーバー内に窒素ガスが充填されているので、摘みたての香りが閉じ込められて風味抜群です!

▲「ナイトログリーンティー」
甘めに味付けされた香り豊かなグリーンティーはお酒を飲んだ後の一杯にもぴったり。
伏見観光中に喉が渇いたら、グリーンティーだけ飲みに訪れるのもいいですね。
伏見観光中に喉が渇いたら、グリーンティーだけ飲みに訪れるのもいいですね。
ビール醸造所は街と建物を守るがゆえの選択肢

『家守堂』の運営母体は、東京にあるビール設備の施工会社です。
京都の街を訪れるたびに古い街並みに魅力を感じ、残っている建物を守りたいという思いを強くしたそうです。
そんな折、『安本茶舗』の建物を知り、梁や土壁などはなるべく残したまま耐震補強工事を行いリノベーション。醸造所とパブを併設するブリューパブ『家守堂』をオープンしました。
京都の街を訪れるたびに古い街並みに魅力を感じ、残っている建物を守りたいという思いを強くしたそうです。
そんな折、『安本茶舗』の建物を知り、梁や土壁などはなるべく残したまま耐震補強工事を行いリノベーション。醸造所とパブを併設するブリューパブ『家守堂』をオープンしました。

『安本茶舗』の造作を色濃く残した店内は、ゆったりと落ち着く雰囲気で朝からビールを楽しめます。
ちなみに飲んだビールはボトルで購入することもできます。「ビールに旅をさせない」というコンセプトから、通販は今のところ考えていないとのこと。
もちろん『安本茶舗』で取り扱っているお茶も購入できます。
紹介した料理のほか、朝は「茶粥」を中心とした朝御膳、昼はフォーが評判のランチメニュー、軽くつまめるカフェタイムに、しっかり食べられるディーナータイムと、訪れるたびに違った顔を見せてくれる『家守堂』。
もちろんすべての時間でビールを飲めます。テーブル席中心の2階もあり、薬膳鍋コースも始めたとのこと。
新しい伏見の名所として、朝でも昼でも夜でも、ぜひ訪れてみてください。
ちなみに飲んだビールはボトルで購入することもできます。「ビールに旅をさせない」というコンセプトから、通販は今のところ考えていないとのこと。
もちろん『安本茶舗』で取り扱っているお茶も購入できます。
紹介した料理のほか、朝は「茶粥」を中心とした朝御膳、昼はフォーが評判のランチメニュー、軽くつまめるカフェタイムに、しっかり食べられるディーナータイムと、訪れるたびに違った顔を見せてくれる『家守堂』。
もちろんすべての時間でビールを飲めます。テーブル席中心の2階もあり、薬膳鍋コースも始めたとのこと。
新しい伏見の名所として、朝でも昼でも夜でも、ぜひ訪れてみてください。
【周辺観光案内】幕末の志士も駆け抜けた『竜馬通り商店街』

『家守堂』を出ると、そこには『竜馬通り商店街』が広がっています。
石畳やガス灯風の街路灯。さらに町屋風の外観を持つお店などが並ぶ、観光にもぴったりの商店街です。
『家守堂』だけでなくさまざまな飲食店が立ち並ぶので、伏見観光中にお腹が空いたら「とりあえず竜馬通り商店街へ」と覚えておくといいですよ!
石畳やガス灯風の街路灯。さらに町屋風の外観を持つお店などが並ぶ、観光にもぴったりの商店街です。
『家守堂』だけでなくさまざまな飲食店が立ち並ぶので、伏見観光中にお腹が空いたら「とりあえず竜馬通り商店街へ」と覚えておくといいですよ!
\ SNSでシェア /

- 杉村 啓
- 醤油やお酒など、醸造や発酵をこよなく愛するライター。最近は調味料全般に興味の輪が広がっています。醤油やお酒、グルメ漫画に関する著書多数。京都の街を散策していけず石を見るのも趣味。 http://shouyutechou.hatenablog.com/
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!
グルメライターAI
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!
favy

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン
4月26日(土)
〜
8月31日(日)